国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
盟和産業、タイに自動車内装部品の販売会社設立 12/01/24
アルコニックス、中国の銅管メーカーに資本参加 12/01/24
福留ハム、相互OEM生産と共同調達へ松阪ハムと提携 12/01/24
日英航空当局協議、昼間時間帯の羽田発英国路線に合意 12/01/24
パントスロジ、仁川国際空港に第2物流センターを開設 12/01/24
三菱商事、イタリアでトマト加工会社を買収 12/01/24
室井国交政務官、欧州で阪神・京浜港への寄港要請 12/01/24
日通、韓国現地法人を「韓国日通」に社名変更 12/01/23
日本郵船、韓国で貨物船座礁、燃料タンク損傷し漏油 12/01/23
ソニー、タイ洪水でデジタル一眼カメラを発売中止 12/01/20
NECロジ、中国重慶市に事務所開設 12/01/20
澤藤電機、タイに電装品の生産拠点を設立 12/01/20
三菱商事、北米事業を統括する持株会社設立 12/01/20
全ト協、中国進出の実態視察へミッション団 12/01/20
不二越、中国に生産の中核拠点を新設 12/01/19
日本光電、ブラジルに販売子会社を設立 12/01/19
商船三井、3船社共同で大西洋サービス新設 12/01/19
江崎グリコ、ベトナム菓子メーカーと資本業務提携 12/01/18
村田製作所、中国販売会社が合肥に分公司開設 12/01/18
日新、上海向け危険品直行混載を開始 12/01/18
ミルボン、タイに頭髪化粧品の生産子会社 12/01/18
デリー空港火災で通関に遅延、阪急阪神エクス調べ 12/01/18
トヨタ、タイの生産拠点再開、新拠点に198億円投資 12/01/18
丸紅、中国企業と新興国展開で提携、穀物物流も視野 12/01/17
サッポロ、米国市場で300万函突破 12/01/17
三井化学、タイでPP自動車材の生産・物流機能を強化 12/01/17
SRIスポーツ、中国上海市に駐在員事務所を開設 12/01/17
SBI、インドネシアにEC決済・インフラ会社設立 12/01/17
日本郵船、シンガポール環境宣言に署名 12/01/17
椿本チエイン、中国に産業用チェーンの製造工場開設 12/01/16
明治電機工業、タイ事業を再編、収益改善に対応 12/01/16
レンゴー、中国・天津子会社の生産能力を倍増 12/01/16
富士機械製造、中国に製造合弁会社を設立 12/01/15
八千代工業、メキシコに自動車部品の生産拠点 12/01/15
ニプロ、ベトナムに医薬品工場を開設 12/01/15
阪急阪神エクス、バングラデシュへ寄贈ベッドを輸送 12/01/12
プロロジス、日中の3物流施設で5.8万m2の新規契約 12/01/12
TOTO、インドに衛生陶器の製造拠点 12/01/12
NCA、2月以降のサーチャージ5-7円下げ 12/01/11
デリー空港火災、保冷施設に輸入貨物滞留 12/01/11
商船三井、VLCCプールの共同運航協定書を締結 12/01/11
福通、国際事業強化へ三統を完全子会社化 12/01/10
タイガースポリマー、メキシコに自動車部品工場 12/01/10
電気化学工業、アフリカの需要拡大で新工場建設 12/01/10
デリー空港火災、税関システムが輸出入ともに復旧 12/01/10
ハウス食品、ベトナムに加工食品の製造子会社 12/01/10
デンソー、リードタイム短縮へメキシコに新工場 12/01/10
ダイドーリミテッド、不採算事業から撤退 12/01/10
デリー空港火災、輸出システムが再開、輸入は9日メド 12/01/07
商船三井、台風被害のフィリピンへ支援物資を輸送 12/01/06
川崎汽船、台風被害のフィリピンへ義捐金200万円 12/01/06
インド・デリー空港で火災、輸出入通関に支障 12/01/06
日本郵船、タイ洪水で無償輸送と義援金750万円 12/01/06
日立、欧州の自動車補修部品事業を強化 12/01/06
日本のハイテク企業、5年以内に国内調達半減 12/01/06
伊藤忠エネクス、パラオで産業用燃料卸事業に参画 12/01/05
小林製薬、北米でカイロビジネスを強化 12/01/05
LIXIL、中国にシステムキッチンの生産拠点 12/01/05
UPS、共同制作壁画を無償で国際輸送 12/01/05
スズキ、インドネシアに工場用地130万m2取得 12/01/05
オンキヨー、米ギブソン社と資本業務提携 12/01/04
ネプロジャパン、ネプロアイティの保有株式を売却 12/01/04
ダイキン工業、中国蘇州市にエアコン生産拠点開設 12/01/04
サカイオーベックス、中国にアパレル輸出入会社を設立 12/01/04
【年頭所感】ライトアセット化でリスク最小に[日本郵船] 12/01/04
日通、東風汽車グループの物流会社と戦略提携 11/12/28
住友化学、インド子会社を再編 11/12/28
近鉄エクス、中国の中核法人設立15周年で式典 11/12/28
ラサ商事、台湾向けフェロニッケルの販売終了 11/12/28
アイシン精機、インドに設計・生産会社を新設 11/12/28
日通、台湾でAEO認証を取得 11/12/27
川崎汽船など、欧州航路でエバーグリーンとの協調強化 11/12/27
ユタカ技研、メキシコに自動車部品の製造拠点を新設 11/12/27
東陽倉庫、タイに現地法人を設立 11/12/27
古河電工、中国の光ファイバー製造子会社を合弁化 11/12/27
DIC、日立物流に中国の物流子会社を譲渡 11/12/27
日立物流、ベトナムに物流会社を新設 11/12/27
ブラザー工業、フィリピンにプリンティング事業の生産拠点 11/12/26
宇部興産、インドに機械部門の現地法人設立 11/12/26
阪急阪神エクス、上海現地法人の事業を集約 11/12/26
ラオックス、中国出店で蘇寧電器と物流提携 11/12/26
東海運、中国子会社の設立完了 11/12/26
ジーテクト、インド事業を再編 11/12/26
フェデックス、台風21号で非常用策定計画を実施 11/12/22
富士紡HD、タイ洪水で休止の子会社が復旧に着手 11/12/22
フジ日本精糖、「イヌリン」国際展開へタイで合弁事業 11/12/22
ANA、成田-バンコク路線で貨物臨時便を追加運航 11/12/22
イソライト工業、米ユニフラック社と合弁会社を設立 11/12/22
エフ・シー・シー、独ミュンヘン市に駐在員事務所 11/12/22
岩谷産業、中国でマイコンガスメーターを製造・販売 11/12/22