行政・団体
			国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
			 
		
			ロジスティクス
			ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	北海道発台湾向け海上小口混載、9日開始 17/11/07
41地域で図柄入りプレート、緑ナンバーも対応 17/11/07
陸災防全国大会、秋田海陸運送が活動報告 17/11/07
新名神高槻・川西間26.2キロが12月10日開通 17/11/07
成田空港の貨物取扱量19か月連続プラス 17/11/07
昭和鉄工、主力工場内に本社移転し業務開始 17/11/07
名古屋税関、6か所の保税許認可 17/11/07
10月の羽田空港、貨物取扱量19%増 17/11/07
国交省、伊那市で13日物流ドローンの統合実験 17/11/06
楽天の食品宅配で「日高屋」メニュー注文可能に 17/11/06
延期の南海地震対応代替輸送訓練、14日開催 17/11/06
NEXCO西、53トン超トレーラー通行させた運送会社告発 17/11/06
東京税関、泰運商会をAEO通関業者に認定 17/11/06
東武鉄道、4駅にオープン型宅配受取ロッカー 17/11/06
中国地方のトラック新規登録台数、8.3%減 17/11/06
福島県郡山市の除染土壌、18年4月までに5万m3輸送 17/11/06
アークス傘下のユニバース、商品部物流部門を独立 17/11/06
国交省、11日から自動運転による配送実験 17/11/02
被災者支援で新たな枠組み、徳島県・トラ協・7&iなど連携 17/11/02
エフピコ関東エコペット工場が稼働、倉庫併設 17/11/02
SGモータース、従業員子供たちに職場見学 17/11/02
関東で、9社に新規運送許可 17/11/02
九州運輸局、熊本ロジネットの倉庫登録 17/11/02
ダイゼンアートメッセほか2か所の保税許可失効 17/11/02
不法無線開設で奈良のトラック運転手摘発 17/11/02
三重県、破産した産廃業者の許可取消し 17/11/02
沖縄・那覇へ物流集中、県内荷主「トラック足りない」 17/11/01
大宝運輸、違法長時間労働で改善報告 17/11/01
ヤマトと長良川鉄道、関市で「客貨混載」 17/11/01
CPD、松戸市に新たな賃貸物流施設 17/11/01
東京の賃貸物流施設で空室率4四半期ぶり上昇 17/11/01
鴻池運輸、初めてドラコン自社開催 17/11/01
上野輸送、違法長時間労働容疑で書類送検 17/11/01
NEXCO中、42トン超のトラック走行させた運転手告発 17/11/01
園芸用土輸送のオヤシン、破産手続開始決定 17/11/01
東北で2社に車両の使用停止処分 17/11/01
徳倉産業運輸、関連のトクラサポートサービスを合併 17/11/01
JILS、荷主企業への提案営業力向上セミナー 17/11/01
兵庫の運送会社エスステージが破産申請準備 17/11/01
神戸税関、中電環境テクノスの通関許可条件変更 17/11/01
佐川急便、北海道でタクシー用い貨客混載 17/10/31
大規模賃貸物流施設、首都圏空室率5.8%に上昇 17/10/31
餃子の王将が出前館のデリバリーサービス試験導入 17/10/31
ソクハイ、都内限定で緊急配送3割引キャンペーン 17/10/31
UACJ、電気自動車需要拡大受けアルミ材設備新設 17/10/31
門司税関、安川ロジテックの通関許可 17/10/31
クルーズ、相模原にSHOPLIST専用物流センター 17/10/30
茨城乳配、地元小学生にトラック死角体験機会 17/10/30
ユーエイキャスターが関東工場開設、物流再編 17/10/30
高崎経済大学にオープン型宅配ロッカー 17/10/30
栗林商船、苫小牧・東京航路向け代替船新造 17/10/30
日本曹達、郡山の子会社工場で白煙発生 17/10/30
東京都、産廃車両一斉調査で22件の違反に指導 17/10/30
長崎県の国境離島、首都圏へ配送1日短縮 17/10/30
門司税関、極東海運にAEO認定書交付 17/10/30
佐川が手荷物一時預り停止、米大統領来日でテロ警戒 17/10/30
ロジザード通販物流セミナー大阪、講演内容を拡充 17/10/30
久喜菖蒲IC近くにJAF新基地、県東部再編 17/10/30
自動車部品輸送の小山田運輸、八幡ゴム物産を合併 17/10/30
九州・10月、17社に新規運送許可 17/10/30
札幌市で小学校校舎改築に伴う物品搬送業務 17/10/30
佐川急便、江東区新砂に全国網の中心拠点開設へ 17/10/27
日華化学、関東工場の閉鎖延期 17/10/27
エイチ・ビー・エス、関連会社2社を合併 17/10/27
高知県宿毛市の産廃業者に行政処分 17/10/27
在庫・販売物流イノベーションセミナー&相談会、11/1から 17/10/27
長野県、破産した産廃業者2社の許可取消し 17/10/27
福島県の大玉村除染土壌、30日から輸送開始 17/10/27
ゼロ、青森の運送会社買収し地域統括体制完成 17/10/26
オリックスが松伏町にマルチ型物流施設、19年春竣工 17/10/26
モノタロウ、北海道に物流拠点設け納期短縮 17/10/26
日本郵便、長期避難認定解除受け南阿蘇村で車両型郵便局 17/10/26
ディスコ、桑畑工場で精密加工ツールの生産体制追加強化 17/10/26
東北で2社に車両の使用停止処分 17/10/26
関東で7社に新規運送許可 17/10/26
不法無線開設でトラック運転手摘発、静岡 17/10/26
東海電子、11/15に運行管理者向け運輸安全セミナー 17/10/26
主要12都市冷蔵倉庫、入庫量1.2%増 17/10/26
新潟運輸、子供向けイベントでラッピングトラック乗車体験 17/10/26
CRE、東西の開発中施設で日通・コイズミ物流と契約 17/10/25
ヤマト、11月から徳島県でも「客貨混載」 17/10/25
市川塩浜駅6分、来夏竣工物流施設の利用募集開始 17/10/25
東急ベル、11月から高齢者の外出付き添いサービス 17/10/25
センコー主催の囲碁イベント参加者146人、女流棋士に挑戦 17/10/25
山口県で避難所への物資配送訓練、物流団体が協力 17/10/25
東北ドローン、物資輸送競技で最多課題達成 17/10/25
伊勢道盛土から土砂流出、倒木が民家の車に接触 17/10/25
阪神港、LNGバンカリングの環境整備へ意見交換会 17/10/25
日通、鳥取の「日通の森」で秋の森林活動 17/10/25
中部国際空港、フォーク&ビルドアップ競技初開催 17/10/25