国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
濃飛倉庫運輸、浦安の定温倉庫に自家発電設備導入 11/08/08
【4-6月期】東陽倉庫、関東の荷役・運送が減少 11/08/08
【4-6月期】渋沢倉庫、物流事業の営業利益8.4%増 11/08/08
【4-6月期】丸全昭和運輸、物流の営業利益19.6%増 11/08/08
【4-6月期】安田倉庫、輸出入取扱量が増加 11/08/05
【4-6月期】日本梱包運輸倉庫、震災響き利益6割減 11/08/04
【4-6月期】三井倉庫、国内・港運・航空で増収増益 11/08/04
【4-6月期】住友倉庫、物流事業の利益12.4%増 11/08/03
【4-6月期】遠州トラック、倉庫部門で減収 11/08/03
【4-6月期】東洋埠頭、国内物流好調 11/08/02
【4-6月期】大宝運輸、輸送・倉庫荷役減少で減収 11/08/02
鴻池運輸、米国で冷凍・冷蔵倉庫を買収 11/08/01
TIACT、治験薬保管サービスの利用者を公募 11/08/01
三菱倉庫、JAL子会社のフォワーダーを持分法適用会社化 11/08/01
【4-6月期】鈴与シンワート、倉庫が陸運・港運の落込みカバー 11/08/01
【4-6月期】三和倉庫、倉庫・作業部門の取扱い増加 11/08/01
ジャパンフーズ、受託充てん事業強化へ40億円投資 11/07/29
日本金属工業、タイにステンレス精密圧延品の販社設立 11/07/29
サミー、生産体制強化、物流拠点を集約 11/07/29
建築着工統計6月、倉庫は23.4%減少 11/07/29
【4-6月期】日本ロジテム、既存顧客からの受注拡大 11/07/29
【4-6月期】三菱倉庫、物流増益、不動産減益 11/07/29
フットワーク、自社WMSの販売・サポートを終了 11/07/28
中部国際空港の国際貨物、9か月連続で減少 11/07/28
あすか製薬、いわき工場の生産・供給体制が完全稼働へ 11/07/28
【4-6月期】ヒガシ21、センター業務の推移順調 11/07/28
【4-6月期】バンテック、3PL拡大へ施設整備 11/07/28
北海道コカ、道東地区の物流・営業機能強化へ新事業所 11/07/27
プロロジス、埼玉・川島町に首都圏最大拠点竣工 11/07/27
日通、タイに2棟建ての新倉庫を建設 11/07/26
物流短観、4-6月の国内出荷、全業種でマイナス 11/07/26
トッパン・フォームズとNEC、新たな温度管理トレーサビリティ 11/07/22
NTTロジスコ、外販好調で八尾物流センタ改築に着手 11/07/22
神戸市、内航フィーダー促進事業で2社に補助金 11/07/22
センコー、8万m2の新センター完成、イオン北関東拠点に 11/07/21
日通、ベトナム・ホーチミン市郊外に多機能倉庫 11/07/20
商船三井、被災漁協に冷凍コンテナ6本を寄贈 11/07/19
東海運、中国・青島に現地法人 11/07/19
山九、インドに7拠点目の倉庫開設 11/07/19
税関、AEOシンボルマークを制定 11/07/15
センコー、米ケンタッキー州に物流施設 11/07/14
トナミ運輸、埼玉県久喜市に保管・輸配送拠点 11/07/13
濃飛倉庫運輸、中国とインドネシアに現地法人設立 11/07/13
トヨタL&F、特設サイト「倉庫は、改善の宝庫だ。」 11/07/12
千趣会、長期保管付きクリーニング通販を開始 11/07/12
プラウド、新たなドライバー採用サービスを開始 11/07/12
LIXIL、北海道の生産・物流拠点を集約 11/07/11
NEC、業務用PDAの上位モデル発売 11/07/11
福岡倉庫、横浜港山下ふ頭に営業所開設 11/07/07
TDB調べ、運輸業の電力削減、全業種平均下回る 11/07/05
明治ロジテック、新物流システムを構築 11/07/05
日陸、大阪物流センター内に医薬品拠点 11/07/04
UPS、米メルクの物流受託を拡大 11/07/04
王子運送、新潟地区の子会社再編 11/06/30
関東運輸局、夏休み「環境」と「物流」親子体験学習会 11/06/30
物流連、9月までに広域災害対策の提言案 11/06/30
SGリアルティ、首都圏で物流施設2件取得 11/06/30
東陽倉庫、名古屋港地区に物流倉庫を新設 11/06/29
旧東海農政局大江倉庫の除草[農水省] 11/06/29
くん蒸倉庫のカツオブシムシ発生調査[農水省] 11/06/29
【人事】渋沢倉庫、7/1 11/06/29
近畿運輸局、8月にグリーン経営講習会 11/06/27
丸八倉庫、3-5月期に特損2.1億円計上 11/06/27
【決算】鴻池運輸、純利益68.6%減少 11/06/27
阪急阪神エクス、医薬品輸送サービスを展示紹介 11/06/24
ニチレイ、夏場の電力需給対策まとめる 11/06/23
プロロジス、座間に2棟目の大規模施設着工、BCP対応 11/06/23
インフュージョン、スレートPC対応倉庫・在庫アプリ発売 11/06/23
魚津海陸運輸倉庫、グループ2社を吸収合併 11/06/23
気仙沼海事事務所が移転 11/06/22
プロロジス、大阪市西淀川区にマルチテナント型物流施設 11/06/22
倉庫精練、旭化成せんいの合理化策受け、裏地部門廃止 11/06/22
ディップ調べ、5月の物流系アルバイト平均時給-11円 11/06/20
イヌイ倉庫、ソフト開発子会社を譲渡 11/06/20
京葉流通倉庫、保全倉庫急送を吸収合併 11/06/16
酒田港、震災後の貨物増加に「なぜ使われたか整理すべき」 11/06/15
三菱倉庫、東南アの物流網構築へベトナムに合弁会社 11/06/14
ツカモトコーポレーション、東京・足立の物流倉庫を売却 11/06/14
3月のトラック輸送、震災影響、全カテゴリーで実績下回る 11/06/14
大塚倉庫、新社長に大塚太郎・大塚ベバレジ元社長 11/06/13
IEC、香港の海上・航空取扱事業を統合 11/06/13
住友倉庫、米ウエストウッドシッピング社の買収に最終合意 11/06/13
【人事】大塚倉庫、6/10 11/06/13
物流連、寄付講座受講生対象に物流施設見学 11/06/10
アイリスオーヤマ、埼玉工場に第二自動倉庫着工 11/06/09
IHI、中国製鉄から線材コイル用自動倉庫受注 11/06/09
丸運、首都圏で多温度帯一括配送、トワード物流と提携 11/06/07
JFE物流、東北物流センターが復旧、3か月ぶり再開 11/06/07
オン・セミコンダクター、シンガポールに国際物流拠点 11/06/07