拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
大正製薬、さいたま市に2.1万m2の新倉庫建設 14/10/15
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 14/10/15
NLF投資法人、9月末の稼働率0.6P上昇、99.2%に 14/10/15
横浜冷凍、メコン地域4か国の視察団が新拠点を見学 14/10/15
CRE、虎ノ門ツインビルに本社移転 14/10/15
TNT、ルーマニア法人の本社を環境配慮ビルに移転 14/10/15
野村不動産、さいたま市岩槻区で物流施設を開発 14/10/14
伊藤ハム、神戸市に新拠点、県内物流4拠点を統合 14/10/14
二葉、東京定温冷蔵を子会社化 14/10/14
ミャンマー、ティラワ港のターミナル運営で日本参画を調整 14/10/14
コニカミノルタ、伊ヴェルガ社を買収 14/10/14
大和ハウス、ファーストリテイリングと共同物流を開始 14/10/14
ボーイング、737MAXの胴体縦通材製造を開始 14/10/14
ケンコーマヨ、関東の生産拠点を統廃合 14/10/14
西鉄、メキシコで2拠点開設、需要拡大に対応 14/10/14
中国配管継手協同組合、日本に物流拠点開設、販売開始 14/10/14
名古屋税関、7社の保税地域許可を更新 14/10/14
東北運輸局、西舘冷蔵など4倉庫を登録 14/10/14
三菱ロジ、名古屋事業所で保税蔵置場許可 14/10/14
トーヨーカネツSL、和歌山工場の設備刷新 14/10/10
NEXCO西日本、舞鶴道の無料通行措置を終了 14/10/10
福岡市、ヤマエ久野に物流拠点用地2.8haを引渡し 14/10/10
ダイニチ工業、家庭用燃料電システムの受託生産終了 14/10/10
トレジャーファクトリー、物流拠点拡張し売上増 14/10/10
GLP、中国CDBキャピタルと戦略的パートナー契約 14/10/09
ロイヤルHD、沖縄・那覇の国際物流拠点地区に機内食工場 14/10/09
プロロジス、オランダでクールブルー専用物流施設を開発 14/10/09
ダイワコーポ、JR東京貨物ターミナル内に新倉庫開設 14/10/09
神戸市、産業立地促進資金融資の利率引き下げ 14/10/09
日通、舞鶴港で新倉庫竣工、北東アジア・ロシア物流にらむ 14/10/08
レノボ、米沢工場でネット販売カスタマイズモデルを生産 14/10/08
三菱電機、メキシコ製造拠点が稼働 14/10/08
プロロジス、カナダで通関会社と3.5万m2の賃貸借契約 14/10/08
GLP、埼玉・吉見町で日本ロジテム専用の物流施設を起工 14/10/08
JT、欧州拠点再編へ現地労組と協議開始 14/10/08
トッパンF、滝山工場にRFID用いた車両入退場管理を導入 14/10/08
日本伸銅、堺市の第2工場跡地1.5万m2を売却 14/10/08
雇用支援機構、職業大など7物件の土地売却先を募集 14/10/08
北九州市にバイオマス燃料の物流拠点を計画 14/10/07
日清医療食品、京都・亀岡に5か所目のセントラルキッチン 14/10/07
ニプロ、フィリピンで医薬品事業拡大へ現地企業と提携 14/10/07
マツダ、11月3日に小中学生対象の船積み見学会 14/10/07
横浜冷凍、都城第二物流センターが竣工 14/10/07
神栄、京都府綾部市の土地5600m2を市に売却 14/10/07
スズキ、二輪車事業を浜松工場に集約 14/10/07
味の素冷凍食品、欧州に冷凍餃子の合弁会社 14/10/07
常磐道浪江-南相馬間の通行被ばく量、胸部X線の900分の1 14/10/06
オートバックスセブン、マレーシア・ジョホール州に新会社 14/10/06
郵船商事、国内最大級の「レタス工場」を建設 14/10/03
SBSロジコム、新拠点計画が横浜市の支援制度第1号認定 14/10/03
東洋紡、ペットボトル用樹脂・原料製造から撤退 14/10/03
日本梱包運輸倉庫、神戸市の新倉庫が稼働 14/10/03
神戸税関、1社に通関業許可 14/10/03
山九、日本精蝋のタイ拠点で工事・物流受託 14/10/03
コクヨ、インドネシアにオフィス家具の営業拠点 14/10/03
横浜市、SBSロジコム・渋沢倉庫の新拠点を支援認定 14/10/02
日本梱包運輸倉庫、神戸市の倉庫を一類登録 14/10/02
センコー、名古屋第2PDセンターを竣工 14/10/02
高井戸運送、東京物流センターを冷蔵倉庫登録 14/10/02
爽快ドラッグ、相模原市の物流拠点を営業倉庫登録 14/10/02
UDトラックス、鴻巣工場をユニキャリアグループに売却 14/10/02
関東運輸局、4社の倉庫を登録 14/10/02
センコー、岩谷物流の事業取得に伴い通関営新設 14/10/02
神戸運輸監理部、2社の倉庫を登録 14/10/02
ハンコックタイヤ、工場と倉庫で火災、在庫の一部焼失 14/10/01
JLL、施設の環境対策サービス専門部署を新設 14/10/01
丸紅、米西海岸の穀物輸出施設を統合 14/10/01
ニチレイロジ、大阪南港に旗艦物流拠点開設 14/10/01
日本郵便、車両整備の新会社スタート 14/10/01
昭和電工、インドネシア子会社を解散、「継続困難」 14/10/01
トラック7割転換、東京湾岸道路(根岸地区)整備効果 14/10/01
阪和道でコンクリート片17個が落下 14/10/01
GLP系の特定目的会社が解散 14/10/01
韓国・釜山港、新港背後団地新区画で企業誘致開始 14/10/01
ニコン、中南米でデジカメ販売強化、パナマに販社設立 14/10/01
門司税関、川崎陸送博多営業所の通関業許可 14/10/01
プロフィットエアー、通関営業所の許可消滅[税関情報] 14/10/01
韓国・釜山港、北港再開発の土地売却来年から本格化 14/10/01
UUR、東扇島の物流施設4.2万m2を取得、83億円 14/09/30
富士通、急ブレーキ多発地点情報サービスを発売 14/09/30
ヒューテックノオリン、関東圏の営業強化へ新支店 14/09/30
JFEスチール、米国で電縫管製造の新設備が稼働 14/09/30
大阪税関、2社の保税地域許可[税関情報] 14/09/30
プロスチール、名古屋市緑区で新倉庫着工 14/09/29
日通商事、ミャンマーに現地法人設立、10月から稼働 14/09/29
ファミマ、安曇野の工場・物流併設拠点がきょう稼働 14/09/29
香川県、高松港朝日地区で企業用地の分譲開始 14/09/29
Kラインロジ、マレーシア現地法人が本社移転 14/09/29
門司税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/29
四国化成、丸亀工場でタイヤ原料の製造設備3割増強 14/09/26