財務・人事ハマキョウレックスが29日に発表した4-9月期決算は、前の期に新規稼働したセンターが業績に寄与し、営業利益が21.2%増(前年同期比)の31億5000万円となった。
同社は13年度に組織体制の見直しを行い、新たに支社制度を導入、毎週定例的に部長会を実施している。これらの取り組みでこれまで以上に管理、運営などの意思決定が速くなり、業務の効率化が進展した。
期中の新規受託は8社で、前の期に受託した2社を含めて10社のうち4社が稼働した。残る6社は10月以降の稼働を目指し、準備を進める。物流センターの総数は、76センターとなった。
[ハマキョウレックス]2015年3月期第2四半期連結決算(単位:百万円)
 
| 2015年3月期第2四半期 | 2014年3月期第2四半期 | 増減 | |
|---|---|---|---|
| 売上高 | 45,133 | 44,431 | 1.6% | 
| 営業利益 | 3,150 | 2,559 | 21.2% | 
| 経常利益 | 3,373 | 2,692 | 25.3% | 
| 当期純利益 | 1,918 | 1,216 | 57.8% | 

 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		





 
![行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国]](https://dev.logi-today.com/wp-content/uploads/2018/06/cbva3-4va6u.gif)












