環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
サービス・商品
通関の業務効率を高める取り組みの重要性が高まっている。 ビジネスの高速化が進んだこの10年間、輸出入許可件数は6割も増加し事業活動のグローバル化が急速に進んだこと…
キリン物流、フォークリフト研修を開催 12/11/05
国交省、28日に運輸安全シンポジウムを開催 12/11/02
全ト協、ドラコン表彰者に日通8人・日立物流7人 12/10/29
リンナイ、大型・重量包装部門賞を受賞 12/10/24
全ト協、27日からドライバーコンテスト 12/10/24
全ト協、浜松で事業者大会、1500人参加 12/10/22
JR貨物、来月16日にモーダルシフト説明会 12/10/22
日立製作所、韓国事業50年で記念式典 12/10/18
四国運輸局、香川県の小学校でトラック授業 12/10/18
日通商事、創立48周年式典を開催 12/10/17
リコー、包装コンテストでロジスティクス賞受賞 12/10/16
神戸港、16日にフォーク競技大会 12/10/15
全ト協、18日に事業者大会、スズキ会長が講演 12/10/15
第一貨物、エコドライブ講習会を開催 12/10/15
山九、九州・ものづくりフェアに出展 12/10/12
16都市で陸運業向け「高齢運転者に配慮」研修会 12/10/12
JR貨物、隅田川駅で貨物フェス、28日開催 12/10/05
郵船ロジ、2012国際航空宇宙展に出展 12/10/04
日通、国際航空宇宙展に出展 12/10/02
中部運輸局、名古屋港でフェリー積込み見学会 12/09/28
JR貨物、ワム80000引退グッズの復刻版を販売 12/09/28
三菱自動車、展示会で軽トラックEVを初披露 12/09/28
センコー、技能「チャンピオンシップ」を開催 12/09/27
包装技術協会セミナー、災害支援ロジの事例紹介 12/09/18
フルノシステムズ、3都市で物流セミナー&展示会 12/09/12
東ト協、10会場で「トラックの日」イベント 12/09/12
SGHD、滋賀県の水田で6回目の稲刈り体験 12/09/11
通運連盟、13回目の鉄道コンテナ利用キャンペーン 12/09/11
四国運輸局、冷蔵倉庫向けフロン規制対応セミナー 12/09/10
ヤフー、「ヤフオク」で倉庫スペースの出品が可能に 12/09/10
フェデックス、アジア9か国の生徒がビジネス観を発表 12/09/10
厚労省、全国10都市で荷主向け荷役災害防止セミナー 12/09/07
富士物流、自動認識システム大賞で優秀賞受賞 12/09/06
NTTファシリ、佐賀・吉野ケ里にメガソーラーを設営 12/09/04
JR貨物、東新潟機関区を10月21日一般公開 12/08/30
ヤマト運輸、「社会イノベーター」最優秀賞を受賞 12/08/21
鉄道貨物協会、7/21・22青森・八戸で「エコフェスティバル」 12/07/17
東京港、7/18晴海ふ頭でテロ対策訓練 12/07/17
物流連、商船三井会長が「国際物流」テーマに講演 12/07/17
ヤマト運輸、京福電鉄との取り組みで物流環境特別賞受賞 12/07/11
リコ-ロジ、静岡県ドラコンで3位入賞 12/07/11
ヤマト運輸、子ども交通安全教室の参加数200万人突破 12/07/09
コクヨロジテム、納品品質向上へ「共配甲子園」、来月決勝 12/07/09
エコプロダクツ大賞の募集開始、9/3まで受付 12/07/05
関東運輸局、夏休み「環境と物流親子体験学習会」募集 12/06/29
SBSスタッフ、施行まで4か月、7/20改正派遣法セミナー 12/06/29
JR貨物、宇都宮駅で7/26モーダルシフト説明会 12/06/28
大阪市、40haの物流用地募集に向け7/23現地見学会 12/06/27
物流博物館、8/22に大学生向け「美術品梱包講座」 12/06/27
東京都トラック協会、7/17サーチャージ導入促進セミナー 12/06/26
国交省、6/28インドネシアでITSセミナー 12/06/26
ヴォコレクト、東洋ビジネスエンジとパートナー契約 12/06/25
公取委、物流特殊指定講習会、基礎・応用編を実施 12/06/25
東京流通センター、物流ビルB棟の建替えを決定 12/06/22
四国運輸局、6/22サーチャージ導入促進セミナー 12/06/19
損保ジャパン、7/2産廃排出事業者向けセミナー 12/06/14
阪急阪神エクス、インターフェックスジャパンに出展 12/06/13
佐川急便、20回目のドライバーコンテスト開催 12/06/06
日通、インターフェックスジャパンに出展 12/06/05
いすゞ、みまもりくんオンラインを出展 12/05/29
UDトラックス、車両情報活用ツールを出展 12/05/29
共同印刷、インターフェックスジャパンに出展 12/05/28
近鉄エクス、インターフェックスジャパンに出展 12/05/24
福岡市、企業立地フェアに出展、アイランドシティをPR 12/05/22
日通、ドライバー・フォークオペレーターコンテストを開催 12/05/21
SGホールディングス、田植え体験を実施 12/05/17
SBSスタッフ、改正派遣法セミナーが盛況 12/05/08
日通、環境展に出展、静脈物流サービスを紹介 12/05/07
SGモータース、独自のコンバート電気自動車を出展 12/05/02
環境省、神戸市でエコカー普及促進イベントを開催 12/05/01
全ト協、IRU総会に代表団派遣、震災対応を説明 12/05/01
経産省、テナントと物流・商業施設のマッチング後押し 12/04/23
アズビル、受託ESCO事業でカーボンオフセット 12/04/16
ALSOK、進出企業の警備輸送で中国警備会社と提携 12/04/13
日通、台湾向け越境EC出店者を募集 12/04/06
SBSスタッフ、改正派遣法セミナーを24日開催 12/04/05
SGHD、京都で入社式、1047人が出席 12/04/04
SBSグループ、入社式「目標公言し、責任持って」 12/04/03
近鉄エクス、入社式「いつまでも前向きに」 12/04/03
物流各社で入社式、ヤマト社長「失敗恐れるな」 12/04/02
プロロジス、早大大学院で寄付講座7年目 12/04/02
ヤマトHD、入社式「DNA受け継ぎ、グループの原動力に」 12/04/02
郵船ロジ、入社式「物流業のプロ心がけよ」 12/04/02
日本郵船、入社式「プラスアルファで物流のエキスパートに」 12/04/02
川崎汽船、入社式「復興支援、積極的に参加を」 12/04/02
商船三井、入社式「大局観身につけよ」 12/04/02
デンソーなど6社、商業施設向け電力管理実験を開始 12/03/30
佐川急便、小学生向け職業体験イベントを実施 12/03/30
DHL、マンチェスターUの優勝トロフィーを東京へ輸送 12/03/28
ニッセン、UCCからシャディの全株式を127億円で取得 12/03/26