国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
日本生協連、7月の宅配供給高4.4%増加、個配堅調 15/08/21
7月の百貨店売上高が3.4%増加、JDSA調べ 15/08/19
西友、8月16日付の物流関連・幹部社員人事 15/08/19
米メイシーズ、中国に物流拠点設けEC事業をテスト 15/08/17
コープネット事業連合、顧客分析基盤にSAS製品採用 15/07/31
ユニーグループ、静岡の統合物流拠点が本格稼働 15/07/30
MV東海の新物流拠点竣工、静岡県の75店舗カバー 15/07/29
6月の商業販売額、小売業・卸売業ともに0.9%増 15/07/29
さいか屋、中元配送の委託先倉庫で顧客情報紛失 15/07/27
ヤマダ電機、キムラヤセレクトを吸収合併 15/07/27
茨城県生協連、県内44市町村すべてと見守り協定 15/07/27
米ウォルマート、11万m2のEC向け物流拠点を開設 15/07/23
6月の百貨店売上高が3か月連続プラス、JDSA調べ 15/07/22
6月のコンビニ売上、既存店ベースで3か月連続増加 15/07/22
6月のチェーンストア販売額が3か月連続でプラス 15/07/22
GLP、米シカゴ都市圏で小売業者に4.4万m2をリース 15/07/21
日本生協連、6月の個配供給高5.2%増加 15/07/21
8月に中国・杭州で流通フォーラム、現地企業と交流 15/07/17
食品流通チャネル、新制度免税店が一気に拡大 15/07/15
ダイエー、リース子会社の不動産事業を統合 15/07/14
コープみらい、配達中の委託社員が窃盗通報し感謝状 15/07/03
5月のドラッグストア販売額が14.8%増加 15/06/29
5月卸売業販売額4.2%減、小売は3%増、経産省調べ 15/06/29
コープこうべ、姫路市の見守り事業に協力 15/06/25
プロロジス、宮城県富谷町でコープ東北専用施設竣工 15/06/24
日本生協連、宅配供給高が2か月連続で増加 15/06/23
5月のチェーンストア、総販売額が5.7%増 15/06/23
5月のコンビニ売上、既存店ベースで売上1.6%増 15/06/23
ネットスーパーへの不満、日中ともに配達料金が最多 15/06/16
タイ商務省次官が生協連訪問、物流網の改善など説明 15/06/09
パルシステム茨城、阿見町と見守り・災害時協定 15/06/08
コープあいちなど3生協、フードバンクとの連携開始 15/05/28
4月の商業販売額が2.7%増加、経産省調べ 15/05/28
アフリカの省庁研修生、生協の農産物物流拠点を見学 15/05/27
日本生協連、宅配供給高が2か月ぶりに増加 15/05/21
4月の百貨店売上高が2か月ぶりプラス、JDSA調べ 15/05/20
天満屋ストア、移動スーパーの個人事業主委託で初事例 15/05/08
家電大型専門店、3月販売額が38.3%の減少 15/04/28
3月の商業販売額が8.5%減少、経産省調べ 15/04/28
14年度のチェーンストア販売額が2年ぶりにマイナス 15/04/21
日本生協連、3月の宅配供給高が5%減少 15/04/21
パレモ、物流関連の役員人事|5月1日付 15/04/21
千趣会、J.フロントと提携し75億円調達、物流に30億円 15/04/17
ジェーソン、物流関連コスト比率4.2% 15/04/15
パル、不採算店舗撤退で物流コストの上昇を吸収 15/04/15
家電大型専門店の2月販売額が15.3%の減少 15/04/14
2月のコンビニ売上高が5.1%増加、経産省調べ 15/04/14
NEC、小売向け新製品発売、日配品の廃棄4割削減 15/04/10
ライフ、物流コスト上昇抑え増収効果、営業益4割増 15/04/10
良品計画、海外事業強化へグローバル物流部署設置 15/04/10
イオン北海道、物流コスト比率は前年並み 15/04/10
ユナイテッドSMHが中期方針、物流で相乗効果狙う 15/04/06
7&iHD、サプライチェーンの温室効果ガスを算定 15/04/03
あさひ、物流コスト比率が31.9%減益も0.1P改善 15/04/03
ジーンズメイト、物流コスト比率が0.1ポイント改善 15/04/03
ワンダーコーポレーション、物流コスト比率は0.3P改善 15/04/03
西松屋チェーン、物流コスト比率は0.1P改善 15/04/02
西友、生鮮食品の鮮度チェック体制を強化 15/03/31
ベトナム商工省、外資小売の販売品目規制緩和を検討 15/03/31
2月の商業販売額3.1%減、経済産業省調べ 15/03/27
2月の家電大型専門店の販売額15.3%減、経産省調べ 15/03/27
日本生協連、店舗・物流拠点など168か所に電力供給 15/03/24
2月のチェーンストア、部門別の販売額はすべてマイナス 15/03/24
全国百貨店、2月の売上は消費税増税後初めてプラス 15/03/19
ユーコープ、横浜市瀬谷区の新物流拠点が稼働 15/03/16
丸善CHIHD、物流コスト比率は前年並み 15/03/16
コープみらい、埼玉・原市団地で新形態の個配開始 15/03/10
生協による「見守り協定」、全自治体の4割超に 15/03/09
東急電鉄と三越伊勢丹HD、提携の枠組み拡大を検討 15/03/09
セブン&アイHD、 西日暮里にネットスーパー専門店 15/03/05
阪食、物流関連の役員人事|4月1日付 15/03/05
しまむら、役員人事|3月4日付 15/03/04
イオンディライト、BS資材部の物流を資材業務部に移管 15/03/02
1月のコンビニ売上6.2%増、百貨店微減、経産省調べ 15/03/02
ダイエー、SCM体制再構築へ機構改革 15/02/26
7&iHD、グループの物流関連役員人事|3月1日付 15/02/25
7&i、新製品に焼却時CO2を2割削減するラベル採用 15/02/24
1月のチェーンストア、衣料品の販売額が10.5%減 15/02/23
日本生協連、宅配19か月連続で増加、個配4.4%増 15/02/20
全国百貨店売上、大雪影響し10か月連続減少 15/02/19
不二家、2014年度の物流コスト比率0.5P悪化 15/02/10
14年の小売業販売額1.7%増、経産省調べ 15/01/29
日本生協連、宅配18か月連続で増加、個配伸長 15/01/21
14年11月の商業販売額2.7%減少、経済産業省調べ 15/01/15
日立物流、京田辺市に3PL拠点開設、今月から稼働 15/01/08
J.フロントリテイリング、物流コスト0.1P悪化 14/12/26
コーナン商事、物流関連役員人事|15年1月1日付 14/12/24
日本生協連、宅配17か月連続増加、個配がけん引 14/12/22
10月の商業販売額0.3%増加、経済産業省調べ 14/12/12
ローソン、ポプラの株式5%取得、物流インフラ相互活用 14/12/08