国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
オランダ、コンテナ内部からは放射性物質検出されず 11/05/12
【決算】住友倉庫、海外投資を強化 11/05/12
【決算】渋沢倉庫、一括受託拡大で経常利益2.1倍増 11/05/12
オランダ、日本発のコンテナから基準値超える放射性物質 11/05/11
日本郵船、中国の海事大学向け奨学金を延長 11/05/11
郵船ロジ、カンボジアに駐在事務所を開設 11/05/10
SBIリサーチ、中国ネット通販物流報告書の続編発行 11/05/10
【決算】バンテック、中東欧・南米への進出を計画 11/05/10
【決算】キムラユニティー、中国事業の基盤強化 11/05/10
椿本チエイン、3次元搬送コンベヤの販売拡大へ合弁会社 11/05/09
三井物産、ブラジルの穀物物流会社を完全子会社化 11/05/09
【決算】川崎近海汽船、営業利益54.2%増加 11/05/09
【決算】日新、アジア・東欧で事業基盤強化 11/05/09
【四半期決算】伏木海陸運送、港運事業が復調 11/05/09
日立化成、メキシコで自動車用摩擦材料の生産能力倍増 11/05/06
JT、オーストリアのたばこ工場を閉鎖へ 11/05/06
【決算】新和内航海運、営業利益49%増加 11/05/06
ブラザー工業、中国で工業用ミシンの生産拠点集約 11/05/02
タカタ、インドネシアに生産工場を新設 11/05/02
SRIスポーツ、韓国のゴルフ用品販売会社に資本参加 11/05/02
荒川化学工業、タイの合弁会社を完全子会社化 11/05/02
SBSホールディングス、インドの国際物流会社を買収 11/04/28
ケーヒン、インドとベトナムに現地法人を設立 11/04/28
明治HD、中国に乳製品製造会社を設立 11/04/27
西友、カナダ産ミネラルウォーターを緊急輸入、1本48円 11/04/27
商船三井、インド・パキスタン向けサービスを改編 11/04/27
TOTO、福建省に新工場、中国市場拡大に対応 11/04/27
TOTO、インドに現地法人、物流網構築 11/04/27
【四半期決算】プロロジス1Q、年度中に850億円の開発計画 11/04/27
【四半期決算】UPS1Q、四半期利益が24%増加 11/04/27
バンテック、航空フォワーダー集団訴訟で和解合意 11/04/26
スタートトゥデイ、中国で「ZOZOTOWN」展開、ソフトバンクと合弁 11/04/26
ショップエアライン、欧州進出へオランダに子会社 11/04/26
カゴメ、中国でオフィス給食事業に参入 11/04/26
日通、メコン経済圏南部で陸路輸送サービス 11/04/25
ANA、サーチャージ改定、欧米路線33%アップ 11/04/25
日新、米司法省の調査受け2.2億円を引当て 11/04/25
ブイ・テクノロジー、中国に現地法人、需要増に対応 11/04/25
トヨタ、11-12月頃に生産正常化、海外は1か月遅れ 11/04/25
安田倉庫、上海に新倉庫 11/04/22
カヤバ工業、ブラジルで韓国企業と合弁 11/04/22
日通・10年度鉄道コンテナ、震災響き0.3%増にとどまる 11/04/22
センコー、カザフスタンからの支援物資を輸送 11/04/22
伊藤忠、中国政府系企業集団と提携、物流施設開発も 11/04/21
鴻池運輸、米国法人の低温倉庫屋根に太陽光パネル 11/04/21
SITCコンテナラインズ、プノンペン向け輸出サービス 11/04/21
フェデックス、北京税関の配送システム調整で配達遅れ 11/04/21
日本光電、インドの販売体制を強化 11/04/20
商船三井、デンマーク船社とプール運航会社設立 11/04/19
SITC、京浜・名古屋からホーチミン・タイへ直航 11/04/19
東洋ドライルーブ、中国の竜巻で一時操業停止 11/04/19
東洋機械金属と日本製鋼所、中国で部材調達協力 11/04/19
シスメックス、ロシアに現地法人を設立 11/04/19
内外トランス、中国向け全食品貨物の取扱い休止 11/04/18
丸紅、上海紡織と戦略的包括提携で合意 11/04/18
エレコム、東南アジアの販売強化 11/04/15
古河スカイと日本製箔、中国でアルミ製品の合弁会社設立 11/04/15
【人事】ヤマトホールディングス4/16 11/04/15
サンヨー食品、ロシアで即席めんメーカーの持株会社に資本参加 11/04/14
中国地方整備局、モスクワで人気「石州瓦」を鉄道輸送 11/04/14
台湾ファミマ、神奈川県の避難所に水1.5万本を輸送 11/04/14
オーナンバ、カンボジアにワイヤーハーネスの製造・販売拠点 11/04/14
神戸製鋼、圧縮機事業で米国拠点の能力増強 11/04/14
郵船ロジスティクス、米国から除染用物資輸送に協力 11/04/13
東洋ゴム工業、中国シルバーストーン社を子会社化 11/04/13
台湾ファミリーマート、岩手県に支援物資を輸送 11/04/12
中国、12都県からの食品・農産物輸入禁止 11/04/12
日通、ロッテルダムに「欧州クロスドックセンター」開設 11/04/12
SBSホールディングス、英語による情報発信を強化 11/04/12
巴川製紙所、中国に合弁会社とトナー生産会社を設立 11/04/07
三菱重工、中国工場で歯車機械の生産を開始 11/04/07
三井化学、スイスAcomon社を買収 11/04/07
ファーストリテイリング、タイでユニクロ事業、三菱商事と合弁 11/04/07
ルフトハンザとDHL、欧州からの支援物資を無償輸送 11/04/07
米フリースケール、仙台工場の操業再開しないと発表 11/04/06
NCA、サーチャージの引上げ続く 11/04/06
SITCコンテナラインズ、日本-ベトナム航路を改編 11/04/05
村上開明堂、中国にイタリアメーカーと合弁会社設立 11/04/05
新潟運輸、上海に駐在員事務所 11/04/05
日立物流、タイの物流会社買収へ 11/04/05
経産省、対北朝鮮輸出入禁止措置を継続 11/04/05
国交省、原発の影響などEU海事当局と政策対話 11/04/05
コカ・コーラ、PETボトル入り飲料水を緊急輸入 11/04/05
関西国際空港、通算4度目のアジア1位評価を獲得 11/04/04
川崎汽船、重量物輸送船社SALグループを完全子会社化 11/04/04
豊田通商、物流関連子会社2社を統合 11/04/01
サトー、ドイツ、インドネシアの販売体制を強化 11/04/01
郵船ロジ、グローバルサイトを刷新 11/04/01
UPS、成田発台北、広州行きの直行便を新規開設 11/04/01
濃飛倉庫運輸、インドネシアと上海に現地法人 11/04/01