環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
ロジスティクス
商船三井は18日、同社の液化天然ガス(LNG)燃料船「いしん」が、神戸港で初めて実施されたLNG燃料供給試験に協力し、同港でも安全に供給できることが確認された、と発表…
プロロジス、「働きがいのある会社」ランキングに初選出 17/02/14
商船三井、カンボジア向け車椅子の海上輸送に無償協力 17/02/09
埼玉県ト協、特別機動援助隊の登録病院に車両寄贈 17/02/09
レンゴーが働き方改革宣言、男性の育児休暇取得を促進 17/02/08
濃飛倉庫運輸、朝日大と産学連携の継続・強化へ協議 17/02/08
SGHD、環境絵画デザインしたトラック22日に出発 17/02/07
アマゾンなど3者、災害時物資輸送協定の取組み説明 17/02/06
全ト協青年部会、中古トラック購入し高校へ寄贈 17/02/06
伊予銀行、小川運送の私募債5000万円受託 17/02/06
東日本段ボール工業組合と川崎市、災害時の物資調達協定 17/02/06
佐川急便、環境経営度調査運輸部門で2年連続1位 17/02/02
日本郵船、アジア6か国に柔道畳の無償輸送 17/02/01
郵政G4社、女性活躍推進へ「イクボス企業同盟」加入 17/01/30
西鉄タイ法人、創立20周年で小児心臓病基金に寄付 17/01/23
日本郵便、高齢者見守り支援へ神奈川県と協定 17/01/23
全ト協、熊本地震の被災児童に湯たんぽと防犯ブザー 17/01/19
日本郵船、震災被災地の復興支援活動参加者580人に 17/01/19
横浜市とヤマト、災害時の物資輸送で協定 17/01/19
ダイハツ、大阪・兵庫へ災害時用トラックを提供 17/01/17
DHL、東日本大震災被災地のクリスマスイベントを支援 16/12/26
伊予銀、活魚運搬会社の私募債1億円受託 16/12/26
日通商事、旧芝離宮恩賜庭園で4回目の清掃活動 16/12/15
横浜ゴム、米生産拠点で植樹祭 16/12/15
フェデックス、東西5か所で従業員発案のボランティア 16/12/07
SGH財団、201件の応募から「がん研究助成」15件選定 16/12/06
日通、浜離宮恩賜庭園で14回目の落ち葉拾い 16/12/06
SGHD、「高尾100年の森」で高校生の環境研修に協力 16/12/05
センコー、堺市子供教育ゆめ基金に100万円寄付 16/12/05
ブイキューブロボ、三重県とドローン活用で包括協定 16/12/02
日通、エコプロで日通の街・森の取り組みをPR 16/12/01
佐川急便とソフトバンク、災害時の連携協定を締結 16/11/29
GLP、児童養護施設の子供たちへボランティア活動 16/11/29
日通、山形「日通の森」で森林活動10年迎え草木塔建立 16/11/29
コープこうべ、大阪2市の見守りネットワークへ参加 16/11/28
赤帽徳島県と鳴門市、災害時の輸送協定を締結 16/11/25
西濃運輸、エコドライブ活動コンクールで最優秀賞受賞 16/11/24
商船三井、ガーナへスポーツ用品の無償輸送に協力 16/11/18
SGHD、全国エコ絵画コンクールの入賞作品決定 16/11/18
コープえひめ、愛媛県と包括協定を締結 16/11/18
UPS、グローバル・ボランティア月間に社員ら300人参加 16/11/15
NTTロジスコ、LGBTに対する取り組みで「ゴールド」評価 16/11/14
SBSロジコム、広報誌最新号で「失敗しない物流センター選び」 16/11/10
SGH財団、海外からの留学生19人に2年間の奨学金 16/11/10
北東京生活クラブ、葛飾区と高齢者見守り協定 16/11/08
サカイ引越、堺泉北港の津波防災訓練に参加 16/11/07
旭運輸、42人で名古屋市・藤前干潟の清掃活動 16/11/04
大阪港トランスポートシステムと大阪府が防災協定 16/11/02
郵船ロジ、ハリケーン「マシュー」被災地への輸送支援 16/10/27
日通自動車学校、杉並区と燃料電池車の活用で協定 16/10/27
川崎汽船、気候変動情報開示の最高評価 16/10/27
商船三井、遭難者救助で比大統領がトロフィー授与 16/10/26
プロロジス、大阪市の4施設周辺で清掃活動 16/10/25
商船三井、支援先NGO招き社会課題考える社内イベント 16/10/24
静岡県ト協、園児らにトラックの絵本読み聞かせ会 16/10/17
商船三井、鳥取県の高校生40人を受入れ企業見学 16/10/14
コープぎふ、下呂市と高齢者見守り協定 16/10/13
徳島県ト協、会員ら41人で森林活動に参加 16/10/12
豊島区、東京タクシー協会と災害時の緊急輸送協定を締結 16/10/11
商船三井、グループ社員ら144人で鹿島灘海岸を清掃 16/10/05
三重県、レンタカー協会と災害時の車両提供で協定 16/10/05
赤帽クラハシ、舞鶴警察署と特殊詐欺防止で協定 16/10/05
郵船ロジ、競泳自由形の小松巧選手を採用 16/10/05
コープこうべ、福崎町と高齢者の見守り協定 16/10/03
郵船ロジ、寄付された野球用具をカンボジアへ無償輸送 16/09/29
日通、山形「日通の森」で10年目の森林育成活動 16/09/28
京都府ト協、名神高速で「交通安全キャンペーン」に参加 16/09/28
赤帽山形県、YBCラジオフェスタでチャリティー活動 16/09/28
サカイ引越、大阪府社会福祉協議会から感謝状 16/09/27
DHL、グループ従業員3000人でボランティア活動 16/09/23
パルシステム、配送状況メールなど見守りサービス 16/09/21
ユーコープ、直前キャンセル食品を生活困窮者へ寄付 16/09/20
DHL、浦和レッズとミャンマー小学校へユニフォーム輸送 16/09/20
赤帽首都圏、東京都渋谷区と災害時輸送協定を締結 16/09/20
住友商事、ミャンマーに移動図書館トラックを寄贈 16/09/14
SGHD、10年目の稲刈体験に146人参加 16/09/13
ヤマト、中部ゲートウェイで豊田市と災害時輸送協定 16/09/13
豊田市、ヤマト運輸と初の災害時輸送協定 16/09/09
阪急阪神エクス、従業員の子供たちが職場訪問 16/09/08
いずみ市民生協、津波避難訓練に緊急車両トラック展示 16/09/07
群馬県生協連、総合防災訓練に参加 16/09/06
日本郵船、小・中学校教員の民間企業研修を受入れ 16/09/05
千葉県生協連、九都県市合同防災訓練に参加 16/08/31
佐川急便、栃木県と包括連携協定を締結 16/08/30
生活クラブ東京、多摩市と見守り協定を締結 16/08/30
SBSトランスポート、60歳以上の運転者に脳MRI義務化 16/08/26
AIGジャパン、大阪府と国際物流の促進など8分野で連携 16/08/26
コープさっぽろ、奥尻町・喜茂別町と高齢者見守り協定 16/08/26
佐川急便、宮城県と包括連携協定を締結 16/08/25
いわて生協、雫石町と30市町村目の高齢者見守り協定 16/08/25
佐川急便、熊本地震の災害支援で農水大臣から感謝状 16/08/24