拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
とちぎコープ、宅配拠点2か所で太陽光発電開始 15/01/21
ユニキャリア、UDトラックスから取得の鴻巣工場稼働 15/01/20
富士重工、B777X向け中央翼組立工場の建設に着手 15/01/20
GLP、中国で3PL事業者2社と3.7万m2の賃貸契約 15/01/20
リニア沿線に物流拠点整備の方針、新たな全国計画 15/01/19
山九、タイ東部に調達物流向け基幹拠点開設 15/01/19
豊田通商と日本エア・リキード、愛知で水素S竣工 15/01/19
コクヨグループ、インド・ムンバイ近郊に新工場 15/01/19
住友倉庫、中国・上海で3.5万m2の新倉庫完成 15/01/19
ヤーマン、2月に米国現地法人を設立 15/01/19
DBJ、ナカノ商会の物流センターをグリーン認証 15/01/19
プロロジスリート、14年11月末の稼働率98.9% 15/01/19
ティーライフ、グループ4社の物流拠点を集約 15/01/16
イズミ、広島市西区に大型物流センターを開設 15/01/16
帝人デュポンフィルム、岐阜・宇都宮の生産拠点集約 15/01/16
松風、滋賀県甲賀市に新工場、海外需要増に対応 15/01/16
プロロジス、千葉NTに汎用性高い大型物流施設 15/01/15
メディセオ、水戸に物流センターを開設 15/01/15
ヤマトロジ、羽田クロノゲートにJ&J向け物流拠点開設 15/01/15
東九州道、大分市と宮崎市つなぐ区間が3月開通 15/01/15
小野薬品、物流業務をスズケン物流子会社に全面委託 15/01/15
山九、大分市で化成品向けの新倉庫を開設 15/01/15
福岡市、アイランドシティ進出の3社と契約、倉庫建設 15/01/15
GLP、中国・ブラジルで物流施設3.4万m2のリース契約 15/01/15
空き倉庫検索サイト「LT倉庫検索」のテストを開始 15/01/15
日本ロジファンド、昨年末の稼働率94.7%、4.5P低下 15/01/14
不動産取得情報の開示、過去最多タイの56社 15/01/14
NICオートテック、初の海外現地法人をタイに設立 15/01/14
島津製作所、マレーシアの販路集約、生産拠点新設 15/01/14
横浜市、GLPの物流施設を津波避難指定 15/01/13
プロロジス、仙台でキユーソー向け4温度帯拠点を開発 15/01/13
エコ配、テレマーケティング業務受託を開始 15/01/13
東北運輸局、ヤマト運輸など6社の倉庫を登録 15/01/13
名古屋税関、8社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/01/13
中部飼料、八戸工場で火災、製造・出荷作業を停止 15/01/13
四国化成工業、台湾・シンガポールに事務所開設 15/01/13
日本触媒、吹田工場の生産を終了、跡地に研究開発棟 15/01/13
レッドウッド、千葉市に物効法認定施設を建設、2月着工 15/01/09
住友商事、物流施設など対象の私募リート組成 15/01/09
GLP、H&M、センコーなどと7万m2の賃貸契約 15/01/08
山下医科器械、長崎・諫早市に物流拠点新設 15/01/08
日立物流、京田辺市に3PL拠点開設、今月から稼働 15/01/08
三菱商事都市開発、千葉市若葉区で2.5万m2の倉庫着工 15/01/08
関東運輸局、5社の倉庫を登録 15/01/08
わらべや日洋、東北地区の商品開発・生産を一体化 15/01/08
長崎税関、日通など2社の保税地域許可更新[税関情報] 15/01/08
東洋埠頭、東京支店を移転 15/01/08
KYB、インド・チェンナイに支店開設 15/01/08
日本抵抗器製作所、タイに販売子会社を設立 15/01/07
天理市、企業誘致拡大へ指定要件緩和 15/01/07
ダイキン、米グッドマン社の生産・物流5拠点を統合 15/01/07
川西倉庫、自社倉庫3拠点で太陽光の売電開始 15/01/07
神戸運輸監理部、尼高運輸など4社の倉庫を登録 15/01/07
フジミインコーポレーテッド、中国・深センに子会社設立 15/01/07
物流業の新規立地意向大きく上昇、製造業は横ばい 15/01/06
バイタルネット、宮城県大和町の新物流拠点が稼働開始 15/01/06
トヨタ輸送、名古屋事務所を閉鎖、本社に機能統合 15/01/06
古河電工、大雪被害の工場で一貫生産再開 15/01/06
山陽自動車運送、大阪支店を新本社に統合 15/01/06
レンゴー、ダンボール製造4子会社を2社に集約 15/01/06
静岡県島田市の倉庫火災、発生から5日ぶりに鎮火 15/01/06
日本ロジステック、香港事務所を移転 15/01/06
アルフレッサF、岡山で新配送拠点の稼働を開始 15/01/05
特種東海製紙、島田工場で火災、チップ貯蔵庫焼失 15/01/05
JFD、千葉・野田に配送拠点開設しバラ混載梱包販売 15/01/05
内外トランス、韓国・釜山新港に倉庫建設 15/01/04
近畿車両、米国車両工場の建設計画を見直し 15/01/04
東京都が長期ビジョン策定、20年までに3環状9割完成 14/12/26
大日本住友製薬、国内生産拠点を再編、4→2工場体制に 14/12/26
三井物産RM、神戸・六甲アイランドに3温度帯施設用地 14/12/26
TOWA、円安で再開困難、北米生産子会社を解散 14/12/26
象印、東南アジアの販売拡大へ拠点再編 14/12/26
常磐自動車道、来年3月全線開通へ 14/12/26
プラス、文具・オフィス家具部門とビズネットの物流統合 14/12/25
シモハナ物流、愛知県一宮市に5温度帯センター 14/12/25
大和ハウスリート、大和物流などとパイプライン覚書 14/12/25
11月の倉庫工事受注額1.3%減、大手50社調査 14/12/25
三菱ガス化学、特殊ポリカーボネート樹脂の生産増強 14/12/25
川崎市、浮島1期埋立地で暫定利用者募集 14/12/25
セイノー情報、東京本社を開設、大垣と2本社体制 14/12/25
日本触媒、韓国事務所を現地法人化、15年4月 14/12/25
ニトリ、神戸市でも物流施設用地3万m2取得 14/12/24
神戸市、ニトリに倉庫用地売却、150haの目標達成 14/12/24
SBSロジコム、横浜杉田物流センターの建設に着手 14/12/24
東ソー、マレーシアへの生産拠点新設を検討 14/12/24
藤倉ゴム、中国に新工場、産業用資材増産に対応 14/12/24
主要12都市の冷蔵倉庫、荷動きがやや鈍化 14/12/24
日通、東海地区の支店所管を再編 14/12/24
国交省、25日に海外港湾物流PJインドネシアWG 14/12/24
パナソニック、山梨の配線板生産子会社を売却 14/12/24