ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
マツキヨHD、ウェブで店頭在庫を確認できるサービス開始 15/07/03
東芝、北海道で水素サプライチェーン構築の実証実験 15/07/03
DKSH、オムロンHC向け販売拡大支援を拡大 15/06/25
ダイケン、運送事情悪化で最大12%値上げ 15/06/25
JILS、物流合理化賞に佐川グローバルなど3事例 15/06/24
はごろもフーズ、新物流拠点のトラブル復旧、正常化 15/06/22
西友、PBメーカーに食品安全認証GFSIの取得を要請 15/06/19
興繕セキシン(広島)、石勝海運を合併 15/06/19
日立金属、中国にネオジム磁石の合弁会社設立 15/06/19
ファーストリテイリング、中国の委託先工場でスト 15/06/17
富士通、終息部品対応支援サービスを開始 15/06/17
スズキ、マレーシア・プロトン社にKD部品供給 15/06/16
コカ・イースト、仙台コカを吸収合併 15/06/15
製・配・販連携協、加食・日用品WGの取り組み報告 15/06/12
住友化学、電池用セパレータの生産2倍強に引き上げ 15/06/10
ダイハツ、天津一汽夏利汽車向け4速ATの供給開始 15/06/09
大塚倉庫、大塚製薬・三笠製薬の共同物流を全国展開 15/06/08
新日鉄住金、富士ゼロックスから調達プレミア評価 15/06/08
JBC、16日に「IoT活用型SCM戦略の展開」セミナー 15/06/05
味の素、生産体制再編、4工程のうち2工程を海外移転 15/06/05
アサヒグループHD、飲料・食品事業を再編 15/06/04
日本製紙、用紙の生産進捗を見える化、在庫管理と連携 15/06/04
会津若松市、次世代食品生産へ配送時間などICT分析 15/05/29
大阪製鉄、大阪恩加島工場の製鋼工程休止、堺へ集約 15/05/28
日本製紙が新中計、国内用紙事業で物流体制強化 15/05/26
新日鉄住金S、サプライチェーンをテーマにセミナー 15/05/22
東電、タイ発電公社とLNGバリューチェーンの協働で覚書 15/05/21
「物流は自社の弱み」日本企業の国際競争力調査 15/05/20
経団連、農業界との連携強化で個別協議継続 15/05/18
GLP、中国でカルフールと物流施設4.8万m2の契約 15/04/27
岩谷産業、ミャンマーで工業ガス事業を展開 15/04/27
小松ウォール工業、物流コスト比率前年並み 15/04/23
ビール大手3社、都内で小型車配送共同化に合意 15/04/22
ABCマート、アトムシステムのWMSを採用 15/04/22
インフォア、SCM領域でアビームと協業合意 15/04/22
フジテックス、HPの大型用紙国内販売でライセンス契約 15/04/20
トーエル、LPG業務部をLPG物流部へ改組 15/04/17
トヨタ、メキシコで新工場、中国で生産ラインを新設 15/04/16
東電と中電、供給網全体をカバーする新会社設立 15/04/15
雑貨屋ブルドッグ、アクサスと来年3月に経営統合 15/04/14
良品計画、海外事業強化へグローバル物流部署設置 15/04/10
イオンとJR貨物、専用貨物列車でGW前需要に対応 15/04/09
こころネット、関東進出へ茨城県の葬祭会社買収 15/04/09
四国・中国電力、豪州炭の共同輸送で合意 15/04/06
ユナイテッドSMHが中期方針、物流で相乗効果狙う 15/04/06
ロジ・SCMの潮流と最新システム動向、23日追加開催 15/04/03
7&iHD、サプライチェーンの温室効果ガスを算定 15/04/03
西友、生鮮食品の鮮度チェック体制を強化 15/03/31
ミマキエンジ、物流管理部を生産本部へ移管 15/03/30
ミスミG本社、超精密部品の標準納期短縮 15/03/27
JA全農、魚喜と提携し水産部門強化、物流網相互活用 15/03/26
パイオニア、日・中・タイでグローバルSCMシステム導入 15/03/26
アース製薬、生産本部をグローバルサプライ本部へ改称 15/03/25
アツギ、最適SCM確立へ繊維事業本部に生販計画部新設 15/03/23
紀伊國屋書店とDNP、出版流通の革新目指し新会社 15/03/20
横浜ゴム、極寒冷地仕様のコンベヤベルト販売を本格化 15/03/12
オムニチャネル収益化、サプライチェーン再構築不可欠 15/03/10
東芝ソリューション、サプライチェーンの監視代行を開始 15/03/03
三井化学、SCMを含めた業績管理機能を強化 15/02/25
第一三共、グループのサプライチェーン機能集約 15/02/24
KFC、「ポテト」の販売再開、米国東海岸ルートで調達 15/02/19
国交省、9日に共配マッチングのインセンティブ検討 15/02/05
コカ・ウエスト、SCMで年内22億円の改善効果目指す 15/02/05
物流企業の新領域挑戦を支援、インフォアが27日にセミナー 15/02/04
味の素など食品6社、物流プラットフォーム構築で合意 15/02/03
セイノー情報、2月24日に製造業向け社内SCMセミナー 15/01/29
「京浜港の渋滞ネック」と青森、仙台の荷主企業 15/01/28
おしぼりの紛失低減へ東京理科大と共同研究 15/01/26
北海道、中小零細の販路拡大へ共同物流・商取引システム 15/01/26
ルック、トリーバーチ国内事業のロジ、商品統制を支援 15/01/26
アイチコーポ、新治事業所に製缶部品製造の新棟 15/01/23
日販、出版社向けマーケット情報開示システムを刷新 15/01/13
キリン、滋賀工場稼働で関西への物流効率向上 15/01/13
ノキアネット、パナSNの無線ネット事業を統合 15/01/05
象印、東南アジアの販売拡大へ拠点再編 14/12/26
日清医療食品、パプリカの仕入れルートを強化 14/12/26
積水化学、住宅カンパニーを再編、対象領域拡大 14/12/26
三菱ガス化学、特殊ポリカーボネート樹脂の生産増強 14/12/25
不二製油、「ザクとうふ」相模屋食料と物流などで提携 14/12/24
アウトソーシング、タイで受託生産拡大へM&A 14/12/24
三井倉庫、ソニーの物流子会社を180億円で買収 14/12/22
三菱ガス化学、カナダ・シェールガスPJ参画へ新会社 14/12/22
コスモ石油と東燃ゼネラル、千葉で共同事業会社設立 14/12/19
東洋ゴム、日産向けタイヤをマレーシア拠点から供給 14/12/18
日清食品HD、SCM部門を再編、生産・物流部新設 14/12/18
関西電力、「このままでは燃料調達困難」と値上げ準備表明 14/12/17
日通、マレーシアの物流業務でハラル認証取得 14/12/16
森田産業(北海道)、西尾運輸を合併 14/12/15
東レ、伊メーカーから炭素繊維プリプレグ事業買収 14/12/11
中国電力と宇部興産、海外炭を共同輸送 14/12/10