国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
SBSロジコム、千葉NTの新拠点特設ページ公開 15/03/09
渋沢倉庫、川崎物流ビルを売却 15/03/06
三和倉庫、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/03/06
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/03/05
静岡県倉協、1月の入庫高が23.7%減少 15/03/05
ギオン、相模原物流センターが完成、愛川IC隣接 15/03/04
1月末の在庫量5%増、主要12都市の冷蔵倉庫 15/03/04
日本ロジステック、フォーク講習会を開催 15/03/02
グリーン経営認証、物流7事業所を新たに登録 15/02/27
門司税関、4社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/27
三菱倉庫、役員人事|4月1日付 15/02/27
乾汽船、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/02/27
サンリツ、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/02/27
鈴与、タイ現地法人が2件目の自社倉庫を開設 15/02/26
関東運輸局、ソニーDADCJの倉庫(茨城)を登録 15/02/26
東洋埠頭、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/02/26
富士物流、情報セキュリティ規格の認証拡大 15/02/23
函館税関、9社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/23
宮田倉庫(岐阜)が解散 15/02/23
日本梱包運輸倉庫、執行役員人事|4月1日付 15/02/23
基本使用料無料のアンドロイド版在庫管理アプリ 15/02/20
鈴与、大井物流センターをワイン向け高規格倉庫に刷新 15/02/20
関東運輸局、柴﨑商事の倉庫を登録 15/02/19
西川自動車(大阪)、西川流通を合併 15/02/19
サカタウエアハウス、大阪市に情報センターを開設 15/02/19
豊川大木地区工業用地、タカラ梱包輸送が倉庫建設 15/02/18
園田産業運輸(熊本)、園田倉庫物流 を合併 15/02/17
タカセ、営業黒字に転換もコスト増で利益伸びず 15/02/13
関東運輸局、3社の倉庫を登録 15/02/13
東北運輸局、寺田倉庫など2社の倉庫を登録 15/02/12
三井倉庫HD、家電取扱いが想定下回り通期利益下方修正 15/02/12
横浜冷凍、荷動き低下で1Q営業益3割減 15/02/12
名古屋税関、4社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/02/12
日本梱包運輸倉庫、レンタル収納スペースサービスを開始 15/02/12
横浜税関、12社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/12
マルケイ倉庫、保税蔵置場許可失効[税関情報] 15/02/12
ヒューテックノオリン、さいたま市に18万m3の新倉庫 15/02/10
日水物流、大阪北港で6階建て新倉庫着工 15/02/10
鴻池運輸、鉄鋼輸送拡大し営業益18.7%増 15/02/10
ヨコレイ、大阪の最新拠点へ中国視察団受入れ 15/02/10
乾汽船、外航の赤字を倉庫、不動産でカバー 15/02/09
川西倉庫、減損損失6億円計上し最終赤字2億5200万円 15/02/09
中央倉庫、倉庫業好調で営業益14.1%増 15/02/09
丸全昭和運輸、物流事業堅調、営業益10.1%増 15/02/09
政投銀、渡辺本家倉庫の私募債を取得 15/02/09
ニチレイ、物流センターで中学生の校外学習受け入れ 15/02/09
大東港運、3Qの営業利益3.7%減少 15/02/09
上組、国内物流堅調も営業益0.2%増 15/02/09
東陽倉庫、物流事業で不動産の減益カバー 15/02/09
伊勢湾海運、3Qの営業利益は前年同期並み 15/02/09
東冷倉庫(北海道)、旭一コールドセンターを合併 15/02/06
渋沢倉庫、不動産不調で3Q営業利益1%減 15/02/06
日本トランスシティ、配送コスト増の影響残り営業益18.5%減 15/02/06
名港海運、工作機械の輸出取扱量伸び営業益14.5%増 15/02/06
日本梱包運輸、3.9%増収も業務効率低下し営業益1.4%減 15/02/06
南総通運、外部委託増加で営業益8.9%減 15/02/06
三和倉庫、固定費・経費削減で営業益6割増 15/02/06
石田梱包(東京)が自己破産申請を準備 15/02/05
日本水産の物流事業、保管料伸びコスト増吸収 15/02/05
東都水産、冷蔵倉庫部門の利益3.6%減少 15/02/05
住友倉庫、物流堅調、不動産減収で営業益7.7%減 15/02/04
東成製氷冷蔵(大阪)、特別清算開始決定 15/02/04
安田倉庫、不動産賃料減少し営業益3.8%減 15/02/04
三菱倉庫、環境・社会報告書の英語版を公開 15/02/04
遠州トラック、有力荷主との取引縮小響き営業益23%減 15/02/04
津沢倉庫(富山)が解散 15/02/04
ケイヒン、国内・国際物流伸び3Q営業益55.1%増 15/02/04
東洋埠頭、3Q最終2400万円の赤字、通期下方修正 15/02/02
マルハニチロの物流事業、在庫積み上げ増収増益 15/02/02
東洋水産・冷蔵事業、庫腹増加で1%増収 15/02/02
オーナミ、海外で輸出梱包拡大、5.1%増収 15/02/02
アサガミ、3Q純利益7.2%増の10.6億円 15/02/02
倉庫賃貸借の情報提供依頼|年金機構本部 15/02/02
三菱倉庫、不動産の減益カバーできず営業益2.3%減 15/01/30
鈴与シンワート、ソフト開発落ち込み営業損失1.1億円 15/01/30
日本ロジテム、運送コスト増加し赤字化 15/01/30
サンリツ、円安追い風に国際貨物増え増収増益 15/01/30
NSW、入出庫在庫管理システムを刷新 15/01/29
関東運輸局、佐倉急送の倉庫を登録 15/01/29
中央運輸(富山)など2社が解散 15/01/29
中部の普通倉庫入庫高が13.7%減少、14年11月 15/01/29
JCR、住友倉庫の格付見通しをポジティブに変更 15/01/28
杉村倉庫、物流事業減益も不動産でカバー 15/01/28
主要12都市の冷蔵倉庫、12月末の在庫量5.8%増 15/01/27
三井倉庫HD、グループ会社の経理・財務を統合 15/01/26
住友倉庫、名古屋支店事務所を移転 15/01/23
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/01/22
東京団地冷蔵、350億円投じ4月から全面建替え 15/01/22
晃和物産(茨城)と関係会社など3社が破産手続き開始決定 15/01/22
タカセ、西日本エリアの拠点を新倉庫へ移転 15/01/22