国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
日通、インドにJIT物流専門子会社を設立 11/06/07
日本金属工業、タイに精密圧延品の合弁生産拠点 11/06/07
農水省、コメ輸出拡大に向けくん蒸倉庫の登録拡大 11/06/07
近鉄エクス、中国・重慶に合弁会社を設立 11/06/06
【人事】日本梱包運輸倉庫、6/29 11/06/06
豊田通商、愛知県みよし市に第2の物流センター 11/06/03
日通総研、「復興に向けた物流再構築」を提言 11/06/02
川西倉庫、AEO認証を取得 11/06/01
電気制限令、例外は港湾運送・食品向け定温物流施設など 11/06/01
オリックス不動産、横浜町田ICロジセンターで記念セミナー 11/05/31
ラサール、サッポロビールから茜浜の物流施設取得 11/05/31
国交省、苫小牧埠頭に営業停止命令、無登録倉庫営業で 11/05/27
日立ソリューションズ、Web利用の位置検知・通報システムを発売 11/05/27
国交省調べ、倉庫の証券化取得実績が大幅減 11/05/26
NECロジスティクス、関西支店を移転 11/05/26
東洋水産、札幌工場を移転、原料管理を集約 11/05/25
SGホールディングス、人材アウトソーシング会社を設立 11/05/25
濃飛倉庫運輸、支援物資を5回輸送 11/05/25
谷川運輸倉庫、義援金100万円を寄贈 11/05/24
住友倉庫、北米の海運会社買収へ交渉開始 11/05/24
三井倉庫、「手軽なアジア物流」の新商品発売 11/05/24
山九、上海の倉庫を集約 11/05/23
【決算】大阪港振興、最終利益2.1倍増 11/05/23
【人事】三和倉庫、6/29 11/05/23
【決算】大東港運、主力の港湾運送で11.6%増収 11/05/19
【決算】中央倉庫、震災特損1.9億円 11/05/19
【決算】川西倉庫、黒字に転換 11/05/19
【人事】中央倉庫、6/29 11/05/19
【人事】川西倉庫、6/29 11/05/18
【決算】センコン物流、最終赤字1.3億円 11/05/17
【決算】櫻島埠頭、最終赤字12.5億円 11/05/17
【決算】アサガミ、物流事業は増収増益 11/05/17
米国日通、シカゴで総合物流施設を稼動 11/05/16
【決算】三和倉庫、倉庫減収、運送増収 11/05/16
【決算】日本ロジテム、倉庫稼働率低迷 11/05/16
【決算】鈴与シンワート、物流堅調で増収増益 11/05/16
【決算】兵機海運、取扱量8%増、黒字転換果たす 11/05/16
オリックス不動産、横浜町田IC近接の物流施設竣工 11/05/13
【決算】イヌイ倉庫、新倉庫の稼働率向上課題 11/05/13
【人事】杉村倉庫、6/29 11/05/13
アオキスーパー、物流再編へ新センター活用 11/05/12
三菱倉庫、神戸阪急が撤退、新テナントにイオン 11/05/12
西濃運輸、公式Facebookページを開設 11/05/12
イヌイ倉庫、定款変更、貨物自動車運送事業を追加 11/05/12
【決算】住友倉庫、海外投資を強化 11/05/12
【決算】名港海運、名古屋港回復で取扱量増加 11/05/12
【決算】渋沢倉庫、一括受託拡大で経常利益2.1倍増 11/05/12
【決算】丸全昭和運輸、営業利益31.1%増 11/05/12
【決算】東陽倉庫、ネット通販・3PLなど拡大 11/05/12
【決算】エスライン、最終利益72%減少 11/05/12
【決算】ハウス食品、グループ外物流受託が拡大 11/05/12
【人事】住友倉庫、6/29 11/05/12
【人事】東陽倉庫、6/29 11/05/12
【決算】日本トランスシティ、営業強化策で成果 11/05/11
SBIリサーチ、中国ネット通販物流報告書の続編発行 11/05/10
【決算】日本梱包運輸倉庫、純利益11.4%増 11/05/10
東海運、ホームページを刷新 11/05/09
【決算】日新、アジア・東欧で事業基盤強化 11/05/09
【四半期決算】伏木海陸運送、港運事業が復調 11/05/09
三井倉庫、医薬品物流受託を拡大 11/05/06
宇徳、北海道の倉庫子会社を解散 11/05/06
三菱倉庫、貴金属市場指定倉庫を変更 11/05/06
【人事】三井倉庫6/1、29 11/05/06
【決算】三井倉庫、「抜本的転換」で収益基盤強化図る 11/05/06
北陸信越運輸局、運送会社2社に車両使用停止 11/05/02
丸運、東京・京浜島に新物流センターを建設 11/05/02
住友倉庫、義援金7000万円を拠出 11/05/02
アルプス物流、岩手県に北上営業所を開設 11/05/02
SBSホールディングス、インドの国際物流会社を買収 11/04/28
【予想修正】渋沢倉庫、ゴルフ場譲渡損失など計上 11/04/28
【決算】三菱倉庫、富士物流買収が寄与 11/04/28
【人事】三菱倉庫6月 11/04/28
【人事】渋沢倉庫6/29 11/04/28
ラサール、首都圏内陸にマルチテナント型物流施設用地を取得 11/04/27
三井倉庫、周辺事業を再編 11/04/26
DHL、各国からの支援物資を無償輸送 11/04/25
日本梱包運輸倉庫、執行役員制を導入 11/04/25
安田倉庫、上海に新倉庫 11/04/22
MonotaRO、宮城・多賀城に新物流センターを開設 11/04/22
センコー、カザフスタンからの支援物資を輸送 11/04/22
東北・首都圏の冷蔵倉庫、被災貨物巡り荷主対応に苦慮 11/04/21
鴻池運輸、米国法人の低温倉庫屋根に太陽光パネル 11/04/21
トーイン、倉庫損傷などで特損7400万円の見込み 11/04/20
セイノー情報サービス、クラウド版WMSをリリース 11/04/20
SBSロジテム、ウェブサイトをリニューアル 11/04/20
因幡電機産業、旧仙台営業所、物流専用化し再開 11/04/18
バンテック、大阪市に4温度帯物流センターを開設 11/04/18
大水、倉庫など舞台に架空取引発覚、損失1.2億円 11/04/18
三菱地所、物流施設開発に参入、第一弾は東京・辰巳に 11/04/15
中国工業、物流子会社被災で特損5000万円 11/04/15