国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
サマンサタバサ、韓国の合弁会社設立を完了 11/08/31
幸楽苑、タイに合弁会社、ラーメン事業展開 11/08/30
ケンコーコム、震災需要の読み外れ、水在庫過剰で損失 11/08/30
バロー、子会社の吸収合併を中止 11/08/29
サンドラッグ、エリアフランチャイジーを子会社化 11/08/29
ワタミ、上海で出店拡大へ新会社設立 11/08/26
ワタミフードサービス、TGIフライデーズ・ジャパンを吸収合併 11/08/26
ビックカメラ、ネット通販強化へEC事業本部新設 11/08/25
三洋堂書店、業態転換へ物流システム投資、1.8億円調達 11/08/18
らでぃっしゅぼーや、ローソンとの合弁会社設立で合意 11/08/12
篠崎屋、生産2拠点を外部委託、企画・小売に専念 11/08/05
日本空港ビル、JALUX、双日、資本業務提携、調達・物流など協業 11/08/03
オークワ、ネットスーパー普及へNTT西日本と協業 11/08/01
ファミリーマート、ベトナムで出店加速へ合弁化 11/07/29
カネボウ化粧品、アジア戦略を強化 11/07/27
センコー、8万m2の新センター完成、イオン北関東拠点に 11/07/21
キムラ、ホームセンター事業を集約 11/07/21
ポーラ・オルビスHD、中国で直販ビジネス展開へ 11/07/15
センコー、米ケンタッキー州に物流施設 11/07/14
トムラ・ジャパン、千葉のスーパーにリサイクルステーション設置 11/07/14
やまや、段ボール1135トンなど回収 11/07/11
オルビス、中国で独自ネット通販サイト開設 11/07/05
ラオックス、蘇寧電器グループ入り 11/06/28
イオン、中国本社組織に物流部新設 11/06/21
スーパーレックス、リックコーポレーション向け物流施設を契約 11/06/13
TLロジコム、コスモス薬品の物流を3PL受託 11/06/10
ローソン、ヤフーと連携、ネット店舗に購買データ提供 11/06/09
プロロジス、みやぎ生協専用物流施設を竣工 11/06/02
サマンサタバサ、韓国ロッテと合弁会社設立 11/05/24
アオキスーパー、物流再編へ新センター活用 11/05/12
三菱倉庫、神戸阪急が撤退、新テナントにイオン 11/05/12
西鉄、ソラリアプラザで割安な配送サービス開始 11/05/10
キムラ、新物流センターを構想「プロの力借りたい」 11/05/09
イトーヨーカ堂、福島県いわき市でネットスーパー開始 11/05/06
パルコ、スタイライフと業務・資本提携 11/04/27
ブロッコリー、目的に物流業追加、「今後の展開に備える」 11/04/27
西友、カナダ産ミネラルウォーターを緊急輸入、1本48円 11/04/27
オートバックスセブン、東日本の物流拠点が復旧 11/04/26
ニッセンHD、豊田自動織機との物流合弁会社を完全子会社化 11/04/21
パルシステム生協連、放射性物質検出のホウレンソウ出荷 11/04/21
ジェイプロジェクト、事業目的に農産物輸送関連を追加 11/04/20
台湾ファミマ、神奈川県の避難所に水1.5万本を輸送 11/04/14
JIN、レディス雑貨事業を分社化 11/04/14
台湾ファミリーマート、岩手県に支援物資を輸送 11/04/12
ライフ、首都圏でプロセスセンター立ち上げ、旧物流施設を活用 11/04/12
流通大手15社、サプライチェーン最適化へ製配販連携組織 11/04/12
西友、乾電池110万個を緊急輸入、ウォルマートの商品調達網活用 11/04/12
セブン-イレブン・ジャパン、震災後の物流対応を公表 11/04/07
イトーヨーカ堂、仙台に暫定物流センター開設、供給再開 11/04/07
7&iHD、グループMD改革中心に情報共有、コスト削減 11/04/07
ファーストリテイリング、タイでユニクロ事業、三菱商事と合弁 11/04/07
ミニストップ、東日本で「物流復興担当」立ち上げ 11/04/04
ケンコーコム、「物流拠点近い」と福岡へ本社機能分散 11/03/31
エコス、物流センター担当の管轄拡大、供給業務強化 11/03/29
ハナテン、関西のオートオークション事業で業務提携 11/03/25
TOKAI、宅配水ワンウェイサービスの開始を前倒し 11/03/25
オートバックスセブン、東日本の物流拠点「復旧まで2か月」 11/03/23
文教堂書店、配送不能回避へ隔日輸送に変更 11/03/16
コメリ、238店舗で被害、復旧300人体制 11/03/16
島忠、燃料不足・計画停電で配送遅延の見込み 11/03/16
キタムラ、茨城県以北の物流センターで出荷不能 11/03/16
ファミリーマート、青森・新潟の85店舗に商品供給 11/03/15
ローソン、東北の配送ルート被災、関東から配送 11/03/15
アマゾン、東日本大震災で「物流拠点がダメージ」 11/03/13
日本生協連、東北地方太平洋地震で対策本部 11/03/11
伊藤忠とアルフレッサ、中国の医薬流通大手と包括提携へ 11/03/10
オークワ、パレを吸収合併、物流効率向上狙う 11/03/07
ケンコーコム楽天市場支店、翌日配送サービスを導入 11/03/07
ヤクルト、物流子会社を再編 11/03/01
NTTロジスコ、オークローンマーケティングの物流受託 11/03/01
さいか屋、川崎市の土地を売却 11/02/28
ニトリ、横浜に配送拠点 11/02/28
ファミリーマート、am/pm関西を吸収合併 11/02/24
マルエツ、低温商品の横串体制構築 11/02/23
トライアルカンパニー、物流子会社のサプライ事業を分社化 11/02/17
マツモトキヨシ、市川地区のシェア拡大へヤスイとFC契約 11/02/16
伊藤園、大塚製薬と自販機飲料の相互販売で合意 11/02/16
ベルーナ、業務用食品スーパーに参入 11/02/15
あさひ、埼玉県に物流施設用地を取得 11/02/03
エイブリィ・デニソン・ジャパン、物流センターを増強 11/01/31
三越伊勢丹HD、三越と伊勢丹を統合、食品物流強化も 11/01/28
H2Oリテイリング、個別宅配事業を再編 11/01/27
ワタミ、農産物の流通・生産部門を統合 11/01/25
エディオン、配送子会社を吸収合併 11/01/25
キリン堂、中国でドラッグストア展開 11/01/24
マルマン、香港にゴルフ用品販売統括会社を設立 11/01/20
G-7HD、マレーシアに車関連・食品スーパーを展開 11/01/18
トーホー、TSKの食品スーパー事業を取得 11/01/18
相鉄トランスポート、ローゼンの小売事業を承継 11/01/17
アマゾンジャパン・ロジ、中部・東北に新物流センター 11/01/14