国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
Jフロントリテイリング、大丸新長田店の営業終了 12/06/25
千趣会、中部商品センターの物流業務を分社化 12/06/22
イオン、テスコジャパンの株式50%を1円で取得合意 12/06/18
グローウェル、ドラッグフジイ買収、ウェルシア関東に統合 12/06/15
メガネスーパー、ネット通販の一部を240万円で売却 12/06/15
ディノス、大物商品無料引き取りエリアを拡大 12/06/01
コープこうべ、コープムービングに物流子会社統合 12/05/31
イオンモール、つくば市で多機能複合型モールに着工 12/05/28
サークルKサンクス、ヤマト運輸に宅配便切り替え 12/05/24
ファミリーマート、ヒグチ産業と連携、新業態店オープン 12/05/23
西友、物流網活用したフードバンク活動を拡大 12/05/23
プロロジス、尼崎市にモノタロウ専用物流施設を開発 12/05/21
イオン、ネットスーパー配送車両にEVを試験導入 12/05/16
マツキヨHD、ダルマ薬局を完全子会社化 12/05/15
セブン-イレブン、商品供給拡充、15日からスイーツ刷新 12/05/11
TLロジコム、3年連続で物流改善事例大会に出場 12/04/27
2011年度のスーパー売上高、12.7兆円(1.1%減) 12/04/24
3月の百貨店売上高、3か月ぶりに増加 12/04/16
良品計画、中国でサプライチェーン基盤整備 12/04/12
ハローズ、早島物流センターにエコセンター併設 12/04/12
カンセキ、自社物流の効率化目指す 12/04/12
クスリのアオキ、新たな管理部門がシステム・物流を掌握 12/04/05
クスリのアオキ、アクティーと物流合弁会社を設立 12/04/05
平和堂、物流改革で生鮮プロセスセンターを移築 12/04/04
イズミヤ、ロジ改革に着手、要冷商品の配送時間見直し 12/04/03
ニッセン、UCCからシャディの全株式を127億円で取得 12/03/26
アルフレッサ、愛知県に新物流センター竣工、2拠点集約 12/03/26
マツキヨHD、調剤事業特化の新会社設立 12/03/15
ミニストップとセンコー、カザフスタンでコンビニ共同展開 12/03/14
ローソン、物流・リスク管理など震災対応記録を公開 12/03/09
ローソン、神石高原町と共同で移動・注文配達を開始 12/03/08
ココカラファイン、中国に100%出資のドラッグストア拠点 12/03/08
ダイソー、岡山化成を完全子会社化、基礎化学品強化 12/03/07
楽天、1日当たりの流通総額で初の100億円突破 12/03/06
Jフロントリテイリング、パルコ株式を取得、筆頭株主に 12/02/24
イオン、グループ物流責任者を新設 12/02/23
オルビス、西日本に新センター、物流再編でサービス強化 12/02/22
ローソン、SCM構造改革ステーション新設 12/02/07
キリン堂、ニッショードラッグを吸収合併 12/02/01
ロジ・ネット、ユニバース向け物流センター2施設開設 12/02/01
ミネルヴァHD、国際物流構築へ上海に供給拠点開設 12/01/30
NTTドコモ、ローソン、らでぃっしゅぼーや、物流軸に資本業務提携へ 12/01/30
クリエアナブキ、セシールの物流関連会社取得へ契約締結 12/01/30
7-iHD、米国でコンビニ55店舗取得、146店舗に 12/01/30
セキド、ストリームと提携、物流センター統合 12/01/27
ローソン、EC物流整備へ「ECロジスティクス部」新設 12/01/25
日本調剤、調剤薬局子会社7社を吸収合併 12/01/24
ファルコSD、調剤薬局事業を再編 12/01/23
安楽亭、食材加工子会社と物流子会社を統合 12/01/20
タカショー、和歌山県に販売子会社を設立 12/01/18
千趣会、ネット通販型の布団クリーニングを開始 12/01/17
サミット、埼玉県草加市で新物流拠点が稼働 12/01/16
JCコムサ、外食・宅配子会社を吸収合併 12/01/16
イズミヤ、新たなロジスティクスの仕組み構築へ機構改革 12/01/11
ハードオフ、店舗在庫商品検索サイトを開設 12/01/04
ネプロジャパン、ネプロアイティの保有株式を売却 12/01/04
コメリ、茨城県に物流拠点新設、東関東をカバー 12/01/04
ラオックス、中国出店で蘇寧電器と物流提携 11/12/26
平和堂、丸善を子会社化 11/12/19
マツモトキヨシHD、長野県の子会社を統合 11/12/19
関西スーパー、CO2削減で経産省審議官表彰を受賞 11/12/14
公取委、日本トイザらスに排除措置命令、課徴金3.7億円 11/12/13
イエローハット、モンテカルロを買収 11/12/05
総合メディカル、調剤薬局350店舗突破、500店目指す 11/11/24
JALUXとサークルKサンクス、食材供給などで提携 11/11/24
米アマゾン、上海付近に最大規模の物流拠点 11/10/31
セブン-イレブン、食事宅配サービス刷新、171店舗で先行 11/10/26
ファミリーマート、福島県に移動コンビニ導入 11/10/21
郵便局とユニクロがコラボ、あたたかめーる発売 11/10/20
エレコム、中国に合弁販売会社を設立 11/10/19
三越伊勢丹、首都圏で食品宅配を開始 11/10/17
カスミ、EVトラックで移動スーパー実験 11/10/17
らでぃっしゅぼーや、合弁会社名「らでぃっしゅローソン」 11/10/11
ラオックス、中国に小売、仕入機能会社を設立 11/10/11
王将、北海道へ進出、12月下旬に新工場稼働 11/10/11
フーズレック、スーパーチェーンシガの物流を3PL受託 11/10/06
H2Oリテイリング、離乳食の全国宅配開始 11/10/06
イオン、マルナカグループを子会社化、中四国でシェア 11/10/05
トーホー、福岡の営業所兼物流設備を売却 11/09/28
兵庫スバル、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/09/27
アオキスーパー、旧物流拠点を賃貸向けに変更 11/09/26
マツモトキヨシHD、物流システム構築へ組織変更 11/09/26
ファミリーマート、越谷常温センターの屋根破損 11/09/26
スーパーマーケット協会など、流通BMS導入支援を開始 11/09/22
プロロジス、ブラジルで小売企業に2.7万m2を賃貸 11/09/20
チヨダ、物流コスト削減、人気ブランド靴1990円均一で販売 11/09/14
ドゥマン、産直品に当日出荷サービス拡大 11/09/09
ファミリーマート、4温度帯「ファミマ号」が被災地で稼働 11/09/08
サマンサタバサ、中国出店強化へ上海に新会社 11/09/08
7&iホールディングス、震災から半年の取り組みまとめ 11/09/02