サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
インド税関、3/4まで輸出入通関業務停止 13/02/28
トッパン・フォームズ、日野市にBPO拠点を新設 13/02/27
国交省、環境対応型トラック導入で28日から補助受付 13/02/27
ユーザックシステム、送り状発行システムを刷新 13/02/27
NEDO、大型トラックを4メートル間隔で自動走行 13/02/26
DHL、医療用国際輸送向け梱包材を発売 13/02/25
ANA、国際貨物ウェブ予約サービスを拡充 13/02/22
川崎汽船、インドネシア-海峡地サービスを改編 13/02/22
山九、パレットケースでワールドスター賞受賞 13/02/22
日本郵船、日本-タイ-インド西岸航路を改編 13/02/22
日本郵船、インドネシア・ベトナム航路を改編 13/02/22
三菱重工、BCP用途向け小型ポータブル電源を開発 13/02/21
MH協会、台湾でコールドチェーンセミナー 13/02/21
ヤマトシステム、ICT資産管理で沖電気と連携 13/02/21
ダイムラー、インドで中型トラックの生産開始 13/02/20
SITC、関西発中国石島向けホットデリバリーを開始 13/02/20
ヨドバシカメラ、書籍・日用品に無料当日配送を拡大 13/02/20
日通、内航定期航路に新造船「ひまわり7」投入 13/02/20
高末、ネット通販物流代行サイトを開設 13/02/20
日本郵便、ローソン100の1217店舗に郵便ポスト設置 13/02/19
NCA、北九州空港への寄港を定期化、週1便 13/02/19
日通、日中ドア・ツー・ドア輸送の新商品を発売 13/02/18
TLロジコム、国際フォワーディング業務を見える化 13/02/15
UPR、神戸市東灘区にデポ開設 13/02/15
SITC、香港・蛇口・ハイフォン向け直航サービス開始 13/02/15
デンソー、歩行者衝突を検知するセンサー開発 13/02/15
プロロジス、埼玉県川島町で複数利用の物流施設着工 13/02/14
ドコモ・システムズ、データ・テックと業務提携 13/02/14
三井化学東セロ、販売物流システムを刷新 13/02/14
佐川引越センター、カーボン・オフセット引越を開始 13/02/13
豊田通商、カザフスタンで部品輸送を担当 13/02/13
新明和工業、高積載型の10トンダンプで新モデル 13/02/12
TNT、欧州でロードトレインの運行を開始 13/02/08
日本郵便、青森-函館フェリー点検で送達遅れ 13/02/08
SITC、東南アジア直航を開始、川崎汽船と協調 13/02/08
豊田自動織機、燃料電池フォークを開発 13/02/07
住友三井オートサービス、簡易車載器の取扱開始 13/02/07
G6アライアンス、アジア-北米東岸へ協調拡大 13/02/05
国交省、モーダルシフト補助で北海道JR物流など認定 13/02/05
大塚商会、事業継続対策向けデータセンター開設 13/02/05
パルタック、オリコン個体ごとの追跡体制確立 13/02/05
ヤマトフィナンシャル、クロネコ@ペイメントを終了 13/02/04
郵船ロジ、欧州の医薬品混載が年100万P達成へ 13/02/04
内外トランス、門司発中国・煙台向け直航混載を開始 13/02/01
日通、衝撃75%緩和の国際航空輸送を開始 13/01/31
日本郵便とJAL、海外への小口保冷配送を試行 13/01/29
SBテレコム、商用車向け車載IP無線を開始 13/01/29
レンゴー、LED照明包装でワールドスター賞 13/01/29
岡村製作所、中国に変速機製造の合弁会社 13/01/29
日通、マレーシア・中国法人にデジタコ導入 13/01/28
ヤマト運輸、アプリに送り状発行予約機能 13/01/28
楽天ブックス、関東から関西で翌日配達開始 13/01/28
ホクショー、省エネ対象で特別賞受賞 13/01/28
日本郵便、南米宛て船便郵便物の引受けを停止 13/01/25
内外トランス、リヤド向けサービスの受付再開 13/01/24
郵船ロジ、社内システムをバージョンアップ 13/01/24
ヤマトシステム開発、ウェブサイトを刷新 13/01/24
ヤマトオートワークス、テールゲート取付けを開始 13/01/23
コグネックス、物流向けバーコードリーダを発売 13/01/22
デンソー、車載型のスマホ用ワイヤレス充電器を開発 13/01/22
トッパン・フォームズ、保冷剤改良し「見える化」 13/01/21
フェリシモ、IT部門とフルフィルメント本部を統合 13/01/17
ひびきCT、APL・韓進海運が新コンテナ航路開設 13/01/17
三井造船、神戸港埠頭から大型クレーンを受注 13/01/16
製配販連携協議会、流通BMS拡大計画を更新 13/01/16
トナミ運輸、ホスティング事業を取得 13/01/16
ローソンとヤフー、17日から定期宅配スタート 13/01/16
日立ソリューションズ、新周波数対応の管理システム 13/01/16
大和物流、発注書交付システムを導入 13/01/10
近鉄エクス、IATAの電子AWBプロジェクトに参加 13/01/08
沖電気とヤマトシステム開発、LCM分野で販売提携 13/01/08
三菱重工、DE社を買収、北米フォーク事業強化 13/01/08
内外トランス、清水後発台湾・高雄直行便を開始 13/01/07
レンゴー、インドネシア4か所目の工場完成 12/12/28
セミトレーラの相互利用を明確化、基準緩和制度改正 12/12/27
セコム、小型飛行監視ロボットを開発 12/12/27
NCA、ウェブサービス刷新に伴い31日から一時停止 12/12/27
シーネット、在庫管理システム事例集を無償配布 12/12/27
日通、インドネシアに多機能倉庫を竣工 12/12/26
いすゞ、中型トラックの新エコカー減税対象車を拡大 12/12/25
ヴォコレクト、来年1月から定期セミナーの内容刷新 12/12/25
ヤマトHD、鳥取と中国結ぶ新ルート開拓へ実証輸送 12/12/21
SITC、エコ型コンテナ新造船を中国-日本航路に投入 12/12/20
トヨタL&F、ハイピックリフトをモデルチェンジ 12/12/20
日立物流、年間トピックスを発表 12/12/20
大和物流、フレームワークスの持株会社を買収 12/12/19
NACCSセンター、香港プロバイダーと接続契約 12/12/18
SGモータース、ボトラーカー仕様の代車を拠点配備 12/12/17
脱出用ハンマー「割れないおそれ」で自主改善 12/12/14
DHLサプライ、多目的リターナブルコンテナを開発 12/12/14