サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
タカハタ電子、デジタル仕分け用充電機能付きマルチラック 18/01/11
東北のトラック新車台数3年連続減少 18/01/11
「ろじたん」で倉庫作業改善、2/15にセミナー 18/01/11
輸入貨物車台数22%増、JAIA調べ 18/01/11
東北の宅配貨物1.3%減、17年10月 18/01/11
三井物産、ウェザーニューズと組み荷主・船社マッチング 18/01/10
アジア太平洋トレードセンターで物流運搬ロボット実証実験 18/01/10
Uber、自動運転車にNVIDIAの技術採用 18/01/10
トヨタ、物流・移動・物販など多用途対応の次世代EV発表 18/01/09
NSW、配送効率化システムの廉価版リリース 18/01/09
サイズ・重量入力で最適運送会社表示、ベルトラン 18/01/09
日野、新型レンジャー・プロフィアをカスタマイズ展示 18/01/09
コスト削減や業務効率化を実現、「実践ソリューションフェア」 18/01/09
パナ、米展示会でRFID・自動搬送ロボなど紹介 18/01/09
中国地方のトラック新規登録台数15.7%減 18/01/09
クオリカ、物流向けシステム開発のデータトロンを子会社化 18/01/05
LEVO、簡易型ドラレコ5製品を選定 18/01/05
17日からウェアラブルEXPO開催、200社が出展 18/01/05
17年12月のトラック販売台数7.8%減、自販連調べ 18/01/05
軽トラック販売台数8.8%増加、17年12月 18/01/05
川崎汽船、タイでISO28000とC-TPAT認証取得 17/12/27
リアルタイムに納品管理、配送業務支援システム 17/12/27
商船三井、AR用いた操船支援システムを共同開発 17/12/26
鈴木製機、積載重量2倍に高めた垂直搬送機発売 17/12/26
「同乗者がいる環境」つくる、安全性高めたドラレコ 17/12/26
グンゼ、18年1月21日からナイロンフィルム値上げ 17/12/26
ロジザード、物流セミナー8回で来場1200人 17/12/25
エルモ社、トラックに特化したドライブレコーダー発売 17/12/25
ヤマトオートワークス、愛知県みよし市に車両整備工場竣工 17/12/25
ヤマトHDなど4者、県産品販路拡大へ新輸送スキーム構築 17/12/25
ラクスル、ハコベルに「急な配送需要」対応の新機能 17/12/25
佐川急便、東京ソラマチで免税手続きカウンター業務開始 17/12/25
商船三井、「アドバイス型」障害物認識システムで共同研究 17/12/21
三菱電機、荷物用EV戸開走行保護装置で不適合 17/12/21
物流現場の省人化セミナー、AI・ロボット導入事例紹介 17/12/21
フォーク生産台数1万742台、6.8%増 17/12/21
WMSのニューレボ、新たに5000万円の資金調達 17/12/20
シーネットの仕分け作業音声支援システム、Andoroid版発売 17/12/20
墺ams、追跡機能付き使い捨て温度ロガーを量産 17/12/19
オークネットTVオーク、10位以内にトラック3車種 17/12/19
アマゾン、ダッシュボタンの取扱いブランド100種超え 17/12/19
メガネスーパー、ウェアラブル端末の量産デザイン公開 17/12/19
JBCC×サトー×セイノー情報、物流現場総合支援サービス 17/12/19
住友ゴム、ライフ性能20%向上したトラック用タイヤ発売 17/12/19
豊田自動織機、タイ・バンコクに販売統括会社 17/12/18
セコムがホームセキュリティ連携の宅配ボックス発売 17/12/18
国交省、海運モーダルシフト推進へ20日にWG 17/12/18
全ト協青年部会、香川・坂出工業高校へトラック寄贈 17/12/18
インクリメントPと富士通交通、物流効率化に向け協業 17/12/15
UDトラックス、オーストラリアで新型クオン販売開始 17/12/15
杉田エース、持ち運びやすいコンパクト宅配ボックス発売 17/12/15
G-FACTORY、UberEATS活用し北千住・錦糸町で鰻宅配 17/12/15
住商、米カーシェア用自動運転EVメーカーに出資 17/12/14
トヨタL&F、新型電動フォークなど一挙3製品発売 17/12/14
住友重機械とNEC、産業機械の故障予兆にAI活用 17/12/14
ヤマト、ビジネス向けAPI提供サイト開設 17/12/14
寺田倉庫、建築模型専用のクラウド保管開始 17/12/14
オムロン、ドライバーの居眠り運転防止する新車載センサー 17/12/14
連続6万時間照度保つ倉庫向けLED照明発売 17/12/14
三菱ふそう、電気小型トラック「eキャンター」欧州初投入 17/12/14
いすゞとUDトラックスがリコール、ギガ・クオン対象 17/12/14
アピリッツ、BtoB向けECサイトにキーエンスのハンディ連動 17/12/14
レンゴー、マレーシア段ボール子会社の全株式取得完了 17/12/14
デンソー、量子コンピュータ用い渋滞解消する研究加速 17/12/13
インフォコムほか6者、ドローン活用した血液検体搬送実験 17/12/13
古河ユニック、大型車向けクレーンをフルモデルチェンジ 17/12/13
天然ガストラック普及コンテスト、東洋英和女学院大学が優勝 17/12/13
ドローンの荷物配送実現へ2回目の検討会 17/12/13
羽田空港で物流ロボットの実証実験開始 17/12/12
スキャンインター、カーテン式トラック荷台販売開始 17/12/12
国交省、トラックの燃費基準を13%引き上げ 17/12/12
セコム、物流施設の安全性評価基準策定へ共同研究 17/12/12
ラクーン、越境ECに新たな航空便サービス導入 17/12/11
ロジザード、東西開催の物流セミナーテーマ決定 17/12/11
JFE環境、広島でプラスチックパレット生産工場稼働 17/12/11
東北のトラック保有台数、全エリアで減少 17/12/11
レンゴー、物流改善でドライバー拘束時間1h削減 17/12/08
16年の無人搬送車システム納入件数21%増 17/12/08
タケエイ、廃棄物回収用コンテナ管理に堅牢RFID採用 17/12/08
東北のトラック新車台数6.4%減少、11月 17/12/08
IHI、AI搭載の自動荷降ろしロボット発売 17/12/07
富士運輸が大型CNG車投入、空車情報サイトと連携も 17/12/07
トライポッド、商用車向けIoT基盤を提供 17/12/07
仏ベルタン、貨物車・積み荷の放射線自動検知製品発売 17/12/07
測定誤差±0.2度の新デジタル温度センサー 17/12/07
キャリオット、ソラコムの年間最優秀パートナーに 17/12/07
日本郵便など3者、AR付き年賀状の作成・販売で実証 17/12/06
DHL、国際航空貨物の見積・予約を簡素化 17/12/06
輸入貨物車台数1767台、8.7%増 17/12/06
JDAとサトーが提携、倉庫業務の生産性向上を支援 17/12/05