国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
日本郵便、車両整備・機械保守事業を統合 16/03/31
日通が新経営計画、BtoB特化の集中投資と「利益」重視 16/03/31
商船三井、ドライバルク・コンテナ船改革で特損1793億円 16/03/31
国分、マレーシアで低温物流の合弁会社設立 16/03/31
埼玉県、コンテナラウンドユースで輸送距離3分の1削減 16/03/31
GMOメイクショップ、越境EC支援へ海外転送と連携 16/03/31
佐川急便、山梨県と包括連携協定 16/03/31
カンダ、新潟市で買い物代行宅配サービス開始 16/03/31
ハマキョウ、新潟の食品スーパー向け物流会社買収 16/03/31
近鉄エクス、グループ業務戦略担う本部組織を新設 16/03/31
キユーソー流通・1Q、合理化改善進捗し営業益4割増 16/03/31
川崎汽船、パナマックス型ドライバルク船配乗会社を設立 16/03/31
アルフレッサ、スペシャリティ医薬品流通事業を強化 16/03/31
ビィ・フォアード、タンザニアでバイク便配送を開始 16/03/31
STS、女性正社員採用率3.8%→10%へ引き上げ 16/03/31
内航船の省エネ機器導入補助金で日通など4件採択 16/03/31
東洋建設、商船三井傘下の日下部建設を買収 16/03/31
三井造船、港湾クレーン需要拡大に対応する部署新設 16/03/31
オールユニール、館林市で倉庫用地3.8万m2取得 16/03/31
川崎重工、アストモス社向けLPG船「スミレガス」引渡し 16/03/31
安本運送、破産手続き開始決定、債務超過に転落 16/03/31
楽天、大学発ベンチャーのドローン開発会社に出資 16/03/31
1月のトラック輸送情報、宅配貨物6.2%増加 16/03/31
神奈川県、産廃収集運搬「絋進」の許可取消処分 16/03/31
ANA、2月の国際貨物が3.1%減少 16/03/31
1月の国際貨物輸送量、3.7%減少 16/03/31
関東運輸局、タケエイなど運送許可8社、利用登録3社 16/03/31
大阪港の外貿貨物取扱量、4か月連続減少、15年12月 16/03/31
郵船ロジ神戸支店など2か所の通関許可消滅 16/03/31
日本フレートライナー、JR貨物インターの保税地域承継 16/03/31
鴻池運輸、4月1日付の部長人事 16/03/31
岡谷鋼機、4月1日付物流関連の関係会社社長人事 16/03/31
ハマキョウ、4月1日付の役員・幹部社員人事 16/03/31
アツギ、元センコー専務・高橋氏の取締役就任内定 16/03/31
日立・佐川提携会見、「向こう2、3年メドに経営統合目指す」 16/03/30
SBS即配が西日本に合弁会社、阪神地区で配送開始 16/03/30
日立物流とSGホールディングスが資本業務提携を発表 16/03/30
神戸運輸監理部、新栄汽船に輸送安全確保命令 16/03/30
日本郵便、栃木エリアの集約物流拠点の建設準備着手 16/03/30
日本トランスシティ、枚方営業所の倉庫増設 16/03/30
西鉄が中計策定、18年度に物流売上1000億円台目指す 16/03/30
日立物流、SGとの資本業務提携きょう決議 16/03/30
関東大型車通行適正化協、16年度の活動方針協議 16/03/30
日本郵便、2月のゆうパック6.1%増加 16/03/30
大和物流、4月1日付で総務・人事部門を分割 16/03/30
3月上旬の貿易収支、赤字幅が92.3%縮小 16/03/30
安田倉庫、メディカル物流営業の専門部署を新設 16/03/30
国交省、フェリー火災対策として手引書作成 16/03/30
日本トランスシティ、AEO通関業者の認定取得 16/03/30
中小運輸・郵便業、売上減も利益全業種中トップの伸び 16/03/30
日産物流、4/1付で鈴木謙二氏が新社長就任 16/03/30
船主協会、4月1日付幹部職員人事 16/03/30
渋沢倉庫、4/1付物流関連の幹部社員人事 16/03/30
第一貨物の4/1付役員人事 16/03/30
日本キャンパック、4/1付役員人事 16/03/30
中島海運(広島)が解散 16/03/30
楽天、「最短20分配送」で一般医薬品の販売開始 16/03/29
日本トランスシティ、圏央道幸手IC隣接地に新拠点 16/03/29
遠州トラックが中国子会社清算、「事業継続困難」 16/03/29
横浜冷凍、福岡アイランドシティで冷蔵倉庫用地取得 16/03/29
富士通とエースコック、ベトナムで共同物流システム 16/03/29
宮崎県発着の海上・鉄道貨物に最大1000万円の補助 16/03/29
ヤクルト本社、東西の物流子会社を4月1日統合 16/03/29
日本郵便、20万円超の国際郵便物の通関有料化 16/03/29
佐川、創業の地・京都府で地域活性化包括連携協定 16/03/29
物流連、ラオス・カンボジアの物流報告書を発刊 16/03/29
ロジネットJが新中計策定、特積み部門再構築 16/03/29
国交省、30日に海コン安全輸送マニュアルの改正協議 16/03/29
関東で33社に車両停止の行政処分、16年2月 16/03/29
川崎市、情報誌で「物流拠点・川崎港」特集 16/03/29
東京都、「首都直下」発災時の緊急輸送路確保へ基本方針 16/03/29
東芝テック、UHF帯据置型RFIDリーダライタの新製品 16/03/29
JALカーゴ、4月の香港・ハノイ向け路線で機材大型化 16/03/29
東京都が防災船着場整備計画策定、船着場3倍増 16/03/29
大阪産業創造館、中小向け輸配送品質改善セミナー 16/03/29
日本郵便、4/1付役員・幹部社員人事77人 16/03/29
東北の1月冷蔵倉庫入庫高が11.1%増、運輸局まとめ 16/03/29
トラック第1当事者死亡事故が12.2%減少・2月 16/03/29
運輸・郵便業の2月就業者数、4万人増の342万人 16/03/29
粕谷運輸(埼玉)など2社の破産手続き開始 16/03/29
ヤマト、秋田発の翌日午前配達8%→87%へ拡大 16/03/28
東京都、コンテナ輸送用はしけ横持ち輸送を補助 16/03/28
中国日通が4回目のフォークコン、20人が出場 16/03/28
東京ガス、日立LNG基地の営業運転を開始 16/03/28
除染土壌の中間施設搬入量、五輪までに最大1250万m3 16/03/28
月20枚の手入れ付きワイシャツ宅配サービス 16/03/28
小学校外周に汚水流出、産廃業者を事業停止処分 16/03/28
九州地整局、南海トラフ地震発生時の「東進作戦」策定 16/03/28
トランコム、監査等委員会設置会社へ移行 16/03/28
奈良県、産廃車両6台を路上調査 16/03/28