ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
サトー、ドイツ、インドネシアの販売体制を強化 11/04/01
ホッコク、物流改革で行き詰まり、子会社を譲渡 11/04/01
カンロ、SCM体制を強化 11/03/30
大商調べ、在阪企業の震災影響、「物流網」がトップ 11/03/25
東商、各国の放射線検査受け、輸出企業にサイン認証開始 11/03/25
JT、物流停滞が直撃、30日からたばこ出荷停止 11/03/25
JX日鉱日石、東北・関東への燃料供給強化 11/03/16
東日本大震災、荷主企業の被害状況 11/03/13
バイクなどのオークション3社、資本業務提携で物流効率化 11/03/10
伊藤忠とアルフレッサ、中国の医薬流通大手と包括提携へ 11/03/10
サトー、バックオフィス機能集約へ新会社 11/03/04
UCC、ベトナム事務所を開設 11/03/04
新日鉄エンジニアリング、豪州現地法人が活動開始 11/03/04
トーヨーカネツ、豪州向けLNGタンクの材料調達など受注 11/03/02
ヤクルト、物流子会社を再編 11/03/01
カナモト、シンガポールに建機レンタル拠点 11/02/25
プロロジス、チェコで独大手スーパー専用物流施設を開発 11/02/18
GLP、中国アマゾンなどへの物流施設提供を拡大 11/02/18
GE日立NE、ロッキード・マーティンと大型サプライチェーン契約 11/02/18
東扇島総合物流拠点、日本郵便など5社が進出 11/02/18
三井海洋開発、MV11BV社を子会社化 11/02/17
トライアルカンパニー、物流子会社のサプライ事業を分社化 11/02/17
大阪トヨタ、物流・整備子会社を統合 11/02/15
日本出版貿易、自社物流に転換 11/02/14
沖データ、首都圏の物流拠点を移転、物流費10%カット目指す 11/02/10
三菱商事、英国の食品事業を強化、大手から缶詰事業買収 11/02/09
住友商事、内航コンテナ船活用、モーダルシフトで新事業 11/02/08
ビズネット、富士ゼロックスとの提携見直し、物流提供を解消 11/02/04
興和、インド・アダニグループと包括提携 11/01/28
三越伊勢丹HD、三越と伊勢丹を統合、食品物流強化も 11/01/28
ワタミ、農産物の流通・生産部門を統合 11/01/25
伊藤忠エネクス、伊藤忠石油販売を吸収合併 11/01/20
サクサHD、物流子会社にオフィスサービス機能を統合 11/01/20
河北新報と日本製紙、新聞用紙の新ラウンド輸送で合意 11/01/13
伊藤忠、中国大手医薬品卸と合弁会社を設立 11/01/12
日建工学、コリアSEと提携、韓国へ土木資材を供給 11/01/11
シミック、治験施設支援業務を強化 11/01/07
アキレス、ECCO商品の卸事業を譲渡 11/01/05
ソニー、グループのオペレーション領域統合へ新会社 10/12/27
カクヤス、オフィス・デポジャパンを完全子会社化 10/12/17
サマンサタバサジャパン、上海に中国本土1号店 10/12/15
神戸物産、エジプトに作物栽培子会社を設立 10/12/06
コカ・ウエスト、SCM抜本改革、新物流ネットワークを構築へ 10/12/02
イオン、ローソンなど15社、”製配販”連携の取組み開始 10/12/01
パナホーム、台湾大手デベロッパーと事業提携 10/11/18
APEC閣僚共同声明、国際物流円滑化へサプライチェーン連結強化 10/11/12
JR西日本、「銀河」など8両をマレーシアに譲渡、15日から搬送 10/11/08
住生活グループ、川島織物セルコンと業務資本提携 10/11/01
タクマ、子会社吸収合併方針を変更 10/10/20
東京スタイルとサンエー、経営統合に合意、物流コスト削減とSCM高度化狙う 10/10/14
生産性本部、グローバルSCM国際資格の認定試験実施 10/10/06
OMソーラー、浜松市の部材倉庫を譲渡 10/09/22
アパマンショップHDとラオックス、不動産会社・入居者への商品提供で提携 10/09/16
ダイセキ、システム機工を子会社化 10/08/20
日立、首都圏の静脈物流でカーボンオフセット付きPCリサイクル 10/08/09
ヤフージャパンの物流に関する懸念 10/07/28