ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
沖縄出光、港湾施設で緊急事態想定の総合訓練に参加 17/02/02
JX・出光・シェルの昨年12月石油卸価格、いずれも上昇 17/02/02
住友化学、事業効率化へ米国のグループ会社再編 17/02/01
ニチガス、物流改革で費用の伸び抑え3Q大幅増益 17/01/31
日本紙パルプが福田三商買収、古紙再資源化事業強化 17/01/31
ジャパンパイル、JPプロダクツ鹿児島を吸収合併 17/01/31
新日鉄住金、中径製管工場が圧延量1000万トン達成 17/01/31
東北特殊鋼、海外需要取り込みへ印に製販拠点 17/01/30
共同印刷、守谷第一工場に日本製紙との合弁設立 17/01/30
アジアパイルHD、住宅需要の高まり受けベトナム進出 17/01/30
段ボール箱製造の大洋紙業が事業停止、破産申請を準備 17/01/30
住友商事、オマーン石油開発会社とSCM長期契約更新 17/01/30
三菱ケミカルG、傘下3社の合成樹脂エマルジョン事業統合 17/01/27
レンゴー、アサヒ紙工の株式追加取得し完全子会社化 17/01/27
住友化学、ポリカーボネート合弁会社を完全子会社化 17/01/27
広栄化学工業、大阪工場の一部9917m2売却 17/01/27
愛知製鋼、工場爆発に伴う取引先の調達物流費48億円負担 17/01/24
東燃ゼネラル石油、和歌山工場の火災鎮火 17/01/24
大村セラテック(長崎)、大村運輸を合併 17/01/24
東燃ゼネラル石油和歌山工場で再び火災、出荷見合わせ 17/01/23
東燃ゼネラル和歌山工場で火災、陸・海上出荷通常通り 17/01/19
鈴与傘下の鈴与商事、アサヒガスを合併 17/01/19
ブリヂストン、仏タイヤ小売大手の買収最終段階に 17/01/18
カナレ電気、UAEに販売会社設立 17/01/18
豊田通商、韓国「ネクセンタイヤ」の国内流通参入 17/01/17
四国電力と中国電力、2回目の海外炭共同輸送 17/01/17
受注額が4割増、昨年11月の産業機械 17/01/16
東ソー、フィリピンの塩化ビニル樹脂生産能力を強化 17/01/13
日精樹脂工業、本社工場近接の鋳物専用倉庫が稼働 17/01/12
日豪、水素サプライチェーン構築へプロジェクト本格始動 17/01/12
東京ガス、ベトナム・ホーチミンに駐在員事務所を開設 17/01/10
住友ゴム、ライフ性能1.4倍高めたトラック用タイヤ発売 17/01/06
横浜ゴム、産業車両用タイヤ製造会社を買収 17/01/06
住友ゴム、英タイヤ販売会社を312億円で買収 17/01/06
JX・出光・シェルの昨年12月石油卸価格、3社ともプラス 17/01/05
横浜ゴムが10月に創業100周年、記念活動スタート 17/01/04
国際帝石、アサヒ飲料北陸工場への天然ガス供給開始 17/01/04
栗田工業、米水処理薬品メーカーを47億円で買収 17/01/04
蝶理、1月4日付物流関連の役員・幹部社員人事 17/01/04
昭和産業、来年2月から業務用一斗缶など値上げ 16/12/28
17年1-3月の鋼材需要見通し、前年同期比1.4%減 16/12/28
香川県、本社工場増設の地元メーカーに助成措置指定 16/12/28
島根原発の放射性廃棄物、来年2月に青森県へ輸送 16/12/27
日本電気硝子、福井・若狭上中事業場を閉鎖 16/12/27
日本郵船、合弁通じ米キャメロンLNG向けLNG船取得 16/12/26
日本ペイント、米国塗料メーカーを買収 16/12/26
東洋ゴム、SCM本部管下に物流部と受給管理部設置 16/12/26
昭和電工子会社がドライアイス値上げ、原料・物流費高騰に「限界」 16/12/22
国交省、横浜港LNGバンカリング拠点整備策とりまとめ 16/12/21
レンゴー、重量物包装会社のグループ入りで海外強化PR 16/12/19
タムロン、物流部門を開発管理本部へ統合 16/12/19
住友ゴム、米国で開発体制強化へテクニカルセンター開設 16/12/19
日本製紙、軽量高強度新素材開発へ富士工場に実証設備 16/12/15
横浜ゴム、米生産拠点で植樹祭 16/12/15
天然ガストラック普及戦略コンテスト、金沢工大が優勝 16/12/13
産業機械受注高が内外需とも減、10月は24.6%マイナス 16/12/13
関西電力、60トンの巨大変圧器輸送の模様を公開 16/12/12
昭和電工、ベトナムでスリーク缶の生産開始 16/12/12
JOGMEC、サウジアラムコへの原油タンク貸与契約更新 16/12/08
北陸電力、マレーシアLNG社から年38万トンのLNG購入 16/12/08
日本製紙、グラシン紙の生産拠点を集約 16/12/06
関電、高浜原発の放射性廃棄物を5日輸送 16/12/05
住友ゴム、タイヤSCM本部を新設 16/12/02
JX・出光・シェルの11月石油製品卸価格、3社とも上昇 16/12/02
日本郵船、関西電力と初のLNG船を共同保有 16/12/01
UACJ、タイ・米国で550億円投資し需要拡大に対応 16/11/30
住化、シンガポールでSCMのIoTプロジェクト 16/11/29
積水樹脂、欧州梱包用バンド拠点を物流会社化 16/11/25
東京ガス、英セントリカ子会社と原料調達で連携 16/11/22
高浜原発の放射性廃棄物、輸送日程を延期 16/11/22
東亜合成、業務本部に物流部を設置 16/11/21
関西電力、高浜原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 16/11/21
レンゴー、ベトナムの段ボ―ル原紙生産新設備が稼働 16/11/18
アサヒ衛陶、開発本部を生産本部に改称し物流管轄 16/11/18
JSP、三重県の発泡ポリプロピレン成型工場を増設 16/11/17
住友化学傘下・住化ロジスティクスの通関業許可 16/11/17
大阪ソーダ傘下のDSロジ社長に西本氏 16/11/17
新日鉄住金と住商、東南アジアで鋼管継手の生産開始 16/11/15
東燃ゼネラル、宮崎市の合同消防訓練に参加 16/11/15
4-9月の産業機械受注、外需が17.2%減少 16/11/15
王子HD、ミャンマーで軟包装・紙コップ事業を開始 16/11/11
10月スポットLNG、契約ベースで0.4ドル上昇 16/11/11
イーレックスの木質バイオ発電に九電工参画 16/11/11
JFEグループ、電磁鋼板事業再編し流通体制強化 16/11/10
昭和電工、アルミ連続鋳造棒のアジア拠点統合 16/11/10
出光、配送管理センターで物流部門がBCP訓練 16/11/09
プロパンガス配送の八木産業、破産手続き開始決定 16/11/09
納所運輸(佐賀)が民事再生法の適用申請、負債8億円 16/11/08
JFEエンジ、ミャンマーの合弁会社が2回目の工場拡張 16/11/07
LNGバンカリング効率化へ横浜港の利用形態見直し 16/11/07