財務・人事川崎近海汽船が10月31日に発表した4-9月期決算は、近海部門の赤字幅が拡大したほか、内航部門も減益となり、全体の営業利益が36.3%減少した。
近海部門は、石炭輸送の高稼働、円安基調の継続で8.5%の増収となったが、市況の低迷で営業損失が4億2900万円から5億8600万円へと悪化した。
[川崎近海汽船]2015年3月期第2四半期連結決算(単位:百万円)
| 2015年3月期第2四半期 | 2014年3月期第2四半期 | 増減 | |
|---|---|---|---|
| 売上高 | 23,478 | 22,645 | 3.7% | 
| 営業利益 | 803 | 1,261 | -36.3% | 
| 経常利益 | 805 | 1,248 | -35.5% | 
| 当期純利益 | 511 | 841 | -39.2% | 

 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		





 
![行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国]](https://dev.logi-today.com/wp-content/uploads/2018/06/cbva3-4va6u.gif)












