サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
ストレージS、書類廃棄で随時回収の新サービス 16/07/15
日立アプライアンス、高天井用LED27種を発売 16/07/15
ネクストエンジンが越境EC自動出品サービスと連携 16/07/15
日野、夏休み自由研究向けプログラムを提供 16/07/14
ブラザー、表面保護ラベルプリンターの新製品発売 16/07/14
腕に仮想キーボード表示、無菌作業現場に有効 16/07/14
四国運輸局管内、6月の軽トラック販売台数8.2%増加 16/07/14
音声物流ソリューションのシーン別活用方法を解説 16/07/14
奥村組、立体自動倉庫のラック制震技術を開発 16/07/13
山九、超重量物輸送能力がエッフェル塔の重量上回る 16/07/13
農研機構、青果物の輸送衝撃評価で新理論構築 16/07/13
ハウステンボス、16日からドローン事業開始 16/07/13
マースク、豪アデレード直航サービスを開始 16/07/13
AIS、航行ルート予測と連携した運航管理システム紹介 16/07/13
エンルート、ドローン管理専用サイトのテスト開始 16/07/12
Automagi、パナに屋内位置測位技術を提供 16/07/12
DHL、顧客要件に細かく対応する新サービス稼働 16/07/12
JR貨物、列車位置把握など運転支援システム更新 16/07/12
スマホ・ドローンカメラ連動の眼鏡型端末発売 16/07/12
米UPS、台湾中南部で同日輸出サービスを拡大 16/07/12
セイノー情報、ピッキング生産性35%向上の事例解説 16/07/12
4月の東北トラック保有台数、福島除き減少 16/07/12
ロジザード、下旬の越境ECセミナー受講料を無料化 16/07/11
ドコモ・システムズ、輸配送進捗把握サービス開始 16/07/11
寺田倉庫、ワイン購入店舗から倉庫へ直送対応 16/07/11
PTC、サービスパーツ管理のライト版を発売 16/07/11
ハコベル、時間貸切便サービスを開始 16/07/11
清水建設、涼しく軽量な新ヘルメットと空調服導入 16/07/11
特車ゴールド申請で不具合、他社の申請書出力 16/07/09
米ビュージックス、スマートグラスに音声認識機能 16/07/08
TSC、特許取得の適正在庫算出ソフト解説セミナー 16/07/08
青森県ト協、14日にタコグラフ・ETC2.0車載器の展示会開催 16/07/08
ラマソフト、海外事例交え輸送最適化ソリューション紹介 16/07/08
セイノー情報、「基礎から学ぶ」在庫コントロール手法 16/07/08
グリーンプラス、再生プラ部材用いパレット製作 16/07/07
物流企業と情報共有基盤を構築した取り組みを紹介 16/07/07
三菱ふそうの大型トラックエンジンに不備、火災のおそれ 16/07/07
日産、アイドリングストップ機能装備の省エネトラック発売 16/07/07
SITC、苫小牧・八戸・仙台発着サービスを開始 16/07/06
DIC、液体運搬向けに高密封性の「蓋」発売 16/07/06
リコーロジ、コピー機用包装材がワールドスター賞を受賞 16/07/06
東北地方のトラック新規登録台数、10か月連続減少 16/07/06
北陸の新規貨物車登録台数、石川で9.2%増加・6月 16/07/06
6月の輸入トラック、新規登録台数5.7%減少 16/07/06
データ・テックのセイフティレコーダがETC2.0と連動 16/07/05
シーネット、WMSパッケージで5年連続首位獲得 16/07/05
三菱重工、全電動式冷凍ユニットの新モデル発売 16/07/05
ユニキャリア×鈴木英人氏のコラボ第二弾が完成 16/07/05
レンゴー、段ボール原紙6工場すべてでFSC認証取得 16/07/05
大日本印刷、飲料容器大手のSIGと国内で協業 16/07/05
ウェブERP「GRANDIT」生産管理アドオンの最新版発売 16/07/05
中国運輸局管内のトラック新規登録台数、岡山除き増加 16/07/05
LEVO、新たに3型式6製品のドラレコを選定 16/07/05
海事協会、船舶の電子データ保管システムを運用 16/07/04
情報技術開発、需要予測型自動発注のリンクと資本提携 16/07/04
軽トラック販売台数、4か月連続で減少、全軽自協調べ 16/07/04
メルセデス、「ウニモグ」の新型車両を発表 16/07/04
6月の国内小型トラック販売台数2.6%減、自販連調べ 16/07/04
SG佐川ベトナム、現地イオンで4店目の保冷配送開始 16/06/30
NEDO、物流向けドローン・ロボットの性能基準作り着手 16/06/30
富士通、都の渋滞分析受託し商用車データ活用 16/06/30
菱重CC、タイに陸レフ販社設立し低温物流需要に対応 16/06/30
ヤマエ久野、チルド集約拠点にインフォセンスのWMS導入 16/06/30
5月のトラック輸出台数が19.3%減少、自工会調べ 16/06/30
富士物流、9年越しの棚卸ロボット「ロジらふ」完成 16/06/29
エルモ社、ICカードリーダー搭載のドラレコ発売 16/06/29
カンタムの海外発送システムが有力EC基盤と連携 16/06/29
FW、自動搬送ロボットのGROUNDと資本業務提携 16/06/29
ソニー、製造や物流向けロボット・AI事業の展開検討 16/06/29
天昇電気と三甲の合弁会社、メキシコに物流資材工場 16/06/29
NCA、96時間以上温度保つ新保冷コンテナ開発 16/06/29
日通情報システム、アジャイル開発チーム立ち上げ 16/06/29
アスクル、物流現場効率化へロボット技術会社と提携 16/06/28
ECロボ、7/30から物流コンペ窓口サイトの利用者募集 16/06/28
スター精密、mPOS向け3インチプリンターの新製品 16/06/28
コクヨ、マイクロチューブ専用の識別ラベル発売 16/06/28
伊藤忠テクノ、テレダイン社の産業用高性能カメラを販売 16/06/28
埼玉県、ラッピングトラック走らせ全国で比企地域をPR 16/06/28
求荷求車に営業代行加えた情報サイト「輸送の窓口」 16/06/27
南総通運、メールセキュリティ強化へ新システム導入 16/06/27
日通NECロジ、包装試験センターの設備強化 16/06/27
アイケープラスト、若狭美浜インター産業団地に新工場 16/06/27
札通、クレカ情報漏えい問題で観光庁に報告書提出 16/06/24
エフピコ、米子市の包装会社買収し物流強化 16/06/24
極東開発、ローリー車354台の無償修理を届出 16/06/24
日通、露ウラジオストク向け海上混載の輸送日数短縮 16/06/24
矢崎総業、調達部門にグローバルSCM統括部新設 16/06/24
5月のフォーク統計、国内販売台数が33.5%減少 16/06/24
ECロボ、クラウドWMS「エアロジ」の英語版リリース 16/06/23
東芝、輸出管理システムに名称照合機能を導入 16/06/23