国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
トナミHD、大連に中国現地法人を設立 10/12/01
韓国公取委、ANAに是正命令、貨物料金で公取法違反 10/12/01
日新電機、半導体製造装置で大口受注、米国体制強化 10/12/01
出光、ロシア・CIS地域で販売・供給体制を強化 10/11/30
横浜冷凍、ウナギ産地偽装で子会社元常務が逮捕 10/11/30
日通、中国向け海外引越の新商品発売 10/11/30
アイダエンジニアリング、中小プレス機械を生産拡大 10/11/30
センコー、青島にアパレル物流センター開設 10/11/30
日本郵船、ハイチ地震の被災児童にサンダル無償輸送 10/11/30
日本郵便、米国向け航空貨物の引受けを再開 10/11/30
日本ピストンリング、米国子会社を統合 10/11/29
積水樹脂、欧州事業拡大へ子会社再編 10/11/29
レンゴー、青島聯合包装有限公司を独資化 10/11/29
NCA、12月以降のサーチャージ適用額引き上げ 10/11/29
野村総研とNEC、中国大連市の港湾基盤システム構築に参画 10/11/29
マブチモーター、広東省東莞市で工場を独資転換 10/11/29
日本郵船、ノルウェーのシャトルタンカー会社に資本参加 10/11/26
リズム時計工業、中国に自社生産拠点を開設 10/11/26
サッポロHD、韓国でのビール販売を本格化 10/11/26
三栄コーポレ-ション、香港現法が上海・青島に駐在員事務所 10/11/26
三井造船、5.6万重量トン型ばら積み貨物船を引き渡し 10/11/25
オーハシテクニカ、需要拡大に対応、中国に新製造拠点 10/11/25
日立物流、中国合弁会社を子会社化 10/11/25
商船三井、世界最大の鉄鉱石鉱山会社と長期輸送契約 10/11/25
横浜冷凍、うなぎ蒲焼偽装の子会社を社名変更 10/11/25
伊藤忠、台湾ネットショップ大手に資本参加 10/11/24
日本郵政と中国郵政、EC分野で提携、ネット通販物流に照準 10/11/24
東京応化工業、印刷材料事業を米国企業に譲渡 10/11/21
世界の商用車メーカー、燃料規制で国際基準の調和訴え 10/11/21
豊田通商、穀物メジャーと包括提携 10/11/21
欧州委員会、全日空のEU競争法違反捜査を終了 10/11/19
ヤマトロジ、米国向け航空便引越しの受託再開 10/11/19
欧州委員会、NCAの航空運賃価格カルテル調査を終了、課徴金なし 10/11/19
NI帝人商事、チャイナプラスワン拡充を加速 10/11/18
三菱自、EV給電設備でベスト・バイなどと提携 10/11/18
パナホーム、台湾大手デベロッパーと事業提携 10/11/18
神戸市とジェトロ、11/29神戸港韓国物流講演会、韓国企業の海外物流戦略 10/11/18
豊田通商、中国でEコマースサイト運営会社を設立 10/11/18
日本金属工業、ステンレス精密圧延品の海外拡販で合弁 10/11/18
郵船ロジ、統合後初の中国向け直行新サービスを発売 10/11/17
双日、アルゼンチンで農業参入、物流機能強化 10/11/17
丸紅、カンボジアの集荷・精米企業と提携 10/11/17
日華化学、鹿島工場の第1期工事が完成 10/11/17
トヨタ、中国に研究開発会社を設立 10/11/17
遠藤照明、インドに合弁で照明器具工場建設 10/11/17
プロロジス、米ペンシルバニアでウォルグリーン社に賃貸 10/11/17
トランスコスモス、中国進出目指すネットショップを支援 10/11/16
サマンサタバサ、香港に合弁会社設立 10/11/16
国交省、日本海側拠点港の形成へ検討着手 10/11/15
日本郵船、ベトナム沖で中国人船員26人を救助 10/11/15
デンソー、中国・長春にカーエアコン工場を建設 10/11/15
トッパン・フォームズ、中国事業を強化 10/11/15
日ASEAN交通大臣会合、物流など4政策でワークプラン承認 10/11/15
フェデックス、ベトナム・ハノイ出発路線を就航 10/11/15
キユーピー、ベトナムに生産拠点 10/11/15
APEC閣僚共同声明、国際物流円滑化へサプライチェーン連結強化 10/11/12
日立建機、ロシアで中型油圧ショベルを現地生産 10/11/12
エレコム、欧州など海外法人を再編 10/11/12
遠藤照明、欧州の営業体制強化へ独駐在員事務所 10/11/12
ヤマトロジ、米国向け航空便引越荷物の受託を停止 10/11/11
神戸製鋼、インドに物流子会社の拠点開設 10/11/11
三菱重工と双日、タタルスタン向けプロジェクトを受注 10/11/11
日通、羽田深夜枠を活用、フォワーダー・チャーターを実施 10/11/11
プレス工業、中国に新拠点、現地生産化進める 10/11/11
帝人、高機能ポリエチレン事業に参入 10/11/10
ケンコーコム、中国で卸売事業に参入 10/11/10
日通、海上混載輸送をラオス向けに拡充 10/11/10
フェデックス、中国-北米間のアクセスを拡大 10/11/10
ダイセル化学工業、中国現地法人が北京分室を開設 10/11/10
ヨロズ、インドにサスペンション部品の生産拠点 10/11/09
パナソニックヘルスケア、愛媛県に血糖値測定センサーの新工場 10/11/09
日立金属、中国・蘇州にピストンリング材の生産拠点 10/11/09
住友電工、ソーワイヤー事業を強化 10/11/09
日本郵船、8年連続で社会的責任投資の指標銘柄に選定 10/11/09
佐川留学生奨学財団、東南アジアの私費留学生に奨学金 10/11/09
NCA、米国の保安基準強化で「不正確な貨物」受託禁止 10/11/09
阪急阪神エクスプレス、インドネシア噴火の影響「非常に限定的」 10/11/09
フジシールインターナショナル、アセアンでの展開加速 10/11/09
川崎重工、韓国で建設機械用油圧ポンプの生産力2倍増 10/11/09
【四半期決算】福山通運2Q、翌日配達網拡充に注力 10/11/08
【四半期決算】日新2Q、国内外で回復鮮明 10/11/08
【四半期決算】丸全昭和運輸2Q、トラック、港湾、倉庫で増収 10/11/08
【四半期決算】伏木海陸運2Q、主力の港運で荷動き回復 10/11/08
【四半期決算】バンテック2Q、輸出増とエコカー補助金が好影響 10/11/08
UPS、インドネシア地震・火山噴火で遅延 10/11/08
JR西日本、「銀河」など8両をマレーシアに譲渡、15日から搬送 10/11/08
UPS、タイ集中豪雨で「サービス遅延」告知 10/11/08
東風ホンダ、第二工場に着工、2013年に生産能力12万台 10/11/08
シャープ、米国のソーラーディベロッパーを買収 10/11/08
住友電工、中国の電子製品共通事業拠点が稼働 10/11/05