国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
日本生協連、11月の個配実績4.4%増加 15/12/21
10月の百貨店売上高が8か月ぶり減少、JDSA調べ 15/12/21
11月の物流アルバイト時給、九州を除き増加 15/12/21
運輸職系の11月平均時給、関東・関西好調で3.3%増加 15/12/18
国際協力銀、郵船系SPCのLNG船調達資金を融資 15/12/17
イオン、モーダルシフトで経産大臣表彰受賞 15/12/16
高砂熱学工業、印機器・内装材企業の株式26%を取得 15/12/16
プロロジスリート、物流施設7物件の優先交渉権取得 15/12/14
キムラユニ、子会社が「カーセブン」とFC契約 15/12/14
三菱商事UBS、助言型私募ファンド事業子会社を設立 15/12/14
SGエキスパート、長崎にビジネスサポート拠点 15/12/11
政投銀、日通に環境格付融資を実行 15/12/08
損保ジャパン、船舶事故防止支援サービスを全国展開 15/12/08
綿半HD、55年創業のキシSC買収、HC事業強化 15/12/07
生体牛運搬船投資ファンド設立、荷動き拡大見込む 15/12/07
セブン&アイHD、コンビニでペットボトル自動回収開始 15/12/07
凸版印刷の産業用新製品、耐久性がブルーシートの5倍 15/12/07
関東空調設備、3階建ての新倉庫建設 15/12/03
エンワールド、2年連続でロジスティクス部門最優秀賞 15/12/03
清水建設、傘下2社の橋梁・鉄骨事業を統合 15/12/02
伊藤忠商事、伯鉄鉱石会社を特定子会社化 15/12/02
9月の配送ドライバー時給、西日本エリアが3.2%増加 15/12/02
CSN羽田鮮魚センター、サトーのラベル製品を導入 15/12/01
PAL、メイン・キャストの物流人材派遣事業を統合 15/12/01
10月の物流・倉庫系バイト時給、1.2%減の1095円 15/12/01
日本ロジ投資法人、清須市で来年4月再開発着手 15/11/30
運輸業が発生源の公害苦情受付件数10.6%増加 15/11/30
日本コークス工業、港湾荷役機器が強風で海中転落 15/11/30
10月の鉱工業指数、生産・出荷が堅調 15/11/30
10月商業販売額、小売業が1.8%増加 15/11/30
日揮、インドネシアで製油所の能力増強PJ受注 15/11/30
丸紅、ミャンマーに建機レンタルの合弁会社設立 15/11/26
エンジャパン、物流業界向けドライバー採用支援企画 15/11/25
10月の物流アルバイト時給、東海・関西で増加 15/11/25
福井県民生協、福井市と災害時物資協力協定 15/11/20
日本生協連、10月の個配実績4.6%増加 15/11/20
名村造船所、日本郵船系パナマ法人に鉄鉱石船引渡し 15/11/20
運輸職系の10月平均時給、九州・関東伸び1.3%増 15/11/20
10月の三大都市圏の配送ドライバー時給20円増加 15/11/20
国際協力銀、物流需要の拡大受け海外生産増強を支援 15/11/19
エンルート、事業用ドローン向け補償の提供開始 15/11/19
日本生協連が安全運転大会、京都生協3度目の優勝 15/11/11
新日本電工、レアアース関連事業から撤退 15/11/11
横浜魚類、横浜市金沢区で低温物流設備取得 15/11/10
コープネット、6生協+物流会社で安全運転大会 15/11/10
日本郵便、来年2月から郵便局で中古車販売 15/11/09
損保ジャパン、産業用ドローン専用保険を販売 15/11/09
東栄リーファー・中間、主要部門伸び悩み大幅減益 15/11/09
ヤマタネの物流部門・中間、国内堅調で増収増益 15/11/06
GLP、米国で物流施設群540万m2を取得 15/11/06
SGモータース、中古車情報サイトを開設 15/11/04
Mマート、ネット「鮮魚・青果卸市場」を5日開設 15/11/04
8月の配送ドライバー時給 、西日本が上回る 15/11/04
9月の鉱工業指数、生産・出荷が上昇、在庫・在庫率が低下 15/10/29
9月の商業販売額、小売業・卸売業ともに低調 15/10/28
9月の物流・倉庫系バイト時給、1.8%減の1092円 15/10/28
NPP、ウッドプラパレの無料試用キャンペーン 15/10/27
東京センチュリー、子会社が西日本の集荷拠点開設 15/10/26
日立、IoT技術でサプライチェーン全体を可視化 15/10/23
政投銀、伊万里港の港運会社に「地域元気」融資 15/10/23
業界団体が物流人材サービス特別セミナー企画 15/10/22
9月のSC販売額、観光客増で福岡市12%の伸び 15/10/22
9月のチェーンストア、総販売額が2.9%増加 15/10/21
9月のコンビニ売上、行楽需要で既存店ベース1.3%増 15/10/21
日本生協連、宅配供給高が6か月連続増加 15/10/21
9月の百貨店売上高が6か月連続増加、JDSA調べ 15/10/20
運輸職系の9月平均時給4.4%減、関西・九州で伸びず 15/10/16
GLP、ブラジルで2社に物流施設2.5万m2をリース 15/10/15
パシフィックネットが法人向けドローンレンタル 15/10/14
横河電機、インドで11拠点の物流システム受注 15/10/13
NLF投資法人、物流施設4物件を88億円で取得 15/10/08
流通BMS推進協がセミナー、ISDN終了の影響に焦点 15/10/07
JST、化粧品業界向け販売・在庫管理システムの説明会 15/10/06
ヴィレッジヴァンガード、グループSCM準備室を新設 15/10/06
ホクト、火災で出荷停止中の拠点に新棟建設 15/10/02
ホソカワミクロン、製菓事業をスイス企業に売却 15/10/02
フルキャスト、広報誌で「女性の活躍推進法」特集 15/10/02
三井住友海上、「スマNavi」に教育動画作成など新機能 15/10/01
7月の西日本の配送ドライバー時給 、4.2%減少 15/10/01
物流・倉庫系バイト時給、フォークリフトが堅調維持 15/10/01
8月の商業販売額0.3%減少、経産省調べ 15/09/30
8月の鉱工業指数、在庫・在庫率が上昇 15/09/30
8月のリース取扱高が9.3%増加、5か月連続プラス 15/09/30
日本生協連、14年度の個配事業堅調 15/09/30
WTO、韓国の日本産水産物輸入規制で小委員会設置 15/09/29
コープ東北、統合ドライ物流センターが10月竣工 15/09/28
8月のコンビニ売上、既存店ベースで1.7%増 15/09/25
セブン&アイHD、グループ8社でオムニチャネル開始 15/09/24
日本生協連、8月の個配事業供給高6.7%増 15/09/24
中部鋼鈑、ベトナムでエンジニアリング事業を開始 15/09/24