国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
コープネット事業連合、コメ7トンを福祉施設に無償提供 14/12/05
マガシークと近鉄百貨店、大型通販サイトをオープン 14/12/03
SBSゼンツウ、生協宅配に特化したドラコン、独自性豊かに 14/12/03
セブン&アイHD、オムニチャネル・システム企画部を新設 14/12/03
コープみらい、千葉の宅配センターに自家給油施設 14/12/02
10月の商業販売動向、小売業1.4%増、卸売業0.1%減 14/11/28
ニトリHD、埼玉県幸手市で物流拠点用地10.6万m2取得 14/11/26
日本生協連、宅配16か月連続増加、個配がけん引 14/11/25
10月の既存SC売上1.1%減少、日本SC協会調べ 14/11/21
全国百貨店売上、7か月連続のマイナス 14/11/19
9月の商業販売額、小売業2.3%増、卸売業1.3%増 14/11/14
JILS、流通BMSテーマに研究会、来年1月開催 14/11/10
生協の配食事業が1年強で30%拡大、日本生協連調べ 14/11/07
ファミリーマート、海外展開時の物流構築ポイントを講演 14/10/28
JDA、製造・卸と小売のSCM全体最適化を支援する実験を計画 14/10/22
丸井、サプライチェーン全体の温室効果ガス算定を開始 14/10/20
トレジャーファクトリー、物流拠点拡張し売上増 14/10/10
高栄商会(熊本)など2社が破産手続き開始 14/10/07
J.フロントリテイリング、包装配達コストが0.1P上昇 14/10/07
コープネット事業連合、18日に安全運転大会 14/10/06
オートバックスセブン、マレーシア・ジョホール州に新会社 14/10/06
8月の商業販売額、小売業1.2%増、卸売業2.8%減 14/09/30
ミスターマックス、SCM部門を社長直轄へ変更 14/09/30
埼玉県生協連、緊急支援物資の輸送訓練に参加 14/09/25
8月のチェーンストア売上が5か月連続マイナス 14/09/24
全国百貨店売上、5か月連続のマイナス 14/09/24
5か月ぶりにプラスに転じる、8月の既存SC売上高 14/09/24
8月のコンビニ売上2.4%減、客単価は上昇 14/09/24
九州の製配販団体、関西・関東向け納品物流を共同化 14/09/12
西友、物流関連人事|9月1日付 14/09/10
イオン、レッドキャベツを子会社化、物流システム共同利用 14/09/09
イオンと花王、東京・福岡間で鉄道コンテナ共同輸送を開始 14/09/04
サミットネットスーパー、10月末にサービス終了 14/09/01
7月の既存SC売上2.1%減少、日本SC協会調べ 14/08/22
7月の全国百貨店売上高、4か月連続のマイナス 14/08/19
ゼンショーHD、尾張屋を買収、物流などで相乗効果狙う 14/08/07
良品計画、埼玉県鳩山町に新物流拠点竣工 14/08/06
コープネット事業連合、物流施設3か所で太陽光発電 14/08/04
日本トイザらス、オムニチャネル強化へシステム導入 14/07/30
量販店販売統計、ホームセンターが5月比217億円減 14/07/29
6月の商業販売額が0.7%減少、経産省調べ 14/07/29
いずみ市民生協、商品検査センターで親子体験教室 14/07/28
コープさっぽろ、宅配時の高齢者見守りで報告書 14/07/28
ブックオフ、TSUTAYA31店舗を日販に譲渡 14/07/25
SC販売統計、6月のセール低調で3.1%減少 14/07/22
ミニストップ、赤字の複合店舗「れこっず」を吸収合併 14/07/18
6月の全国百貨店売上高、3か月連続減の4884億円 14/07/18
ポプラ、キリン堂薬局を解散、貸付金4.7億円放棄 14/07/07
13年の商業販売額、466兆1340億円で2年ぶり増加 14/06/30
ラオックス、SC運営子会社を解散 14/06/27
5月の商業販売額、卸・小売ともに減少 14/06/27
ダイエーネットスーパー、店頭受取りサービス導入 14/06/26
高島屋、6月30日から食品宅配開始、1都3県対象 14/06/24
ファミリーマート、インドネシアの物流網改善を表明 14/06/23
5月の既存SC売上高、前月から4.4ポイント改善 14/06/23
GLP、中国物流施設でウォルマートなど小売3社と契約 14/06/20
日本生協連、5月の個配供給高3.8%増加 14/06/20
ローソン、GLP鳥栖にシャワー付き店舗を出店 14/06/17
日本生協連、新電力会社設立、物流子会社が8割出資 14/06/13
ビックカメラ、70億円投じ総合物流システム構築 14/06/10
ヤナセ、北海道にエリアセンター開設、全国ネット完成 14/06/02
平和堂、滋賀県多賀町に生鮮・チルドの新拠点開設 14/06/02
4月の専門量販店販売、ドラッグストア3496億円 14/05/29
4月の商業販売額、卸3.7%減、小売4.4%減 14/05/29
既存店ベースのSM販売額、4月は5.4%減 14/05/21
4月の百貨店売上高、消費増税で12%減少 14/05/20
イオン・マルエツ・カスミ・丸紅、首都圏SM連合創設合意 14/05/19
日本SC協会、新会長にJR東日本の清野会長 14/05/19
日本生協連、7物流施設で977世帯分発電 14/05/16
プロロジス、コープ東北サンネット向け物流施設に着工 14/05/14
オイシックス、クイーンズ伊勢丹に専用コーナー 14/04/25
ならコープ、移動店舗車事業を開始 14/04/24
3月のSC売上高、駆け込み需要で全地域売上増 14/04/22
ユニー、ネットスーパーで事業所受取り実験を開始 14/04/17
ブルートゥース搭載の超小型ハイブリッドバーコードリーダー 14/04/15
イオン、電子マネーのグループ外向け利用を促進 14/04/11
ワッツ、ペルーに販売子会社を設立 14/04/11
アークス、旭川市に総合物流センターを開設 14/04/07
西友、物流プロセス強化し、4月から生鮮品「満足保証」 14/03/25
既存SCの2月売上高が1%減少、大雪で物流停滞 14/03/25
既存店ベースで1.5%増加、2月のチェーンストア販売額 14/03/25
キリン堂、アリババの中国BtoCモール「天猫」に出店 14/03/19
NEC、タイコンビニ最大手からPOS端末受注 14/03/04
製・配・販連携協議会、賛同企業95社に拡大 14/02/25
アインファーマシーズ、薬局事業4子会社を吸収合併 14/02/24
セブン&アイHD、大雪関連のヘリ緊急輸送回数17回に 14/02/24
コックス、新業態事業をZOZOTOWNへ展開 14/02/20
セブン&アイHD、山梨・長野の店舗へ物資空輸 14/02/17
13年の国内家電販売、AV・通信落ち込み1.5%減 14/02/14
イトーヨーカ堂、千葉県に2か所目の農業事業会社 14/02/13