サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
ナック、シニア女性向け通販会社を買収 13/06/10
ヤマトフィナンシャル、決済代行にオプション追加 13/06/10
NTTロジスコ、平和島で医療・IT機器向け拠点着工 13/06/10
佐川急便、グーグル広告の試験販売を開始 13/06/10
味の素物流、埼玉県久喜市に物流拠点 13/06/10
神原汽船、日本海華東航路で直江津寄港を追加 13/06/10
ガリバー、東南アジア展開を本格化 13/06/07
日本ユニシス、工芸品の海外販路拡大を支援 13/06/07
日産、アトラスF24の環境性能高め発売 13/06/06
タダノ、タイでカーゴクレーン工場が稼働 13/06/05
SITC、名古屋発着の上海・ハイフォン航路を増便 13/06/05
ヤマトグループ、神戸医療産業都市に拠点開設 13/06/05
NECファシリティーズ、設備管理請負業務を開始 13/06/04
住友3M、手でまっすぐに切れるテープを発売 13/06/04
DIC、欧州向け食品包装用ラミネート接着剤を開発 13/06/04
日通商事、産業用「プチソーラー」を発売 13/06/03
三菱自、ランサーカーゴを改良、エコカー減税対象 13/06/03
TNT、ラストワンマイル用自転車搭載の移動デポ導入 13/06/03
いすゞ、フォワード383台をリコール 13/05/31
違法設置リフト、点検実施の94.6%に「違反あり」 13/05/31
NTTコム、香港で金融向けデータセンター稼働 13/05/31
トレーディア、ホーチミン港発の自社混載を開始 13/05/31
レンゴー、タイの段ボールメーカー2社を買収 13/05/30
レンゴー、燃えにくい段ボールで包装技術賞受賞 13/05/30
NCA、IBC容器貨物の受託を開始 13/05/30
TNT、ミャンマー発着サービスを再開 13/05/30
TIACT、医薬品・医療機器専用上屋の運用を開始 13/05/29
蘭Quintiq社、配送車両経路の算出で世界記録 13/05/29
日本郵便、時間指定郵便を新設 13/05/28
カウネット、梱包形態を選べるサービス開始 13/05/27
ヤマト運輸、小口荷物のアジア向け翌日配達を開始 13/05/27
東洋テック、京都府警に監視カメラ画像を提供 13/05/27
TLロジコム、1.5万坪の大型移転を短期間で完了 13/05/24
三菱ふそう、FUSOブランドのアジア戦略車を発表 13/05/24
セイノー、B2B決済サービスを開始 13/05/24
サトーHD、アパレル向け包装材強化へ米企業と提携 13/05/23
STORES.jp、販売アイテム集荷サービスを開始 13/05/23
ポーラー・エア、アジア・太平洋横断路線を強化 13/05/23
韓国・興亜海運、小名浜港への寄港を来月再開 13/05/23
富士通テン、デジタコ搭載のドラレコを6月上旬発売 13/05/23
BASE、出店者向け物流代行サービスを開始 13/05/23
キャタピラー、ハイブリッド油圧ショベルを国内発売 13/05/22
渋沢倉庫、引越部門で生活支援サービス 13/05/21
ヤマトシステム開発、入会申込・管理業務を支援 13/05/21
西濃運輸と日野自動車、小型EVトラックで集配検証 13/05/21
椿本チエイン、中国で産業用チェーンの新工場稼働 13/05/21
東急電鉄、沿線で「家ナカ」宅配サービスを拡充 13/05/20
国交省、大型天然ガストラック普及へシンポ 13/05/20
バンテック、運転競技大会を開催、300人が参加 13/05/20
バイオマスJ、バイオディーゼル専用の蒸留装置 13/05/20
SAPジャパン、中小・中堅向けERPに棚番管理機能 13/05/20
ANA、貨物事業強化、来年4月に新会社設立 13/05/17
ダイワサービス、防災に配慮した宅配水事業開始 13/05/17
富士ゼロックス、国際輸送ステータスを可視化 13/05/17
JR貨物、関西発着のSSF新規利用キャンペーン 13/05/17
センコー、重量物配送ネットを完成、新サービス開始 13/05/16
濃飛倉庫運輸、インドネシアで「検品検針所」認定 13/05/16
「docoですcar」が初のISO39001認証を取得 13/05/14
国交省、先進的EVトラック活用に導入補助 13/05/13
日通、上海向け冷凍混載開始、高速RORO船活用 13/05/13
三菱ふそう、台湾で小型ハイブリッド車投入 13/05/10
商船三井、アジア-メキシコ航路を新設 13/05/08
三菱ふそう、アジア・アフリカ向け戦略車を投入 13/05/08
富士物流、三重県で新物流センターが稼働 13/05/08
GLP、埼玉・三郷の新施設で3PL企業5社と竣工前契約 13/05/07
レンゴー、ハワイに段ボール工場を建設 13/05/07
富士通テン、ドコモ向けパケット対応車載無線機を開発 13/05/07
ウェルキャット、バーコード12個を一括読取り 13/05/07
NRC、神奈川・厚木の集約拠点が稼働開始 13/05/07
商船三井、シンガポール発着の2航路を新設 13/05/02
東芝、シンガポールで郵便物自動処理システム受注 13/05/02
NASVA、ドラレコ危険予知教材第3弾を頒布 13/05/01
ヤマトグループ12社、通販ソリューション展に出展 13/04/30
トッパンF、ICタグ対応定温輸送箱に空輸対応を付加 13/04/30
トッパンF、300時間温度を維持する保冷剤発売 13/04/30
日本精機、物流子会社がAEO運送者に承認 13/04/26
オリックス不動産、愛知・犬山市の物流施設で全棟契約 13/04/25
もしもしホットライン、東京都江東区にBPO拠点 13/04/25
テラモーターズ、電動3輪車を量産、年内に1万台 13/04/25
伊藤忠、三菱ふそう直系ディーラー拠点にEMS導入 13/04/25
米国日通、情報セキュリティ管理の国際規格で認証取得 13/04/24
アドバンテック、物流向けパネルコンピュータを発売 13/04/24
UPS、中国・四川省地震でサービス遅延の見込み 13/04/24
DHL、Eコマースサポートに音声ガイダンス導入 13/04/24
日本郵便、買い物弱者支援サービスを香川に拡大 13/04/23
NTTロジスコ、千葉の物流拠点改築に着手 13/04/22
ポーラー・エア、米国・東京間のノンストップ便就航 13/04/22
旭化成ホームズ、電波防犯システムを共同研究 13/04/22
ヤマト運輸、受取り日時の事前変更機能を追加 13/04/19
日本郵船、LNG船員向け教育ソフトを開発 13/04/19