行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
関西空港の輸出額13.6%増、5月 17/06/19
中部で6社に車両の使用停止処分・5月 17/06/19
大阪港の5月貿易、輸出入とも増加 17/06/19
成田空港輸出額3割増、10か月連続プラス 17/06/19
竜洋運輸(静岡)、高瀬企画を合併 17/06/19
横浜冷凍・大阪市など9か所の保税許可更新 17/06/19
住友倉庫九州・福岡市など5か所の保税許可失効 17/06/19
プロロジス、兵庫県で26万m2の物流施設群開発着手 17/06/16
ケイティケイ、グループの物流体制再編 17/06/16
日本郵船、松山港に大型ばら積船初入港 17/06/16
新潟県、UAVの監視飛行で不法投棄発見 17/06/16
NEC、食品物流テーマに都内でセミナー 17/06/16
いわて生協、県内全33市町村と高齢者見守り協定締結 17/06/16
日本郵船Gの船舶代理店が東京入国管理局から感謝状 17/06/16
阪急阪神エクスプレス、AEO通関業者に認定 17/06/16
大阪港、2月の内貿貨物25%増加 17/06/16
三菱倉庫、AEO通関業者の認定取得 17/06/16
山口県、下関市の産廃業者に許可取消処分 17/06/16
山田運輸先導(滋賀)の破産手続き開始 17/06/16
年金機構、運送業務2件の情報提供依頼 17/06/16
関西スーパー、ヤマトのオープン型宅配ロッカー設置 17/06/15
小中学校に海事専門家「出前」、神戸 17/06/15
H&F、ホンダ系3工場向けサーボプレスライン受注 17/06/15
愛知製鋼、岐阜電子部品工場増築に着手 17/06/15
日信工業、需要拡大受け自動車向けアルミ工場増設 17/06/15
日貨協連、新会長に愛知・吉野氏選出 17/06/15
マルサンアイ、鳥取で倉庫棟含む新工場完成 17/06/15
関東運輸局、7社を新規運送許可 17/06/15
長崎税関、鹿児島海陸運に通関許可 17/06/15
三菱日立パワーシステムズ、長崎工場の保税許可更新 17/06/15
両備HD、倉敷市に車両販売・整備の新工場竣工 17/06/14
福通、宅配送り状に特殊詐欺被害防止の注意喚起 17/06/14
出光、陸自の災害時輸送支援想定し訓練参加 17/06/14
関西2府1県、40人体制で産廃車両広域検問 17/06/14
有罪判決受けた株主の支配力認定、産廃運搬会社処分 17/06/14
物流業務「働き方改革」、NECが東京・名古屋でセミナー 17/06/14
名村造船所、8.2万トンばら積み8番船竣工 17/06/14
大阪府、タンクローリーの一斉取締り実施 17/06/14
仙台で「日本食の海外輸出」スクール7月下旬開講 17/06/14
トラック運転手3人摘発、不法アマ無線開局容疑 17/06/14
第一物流(愛知)が解散 17/06/14
「日通の森」で森林育成活動、地元住民と交流深める 17/06/13
国交省、北海道国際流通機構と道産品輸出拡大で連携 17/06/13
現金入り郵便物の横領容疑で元社員逮捕、佐世保郵便局 17/06/13
5741m2の大宮物流センター、21・22日に内覧会 17/06/13
「ロジスティクスを強靭に!」貿易・物流ソリューションセミナー 17/06/13
神奈川のトラック運送業、1-3月期の景況感9P悪化 17/06/13
丸一海運、特定保税承認者の承認取得 17/06/13
不法無線開局で鳥取のトラック運転手摘発 17/06/13
フジライン(大阪)、富士総業を合併 17/06/13
中本運輸(大阪)の破産手続き開始 17/06/13
北陸信越運輸局、4社に新規運送許可 17/06/13
SHOPLISTのクルーズ、相模原に1.3万坪物流拠点 17/06/12
コープネット事業連合最大の物流拠点、千葉で稼働 17/06/12
トヨタ輸送、トラガールが交通安全呼びかけ 17/06/12
船主協会、奈良県の中高生240人対象に講演 17/06/12
川崎市とトラスコ中山など3者、災害時の物資供給協定 17/06/12
住友倉庫、AEO通関業者の認定書取得 17/06/12
桑原運輸、私募債発行し地元高校支援 17/06/12
九州電力と北陸電力、低レベル放射性廃棄物の輸送延期 17/06/12
新物流システム開発協同組合(北海道)が解散 17/06/12
北海道の5月行政処分、3社に車両使用停止 17/06/12
関東運輸局、5月のPSCでパナマ籍貨物船を拘留処分 17/06/12
3月の東北輸送動向、JRコンテナ貨物3%増加 17/06/12
シーゲートコーポレーション、AEO通関業者に認定 17/06/12
CPD、千葉県松戸市で物流施設開発用地7000m2取得 17/06/09
日通、鳥取のサントリー商品輸送拠点を増床 17/06/09
日通、従業員ら169人でJR新橋駅周辺の清掃活動 17/06/09
高知銀行、3トントラック使用した移動金融車導入 17/06/09
サトー、元梱ラベル用検査付き自動印字貼付機 17/06/09
千代田商運の破産手続き開始決定、売上高6割落込み 17/06/09
四国で4社に行政処分、100日超も・5月 17/06/09
菊水化学、愛知県瀬戸市に新塗料製造工場 17/06/09
食品物流専門展、締切後も申込続き受入体制強化へ 17/06/09
道東運輸の破産手続き開始決定、負債2億3000万円 17/06/09
東電物流、本社事務所を東京・品川へ移転 17/06/09
函館税関、苫小牧埠頭にAEO通関業者の認定書交付 17/06/09
郵船京浜トランスなど2社の通関許可変更・承継1社 17/06/09
岐阜県、「暮らしの安全ガイドブック」作成・発送を競争入札 17/06/09
外環道で12日から橋梁工事、圏央道への迂回呼びかけ 17/06/08
LNJが新輸送商品、関東・関西間「3分割スイッチ運行」 17/06/08
パナ、あわら市の宅配ボックス実験で再配達8%に削減 17/06/08
東北電力と関電、米国産亜瀝青炭を共同輸送 17/06/08
京銀、トラックにATM・銀行窓口搭載の移動店舗 17/06/08
東ト協、蝶野正洋さん参加の地域防災イベントに出展 17/06/08
「物流の魅力を現場・女性目線から考える」シンポジウム 17/06/08
北極海航路官民会議、商船三井がLNG輸送の取組説明 17/06/08
日本ロジステック、社員旅行で両国へ大相撲観戦 17/06/08
日本郵船、6000台以上積載可能な自動車船見学会 17/06/08
トラックに不法無線局設置で宮城の運転手摘発 17/06/08