財務・人事
乾汽船は8日、米中貿易摩擦の影響により4-6月期の外航小型貨物船市況が軟調に推移したことに加え、海運先物市場に連動させた市況前提が芳しくないことから、上半期の営業…
財務・人事
ヤマトホールディングスは7月31日、4-6月期(2020年3月期第1四半期)決算で人件費の上昇などが影響し、本業の儲けを示す営業損益が61億円の赤字になったと発表した。 主力…
日本水産の物流事業、保管料収入増でコストアップカバー 14/11/05
安田倉庫、不動産賃料減少、営業益9.3%減 14/11/05
マルハニチロの物流事業、利益23.6%減少 14/11/04
三井倉庫HD、倉庫保管残高が堅調、営業益16.3%増加 14/11/04
三和倉庫、倉庫・運送好調に推移、営業益63%増 14/11/04
岡村製作所、物流関連コスト比率が0.1ポイント改善 14/11/04
UEX、物流関連コスト比率が0.1P改善 14/11/04
川崎汽船、幹部社員人事|15年1月1日付ほか 14/11/04
日通、国内・海外ともに好調で増収増益、純利益2.1倍増 14/10/31
センコー、売上2割増もコストアップ響き営業益1.6%減 14/10/31
川崎近海、近海部門の赤字拡大、営業益36.3%減 14/10/31
川崎汽船、コンテナ船事業が大幅増益、経常益29.3%増 14/10/31
桜島埠頭、危険物倉庫業務縮小、営業赤字800万円 14/10/31
商船三井、コンテナ船の赤字拡大、経常益43.3%減 14/10/31
第一中央汽船、営業損失41億円、費削減努力も改善に至らず 14/10/31
郵船ロジ、航空貨物が日本発中心に回復、営業益2.3倍増 14/10/31
アルプス物流、電子部品・消費物流好調で増収増益 14/10/31
飯野海運、外航部門改善、営業利益16.4%増 14/10/31
三菱倉庫、営業益1.9%減、物流事業は増益 14/10/31
山九、機工事業が大幅増益、物流も堅調で営業益55.8%増 14/10/31
JALUX、物流関連コスト比率が0.2ポイント改善 14/10/31
日本郵船、定期船事業の利益伸び経常益が43%増加 14/10/31
ツカモト、物流関連コスト比率が0.2ポイント悪化 14/10/31
オーナミ、輸送コスト低減に取り組み増収増益 14/10/31
カンダHD、新センターやM&Aフル寄与し増収増益 14/10/31
明治海運、為替差損4.8億円計上し純利益94%減 14/10/31
NSU海運、外航部門回復し増収増益 14/10/31
宇徳、港湾、プラント・物流両部門が堅調、増収増益 14/10/31
NSU内航海運、燃料油価格高止まりで営業利益4割減 14/10/31
DMS、労務費増加など響き営業益5%減 14/10/31
アサガミ、営業益8割減、純損益1.3億円の赤字 14/10/31
大豊工業、物流関連コスト比率が0.1ポイント改善 14/10/31
大宝運輸、営業利益が3500万円増加 14/10/31
商船三井、幹部社員人事|11月1日付 14/10/31
三桜工業、物流関連の幹部社員人事、11月1日付 14/10/31
日清製粉HD、物流関連コスト比率が0.1ポイント上昇 14/10/30
ヤマトHD、宅急便伸びず営業利益8.8%減、増収減益 14/10/30
内外トランス、販管費増響き営業利益12.1%減、純損益赤字化 14/10/30
日本ロジテム、運送コストかさみ営業赤字1億3500万円 14/10/30
日清食品HD、物流コスト比率が0.4ポイント悪化、 14/10/30
東洋埠頭、子会社の採算悪化で1億3500万円の純損失 14/10/30
鈴与シンワート、情報サービスと物流不調、営業赤字1.5億円 14/10/30
東海運、傭車料・人件費増加し営業利益32.6%減 14/10/30
サンリツ、荷量変動時の人員運用効率化で利益大幅増 14/10/30
大宝運輸、中間予想を修正、営業利益1300万円上乗せ 14/10/30
ハマキョウ、新規稼働センターが寄与、営業利益21%増 14/10/29
GLP、開発合弁事業に追加投資、運用総額2400億円に 14/10/29
石井食品、物流関連コスト比率0.5ポイント改善 14/10/29
エフ・シー・シー、物流関連コスト比率が0.1P上昇 14/10/29
三菱自動車、物流関連コスト比率が0.1P上昇 14/10/29
阪急阪神HDの国際輸送、海外法人堅調で28.6%増益 14/10/29
丸運、売上1.1%減、純損益は2000万円の赤字 14/10/29
杉村倉庫、不動産など好調で増収増益、物流は25%減益 14/10/29
ヒガシ21、運送・倉庫事業好調で増収増益、営業益2割増 14/10/29
SGHD、営業利益5.8%減、宅配運賃単価は500円台回復 14/10/28
日立建機、物流関連コスト比率が0.1ポイント上昇 14/10/28
ニチレイの低温物流、輸配送コスト上昇し営業利益6.7%減 14/10/28
プロロジス、7-9月の賃貸契約面積は380万平方メートル 14/10/28
遠州トラック、輸送採算低迷、新拠点の安定化遅れ利益下方修正 14/10/28
日立物流、大型案件集中とコスト増で営業利益4%減 14/10/28
日軽金、物流コスト増で来年1月からアルミ製品値上げ 14/10/28
H2Oリテイリング、物流関連コスト比率が0.1P改善 14/10/28
花王、物流関連コスト比率が前年同期並み 14/10/28
黒田電気、物流関連コスト比率は前年並み 14/10/28
日本郵便、郵便・物流法人営業部長人事|11月1日付 14/10/28
キーコーヒー、物流コスト18.3%増、対売上比率悪化 14/10/27
カゴメ、物流関連コスト比率が0.4P悪化 14/10/27
トランコム、コスト増に統制図り網羅的に交渉、増収増益 14/10/27
丸運、収益悪化要因重なり中間純損益赤字見通し 14/10/27
東陽倉庫、貨物取扱量増加で売上高上方修正 14/10/27
ニッセン、物流関連コスト比率が前年同期並み 14/10/27
UPS、7-9月期の営業利益8.3%増加 14/10/27
日通、幹部社員人事|11月1日付 14/10/27
日本郵船、幹部社員人事|11月1日付 14/10/27
SGHD、新社長に町田氏内定、栗和田氏は会長専念 14/10/24
日立物流、コスト増で中間営業利益30億円下方修正 14/10/24
サカイ引越センター、営業利益が3.2%減少 14/10/24
キムラユニティー、人材難と新規開設費用で営業益3割減 14/10/24
未来工業、2015年3月期第2四半期決算 14/10/23
飯野海運、幹部社員人事|10月6日付 14/10/23
NSユナイテッド海運、幹部社員人事|11月1日付 14/10/22
ホギメディカル、物流関連コスト比率が0.1P上昇 14/10/16
丸和運輸機関、大村取締役が辞任「一身上の都合」 14/10/16
ヤマトHC、執行役員人事|10月16日付 14/10/16
アルファ、売上減も物流関連コスト比率が0.2P改善 14/10/15
商船三井、幹部社員人事|10月15日付 14/10/15
キムラユニティー、新規事業所コストかさみ利益下方修正 14/10/14
島忠、物流関連コスト比率が0.1P上昇 14/10/14
政投銀、マリネックスに人民元融資を実施 14/10/14
カワサキ、物流関連コスト比率が0.2P上昇 14/10/14