国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
イーロジット、米国流通と物流をテーマにセミナー 15/05/19
日通、メキシコ中央高原ダイレクト混載を開始 15/05/13
商船三井、パラグアイ向け車椅子輸送に無償協力 15/05/13
米アマゾン、ニュージャージー州に新物流拠点を計画 15/05/13
ユアサ商事、米サウスカロライナ州に支店開設 15/05/12
米LB、LA港でコンテナ船の混雑解消、LB港湾局調べ 15/05/08
独ダイムラー、米国で自動運転トラックの道路使用許可 15/05/07
デルタ航空、4月の貨物輸送量1.7%減少 15/05/07
東海理化、メキシコに自動車部品工場を開設 15/04/28
三井物産、メキシコ鉱山機械販売会社を再編 15/04/28
トピー工業、メキシコに工業用ファスナー工場 15/04/27
UPS、災害時のドローン活用研究に参加 15/04/27
信越化学、米国に塩ビ工場を建設 15/04/27
プロロジス、1−3月期の賃貸実績360万m2に 15/04/23
米UPS、モバイルアプリの提供を16か国へ拡大 15/04/23
川崎汽船、エルサルバドルへの消防車輸送に協力 15/04/22
アジア-メキシコ・南米西岸に新コンテナ船サービス 15/04/20
プロロジス、米国で7014億円・650万m2の資産取得へ 15/04/20
トヨタ、メキシコで新工場、中国で生産ラインを新設 15/04/16
カゴメ、PBI社買収し米国消費者向け食品事業参入 15/04/15
フジクラ、ブラジル新工場が完成、電線生産開始 15/04/15
船井電機、北米で蘭フィリップスと契約延長 15/04/15
日本船主協会、パナマ運河庁に透明性確保を要請 15/04/10
日系航空フォワーダー8社、米国集団訴訟で和解合意 15/04/10
JLL、8年連続で「最も倫理的な企業」に選出 15/04/09
全日空、ユナイテッドとの航空貨物共同事業でATI認可 15/04/08
フェデックスがTNTに買収提案、取得額5700億円で合意 15/04/07
商船三井ロジ、メキシコで自社倉庫運営を開始 15/04/07
IHI、ブラジル造船会社の財務悪化で特損90億円 15/04/07
DOWA、米国の合弁会社を完全子会社化 15/04/07
テルモとオリンパス、米国医療用カテーテル供給で提携拡大 15/04/07
デルタ航空、3月の貨物輸送量は1.5%減 15/04/03
米アマゾン、1時間配送の提供エリアをアトランタに拡大 15/04/02
日通商事、メキシコ子会社が営業活動開始 15/04/01
Kラインロジ、米ノースカロライナ州に事務所開設 15/04/01
伊藤忠、北米建材卸会社の株式売却に合意 15/03/31
三井物産の北米鉄道貨車リース会社に2社参画 15/03/30
日通、ボンバルディア社の主翼輸送を受注 15/03/27
三菱電機、米国で自動車用電装品部品の新工場 15/03/25
三井物産、北米で自動車部品物流をペンスキーに統合 15/03/24
ニフコ、独子会社が米国の顧客拠点近郊に新工場 15/03/24
極東貿易、メキシコ事務所を現地法人化 15/03/24
アマゾン、米国東部で1時間以内の配達エリア拡大 15/03/20
日通、ブラジル向け海上ダイレクト混載の一貫輸送開始 15/03/20
米FAA、アマゾンに無人機の実験的証明書を発行 15/03/20
三井物産、北米のトラックリース・物流企業に出資 15/03/19
島津製作所、米国で民間航空機向け新工場完成 15/03/18
正栄食品工業、米国倉庫火災に伴う保険差益を計上 15/03/16
米国で日本郵船の男性幹部に15か月の禁錮刑 15/03/12
ユニキャリア、米国でフォーク販売会社を買収 15/03/06
商船三井ロジ、米ヒューストンに新拠点開設 15/03/06
米TRW、EPBの提供先を小型トラックに拡大 15/03/06
JLL、「世界で最も賞賛される企業」に選出 15/03/06
GLP、ブラジルでサノフィグループと9.7万m2の予約契約 15/03/03
GLP、米国で1100万m2の物流施設を取得 15/03/02
味の素、北米に持株会社設立し事業再編 15/02/25
日通、LA向けシー&エアを開始、混雑回避需要狙う 15/02/23
米国西海岸の労使交渉妥結、近く29港で作業再開 15/02/23
北越紀州製紙、カナダのパルプメーカーを買収 15/02/23
郵船、メキシコの完成車輸出対応サービスを開始 15/02/20
KFC、「ポテト」の販売再開、米国東海岸ルートで調達 15/02/19
米国東部で原油輸送中の列車が脱線、非常事態宣言 15/02/18
川崎汽船、米ロングビーチ港で大型クレーン4基発注 15/02/17
日通、メキシコ中央部に保税機能持つ物流拠点開設 15/02/17
労使交渉が影響、米国西岸向けコンテナ輸送28%減 15/02/16
カナダ経済使節団が韓国・釜山港を視察 15/02/16
米ウォルマート、カナダに物流拠点新設、29店舗出店 15/02/12
米西岸の労使交渉で経営側が最後通告、組合側は反発 15/02/06
UPS、サイバーマンデーの小口貨物が12%増加 15/02/05
デルタ航空、1月の貨物輸送トンマイル3.1%増加 15/02/05
日本郵船、三井物産とキャメロンPJ向けLNG船の用船契約 15/01/29
トランスコスモス、オッターボックスの日本進出を支援 15/01/28
メルコスールの物流ハブ・ウルグアイと投資協定 15/01/27
プロロジス、米LAの物流施設で太陽光発電 15/01/22
ダイフク、北米統括会社の社名変更 15/01/20
ヤーマン、2月に米国現地法人を設立 15/01/19
GLP、中国・ブラジルで物流施設3.4万m2のリース契約 15/01/15
ヤマトHD、メキシコにフォワーディング会社を設立 15/01/13
デルタ航空、14年12月の貨物輸送トンマイル0.7%増加 15/01/08
ダイキン、米グッドマン社の生産・物流5拠点を統合 15/01/07
阪急阪神エクス、広報誌最新号で象輸送を紹介 15/01/07
米NVIDIA、自動運転自動車向けコンピュータを開発 15/01/06
郵船、米反トラスト法違反認め司法取引、罰金70億円 15/01/04
近畿車両、米国車両工場の建設計画を見直し 15/01/04
TOWA、円安で再開困難、北米生産子会社を解散 14/12/26
サッポロHD、米業務用飲料最大手を買収 14/12/25
NEDO、米でEV行動範囲の拡大に向け調査開始 14/12/25
三菱ガス化学、カナダ・シェールガスPJ参画へ新会社 14/12/22
米アマゾン、注文から1時間の配達サービスを開始 14/12/19
鴻池運輸、初の米国東部拠点をケンタッキー州に開設 14/12/18