イベントJFEシステムズは7月27日、親会社のJFEスチールが「商社や物流会社と連携して行った情報共有の取り組み」を解説するセミナーを東京都内で開催する。
JFEスチールは、エクセルやメールで担当者が個別に管理していた情報を自社内だけにとどまらず、他社とも共有できるクラウド型の情報システムを導入し、在庫・納期情報を仕入れ先・取引先企業と共有する基盤を構築した。
セミナーでは、クラウド型企業間情報システム「セールスフォース構築支援サービス」を軸にJFEスチールが整えた情報共有基盤の選定ポイントを解説する。
参加費は無料で定員は40人、参加希望者はウェブで申し込む。経営者・営業企画部門の課長職以上が対象。詳細は次の通り。
■開催概要
| セミナー名 | JFEスチールが語る「攻めのIT経営」 | 
|---|---|
| 開催日時: | 2016年7月27日(水)、15時-17時30分 | 
| 会場: | 東京都千代田区大手町2-6-1朝日生命大手町ビル5階(フクラシア東京ステーションC会議室) | 
| 定員: | 40人 | 
| 費用: | 無料 | 
| 主催: | JFEシステムズ | 
| 詳細URL: | http://www.jfe-systems.com/seminar/s20160727_2.html | 
| <プログラム1部> | BtoB企業のグローバル成長を促進させる顧客志向の経営改革 | 
| 講師: | セールスフォース・ドットコム | 
| <プログラム2部> | JFEスチールの挑戦 | 
| 講師: | 新田哲氏(JFEスチールIT改革推進部長) | 
| <プログラム3部> | JFEシステムズ事例紹介 | 
| 講師: | 堀部寛貴氏(JFEシステムズ営業企画部長) | 
■問い合わせ先
JFEシステムズ
ソリューション企画部
TEL:03-5637-2135
FAX:03-5637-2548

 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		





 
![行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国]](https://dev.logi-today.com/wp-content/uploads/2018/06/cbva3-4va6u.gif)












