国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
【四半期決算】プレナス3Q、食材仕入れリードタイムを短縮 11/01/14
【四半期決算】大庄1Q、物流事業は増収 11/01/14
ローソン、コーポレート機能集約、グループ・支店制を導入 11/01/11
カタログハウス、中国の在留邦人向け通販に進出 11/01/11
アキレス、ECCO商品の卸事業を譲渡 11/01/05
カクヤス、オフィス・デポジャパンを完全子会社化 10/12/17
アスクル、物流トラブルで「アスマル」採算改善に遅れ 10/12/16
クリエイト・レストランツHD、上海に飲食店運営会社を設立 10/12/15
家族亭、タイで外食チェーン展開へ 10/12/14
ミニストップ、ベトナムのコンビニエンスストア事業に進出 10/12/13
7&iHD、米国で183店舗取得、共同物流網を強化 10/12/09
アルフレッサHD、埼玉に新物流センター、首都圏の機能集約 10/12/09
MAGねっとHD、PC販売在庫をサードウェーブに譲渡 10/12/06
ツルハHD、社長直轄の標準化・在庫ロス削減部門を設置 10/12/06
メルセデス・ベンツ日本、習志野の部品物流拠点が稼働 10/12/03
千趣会、花束の当日配送締切り時間を午後6時に 10/12/01
ハミングステージ、卸・小売の一貫体制強化で収益改善狙う 10/12/01
イオン、ローソンなど15社、”製配販”連携の取組み開始 10/12/01
出光、ロシア・CIS地域で販売・供給体制を強化 10/11/30
ファミリーマート、毎日新聞社と買い物宅配協力で実証実験 10/11/25
スタートトゥデイ、物流拠点立地アピール、球場命名権獲得へ署名 10/11/18
ビズネット、”3PPL”を拡充、相次いで新サービス開始 10/11/17
プロロジス、米ペンシルバニアでウォルグリーン社に賃貸 10/11/17
サマンサタバサ、香港に合弁会社設立 10/11/16
DMM.com、北陸から首都圏に物流拠点を移転 10/11/12
日立物流、「物流子会社再構築事業」でホーマックの物流包括受託 10/11/09
DCMHD、ホーマックの物流子会社株式を日立物流に譲渡 10/11/09
H2Oリテイリング、首都圏で「デパ地下グルメ」を個別宅配 10/11/04
トリドール、中国進出に向け香港に子会社 10/11/02
ファミリーマート、相鉄グループの流通事業部門と包括提携 10/11/02
ファミリーマート、越谷常温センターを開設、am/pm合併後4拠点目 10/11/02
アマゾン、「1500円以下」でも配送無料化 10/11/01
ユナイテッドアローズ、スタッフ用在庫検索ツールにiPhone 10/11/01
相鉄HD、小売部門を相鉄トランスポートに移管 10/11/01
トーホー、東京本部を開設 10/10/28
ストリーム、物流部門強化を加速 10/10/27
7&iHD、中国・成都に新会社 10/10/27
北海道キヨスク、札幌地区の6店舗をセブン-イレブンに転換 10/10/26
オリンピック、子会社を再編 10/10/21
東急百貨店、化粧品ネット通販で店舗受取りサービス開始 10/10/21
グローウェルHD、物流システム部の管轄を変更 10/10/20
DeNA、モバコレを千趣会に譲渡 10/10/20
大日本印刷、出版流通事業を再編 10/10/20
サンセブン、惣菜ショップ事業に参入 10/10/20
楽天、百度と合弁で中国ネットショッピング「楽酷天」を開設 10/10/19
ワッツ、海外販路拡大へ日雑輸入販売会社を買収 10/10/18
オリックス、法人向け間接材販売サイトを開設 10/10/15
アイケイコーポレーション、出店・物流政策を検証へ 10/10/13
ツルハHD、サハグループと業務提携、タイの物流機能活用 10/10/13
リンガーハット、生産・物流体制を見直し 10/10/13
CCC、テイツーと業務提携で合意 10/10/13
【四半期決算】マルエツ2Q、低温・生鮮センターの開設準備 10/10/12
千趣会、プラスロジスティクスと3PL分野で提携 10/10/08
【四半期決算】丸久2Q、物流コスト改善で取り組み 10/10/07
【四半期決算】イズミ2Q、在庫削減進み営業利益改善 10/10/07
カルラ、物流改善で効果、下期もPJ継続 10/10/07
ファミリーマート、物流・販売の検証重ねた新商品好調 10/10/07
イオン、GMS3社を統合、新「イオンリテール」売上2兆円規模に 10/10/06
楽天、生活雑貨・家庭用品特化の新物流システム開始 10/10/05
ポイント、トリニティアーツと提携、物流システムなどで協業検討 10/09/30
イオングループ、ドラッグストアとコンビニ融合店舗1号店をオープン 10/09/30
セブン-イレブン、宮崎の配送センター核に鹿児島県へ出店 10/09/30
アスマル、24時間稼働倉庫を活用したキャンペーン展開 10/09/29
ニトリ、物流センター基点にドミナント化加速 10/09/29
メルセデス・ベンツ日本、サービス・部品部門の機能を千葉・習志野に集約 10/09/29
コメリ、物流センターの名称を変更 10/09/29
キリン堂、物流センターを移転、パルタックに運営委託 10/09/27
らでぃっしゅぼーや、福岡に物流センター開設、自社配送エリア拡大 10/09/24
アスクル、法人向けECO-TURN配送の対象地域拡大 10/09/24
トリドール、ハワイに進出 10/09/21
スギHD、グループ事業を再編 10/09/21
コナカ、物流センターを商品管理部に集約 10/09/21
マックスバリュ西日本、購買・物流機能を商品本部に集約 10/09/19
資生堂、グルジアで化粧品販売開始 10/09/14
クリエイト・レストランツHD、香港に子会社設立 10/09/14
ヤクルト本社、乳製品生産拠点を再編・集約、兵庫・三木市に新工場 10/09/09
アスクル、M&Aで法人向け一括購買システム強化 10/09/08
イオン、非ネット客対象に”ネットスーパー”提供 10/09/07
丸栄、豊橋丸栄を投資会社に譲渡 10/09/07
スリーエフとミニストップ、四国地区で商品相互供給 10/09/01
春うららかな書房、福井県の物流センターを撤去 10/08/31
東京スタイル、中国事業を強化 10/08/30
丸和、収益構造改善へ閉鎖店舗を追加 10/08/30
ローソン、生産履歴、独自物流の”小松菜”を販売開始 10/08/30
アルフレッサHD、物流本部を新設 10/08/27
ヤマナカ、物流機能強化へ新部署 10/08/26
東急ストア、ネットスーパー業務を商品企画室に移管 10/08/26
トーホー、関東進出を加速、共栄フーヅ買収へ 10/08/25
神戸物産と石垣食品、業務提携契約を締結 10/08/25
千趣会、ベルメゾンネットをクラウド環境に移行 10/08/23