国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
台湾ファミマ、神奈川県の避難所に水1.5万本を輸送 11/04/14
神戸製鋼、圧縮機事業で米国拠点の能力増強 11/04/14
日冷倉協調べ、千葉の湾岸地区被害「当初調査より大きい」 11/04/13
プロロジス提供のロジスティクス寄附講座がスタート 11/04/13
CBRE調べ、首都圏の物流施設、緊急避難需要が急増 11/04/13
日通、ロッテルダムに「欧州クロスドックセンター」開設 11/04/12
三井化学東セロ、物流拠点20日に稼働再開の見通し 11/04/12
西友、乾電池110万個を緊急輸入、ウォルマートの商品調達網活用 11/04/12
国交省、東北運輸局の運営状況まとめ 11/04/07
コカ・コーラ、PETボトル入り飲料水を緊急輸入 11/04/05
栄研化学、野木事業所に製造・物流拠点を新設 11/04/04
豊田通商、物流関連子会社2社を統合 11/04/01
濃飛倉庫運輸、インドネシアと上海に現地法人 11/04/01
【人事】JFE物流4/1 11/04/01
近鉄エクス、成田に自家発電機設置「停電時も事業継続」 11/03/31
川西倉庫、閉鎖倉庫跡地の原状回復費用を特損計上 11/03/31
鳥取県、物流連携モデル事業の募集を開始 11/03/31
住友倉庫、大連・杭州に物流拠点を新設 11/03/31
神戸港、インフラ輸出拠点の巨大重量物倉庫が完成 11/03/30
ニチレイ、被災物流拠点16か所のうち12か所で再開 11/03/30
【人事】渋沢倉庫4/1 11/03/30
近鉄エクス、中国・大連保税物流園区に新法人設立 11/03/29
安田倉庫、大阪府茨木市で倉庫用地取得 11/03/28
共同紙販HD、被災地以外も物流機能低下、「商品確保困難」 11/03/28
一五情報サービス調べ、震災後の物流不動産マーケット 11/03/28
住友倉庫、NPO法人に倉庫を無償提供 11/03/25
センコン物流、営業所の被害状況を更新 11/03/24
国交省、被災地に民間の物流専門家派遣 11/03/24
ヤマト運輸、救援物資輸送に「全面協力体制」、協力隊設置 11/03/23
ウェッズ、天童物流センターを移転・売却 11/03/22
東日本大震災、海運・港運・航空の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
東日本大震災、宅配・3PL・陸運の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
鈴与、浦安物流センターが復旧、業務再開 11/03/17
センコン物流、2営業所が水没・崩壊 11/03/16
仙台港付近の倉庫で略奪か 11/03/16
国交省、陸海空緊急輸送の対応方針を策定 11/03/15
富士物流、東北拠点で被害発生も「詳細不明」 11/03/15
渋沢倉庫、「現時点で大きな建物被害ない」 11/03/15
丸八倉庫、仙台営業所の一部に被害 11/03/15
日本梱包運輸倉庫、9事業所で被害 11/03/15
三菱倉庫、仙台の物流拠点「立入り困難」 11/03/14
濃飛倉庫運輸、北海道・東北向け集荷を見合わせ 11/03/14
宮城県調べ、仙台港などの被害状況[13日20時更新] 11/03/14
仙台港、コンテナ流出、埠頭沈下、コンベア倒壊 11/03/13
国交省まとめ、緊急物資の輸送状況[12日19時時点] 11/03/13
物流企業で車両流出・倉庫内荷崩れ・水没・安否不明など多数 11/03/12
センコー、埼玉県戸田市に新戸田PDセンターを開設 11/03/10
鴻池運輸、タイ初の4温度帯対応物流センターを建設 11/03/08
京浜港物流推進協、45ftコンテナ実験結果「問題なし」 11/03/07
東レ、エコレールマークの企業・商品認定を取得 11/03/07
【人事】丸全昭和運輸4/1 11/03/07
近鉄エクス、上海南西部の保税区に法人設立 11/03/01
NTTロジスコ、オークローンマーケティングの物流受託 11/03/01
川西倉庫、大阪南港営業所を閉鎖 11/03/01
日立、食品物流センター向けクラウド倉庫管理システム 11/03/01
【人事】京極運輸商事3/31、4/1 11/03/01
センコー、3PL担当を設置 11/02/28
オリックス不動産、千葉・市川に7.2万m2の物流施設竣工 11/02/28
福岡倉庫、陸運部福岡営業所を統合移転 11/02/28
菊水電子工業、大阪市の営業所倉庫を売却 11/02/28
さいか屋、川崎市の土地を売却 11/02/28
LSM、中国の凱通物流と提携 11/02/25
バンテック、九州の子会社を再編 11/02/24
トナミ運輸、埼玉県久喜市に物流施設を新設、6月竣工 11/02/23
福島青果運輸倉庫、マルカ物流を合併 11/02/23
ダイフク、北米事業を強化へ統括会社を設立 11/02/22
産業ファンド投資法人、物流施設5件を113億円で取得 11/02/21
SGシステム、物流業界向けクラウドサービスを開始 11/02/21
松岡、東扇島に大規模低温倉庫、味の素物流など入居 11/02/18
マルハニチロ物流、東扇島に新たな低温物流拠点 11/02/18
東風ホンダ、アフターサービス向けWMS導入 11/02/17
日本レップ、日通向け物流施設を開発 11/02/16
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
福玉精穀倉庫、マルカメ産業を吸収合併 11/02/15
日本出版貿易、自社物流に転換 11/02/14
沖データ、首都圏の物流拠点を移転、物流費10%カット目指す 11/02/10
【四半期決算】ケイヒン3Q、純利益70.4%減少 11/02/10
【四半期決算】中央倉庫3Q、入出庫量伸び売上6.3%増 11/02/10
【四半期決算】岡山県貨物3Q、家電・自動車部品の物量回復 11/02/10
【四半期決算】イヌイ倉庫3Q、物流部門は赤字3.9億円 11/02/10
日通、米墨国境物流ニーズへの対応を強化 11/02/09
【四半期決算】日本トランスシティ3Q、純利益26.6%増加 11/02/09
【四半期決算】渋沢倉庫3Q、営業利益2.7倍増 11/02/09
【四半期決算】横浜冷凍1Q、冷蔵倉庫事業の営業利益微増 11/02/09
【四半期決算】住友倉庫3Q、国際、港運が回復 11/02/08
【四半期決算】センコン物流3Q、純利益8割減少 11/02/08
住友倉庫、首都圏でアーカイブ専用倉庫に着工 11/02/07
【四半期決算】丸全昭和運輸3Q、営業利益44.9%増加 11/02/07
【四半期決算】安田倉庫3Q、保管・賃貸料伸び悩み減益 11/02/07