国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
三井倉庫グループ、3-6月実施の役員・幹部社員人事 16/03/28
日通、三大都市圏以外でも陸海空一元営業体制 16/03/28
川西倉庫、株主総会後の役員人事を内定 16/03/28
2月のトラック死亡事故、12件減少の23件 16/03/28
三菱倉庫が新中計、3年間で600億円投資計画 16/03/25
安田倉庫、第一三共プロファーマの物流施設を取得 16/03/25
ヤマト、保冷宅配の国際規格化目指す取り組み開始 16/03/25
第一中央汽船、営業部門に事業部制導入 16/03/25
センコー、なでしこL「スペランツァ」と公式スポンサー契約 16/03/25
富士物流、営業・国際営業本部などで組織変更 16/03/25
ヤマト、4月から宅急便コンパクトの着払い開始 16/03/25
郵船ロジ、メキシコ・セラヤ市近郊に多機能倉庫 16/03/25
日本郵船、チリ沖で漂流筏の14人救助 16/03/25
佐川急便、社有林が八王子市「体験の機会の場」認定 16/03/25
日本梱包運輸倉庫、仕事と子育て両立支援へ行動計画 16/03/25
大阪税関、国際航空宅配で大麻密輸の2人告発 16/03/25
アサガミ、オーナー一族会社に不動産売却 16/03/25
MH協会、新入社員向け「ロジスティクスBASIC講座」 16/03/25
アマゾンジャパン、物流子会社と統合し合同会社化 16/03/25
ドライ貨物動向、インド向け鋼材輸出が17か月ぶり減 16/03/25
ロジテムツムラ(静岡)、ツムラ総合管理を合併 16/03/25
相互運輸、AEO通関業者の認定取得 16/03/25
2月の国内航空宅配貨物1.9%増、堅調に推移 16/03/25
茨城県トラック厚生年金基金が解散 16/03/25
永井商運(大阪)、トキワ自動車工業を合併ほか1件 16/03/25
日本航空など7か所に保税地域の許認可更新 16/03/25
伊藤忠ロジ、4月1日付の幹部社員人事 16/03/25
西鉄、4月1日付物流関連の役員・幹部社員人事 16/03/25
桜島埠頭、社外取締役に五十嵐氏が内定 16/03/25
タカセ、4月1日付の役員人事 16/03/25
日本郵便、つくば市に地域区分郵便局の集約拠点 16/03/24
ヤマト、長崎県の離島から関東へ翌日午前配達開始 16/03/24
物流連、海外事業に出資支援行うJOIN説明会開催 16/03/24
ヤマト、アマゾン・ヤフーと会員アカウント連携 16/03/24
16年度の国内貨物、公共投資減少伴いマイナス予測 16/03/24
成田空港、17年度までに低温倉庫機能拡充 16/03/24
日通、重機建設事業拡大へ巴鉄工の株式20%取得 16/03/24
桜島埠頭、倉庫の中途解約要請受け特別利益 16/03/24
ムーンバット、物流・デザイン企画会社を子会社化 16/03/24
物流コンサルが破産手続き、通帳持ち出し社長失踪 16/03/24
九州運輸局が14社に車両停止処分、停止日数長期化 16/03/24
長野県、産廃収集運搬「佐藤建工」の許可取消処分 16/03/24
阪神港湾ポートセールス部会、「阪神港」の事業説明会 16/03/24
主要12都市の冷蔵倉庫、回転数が2か月ぶりに増加 16/03/24
墨田区、東京都トラック交通遺児財団からハンカチ寄贈 16/03/24
味の素物流、現場力改善運動の発表会開催 16/03/24
関東運輸局、運送許可7社、ロジ・ネットなど利用登録2社 16/03/24
内港運送(大阪)の破産手続き開始 16/03/24
日本通運など9社の保税蔵置場許可更新 16/03/24
名古屋倉庫(愛知)、ひやくホールディングスを合併 16/03/24
日本ロジテム、4月1日付子会社の社長人事 16/03/24
ゼロ、4月1日付の役員と幹部社員人事 16/03/24
宇徳、6月24日付ほか役員人事 16/03/24
ANAとヤマト、関東・関西間で旅行者向け当日配送 16/03/23
国交省、日の丸物流システム海外展開へ国際標準化推進 16/03/23
関東運輸局、ダイトーと東京国際港運の合併認可 16/03/23
日本郵便、クールEMSの差出郵便局を拡大 16/03/23
丸運が新中計策定、C&F分野に単独進出掲げる 16/03/23
山善、東京の物流拠点をヤマトシステムなど2社に委託 16/03/23
鴻池運輸、国内航空貨物輸送事業を集約 16/03/23
京都中央郵便局の期間雇用社員逮捕、ゆうパック28個窃盗 16/03/23
ヤマト、マレーシア向けクール便の販売開始 16/03/23
ウェザーニューズ、マースクに気象情報など安全支援 16/03/23
NEXCO中、車両総重量52.6tで走行した運送会社告発 16/03/23
エスライン、九州と岐阜の傘下2社を完全子会社化 16/03/23
同時テロ受けベルギー宛て郵便の発送見合わせ 16/03/23
アート、引越し荷物と収納サービス連携 16/03/23
郵船ロジ、青果物の鮮度保持し輸出促進でモデル認定 16/03/23
MCCトランス、日本発着のアジア域内航路拡充 16/03/23
東北運輸局、12社に車両の使用停止処分、2月 16/03/23
ANA、4月の国際線貨物サーチャージを7円引上げ 16/03/23
田中製氷冷蔵(宮城)が事業停止、特別清算を申請 16/03/23
【訃報】日本通運元常務の村山義隆氏、86歳 16/03/23
2月の主要コンテナ航路動向、北米航路が29.2%増加 16/03/23
鹿浜倉庫(埼玉)の破産手続き開始 16/03/23
2月の航空貨物、混載貨物の輸出重量が30.2%減少 16/03/23
大阪ソーダ、4月1日付物流子会社の社長人事 16/03/23
センコー、オンワードの物流子会社を買収 16/03/22
日韓運輸ハイレベル協議、ネット通販の再配達など議論 16/03/22
佐川急便、カーボン・ニュートラル拠点を倍増 16/03/22
ニッセン、4月から宅配事業者をヤマト運輸へ変更 16/03/22
佐川アドバンス、グループ向け業務部門を新設 16/03/22
タカセ、病院・介護施設向け共同納品を開始 16/03/22
山九、老朽化の泉北支店を移転 16/03/22
国交省、山陽道事故受け全ト協に安全徹底要請 16/03/22
商船三井、液化エタン輸送向け教育で国際認証 16/03/22
日本梱包運輸倉庫、引越部門を再編 16/03/22
国交省、ヤマトHDの瀬戸相談役らに交通文化賞 16/03/22
エスラインギフ、一貫した物流サービス担う新組織 16/03/22
日通NECロジ、包装設計・試験紹介コンテンツを改善 16/03/22