行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
日精樹脂工業、上越工場を分社化 13/12/25
九州地方整備局、不正通信の原因究明に至らず 13/12/25
福岡市、食品残さ限定の収集運搬制度を創設 13/12/25
中部空港、国際航空貨物取扱量が42.9%増加 13/12/25
行政処分11月・関東、1社に車両停止処分 13/12/25
入札|書類の集配業務[都市再生機構] 13/12/25
行政処分11月・九州、7社に車両停止処分 13/12/24
王子HD、事業構造改革へ国内生産拠点を再編 13/12/24
行政処分11月・中国、車両停止処分6社 13/12/24
行政処分11月・四国、1社に車両停止処分 13/12/24
入札|印刷物の管理、運送業務[関東信越国税局] 13/12/24
入札|冊子の編集補助、発送など[政策金融公庫] 13/12/24
入札|現金警備搬送業務[関東信越国税局] 13/12/24
伊勢湾海運、若手社員フォロー研修を紹介 13/12/20
日通仙北運輸(宮城)が解散 13/12/20
入札|文書の搬送業務[年金機構] 13/12/20
入札|冊子の梱包・発送業務[文科省] 13/12/20
西鉄、スーパー事業でマルキョウと資本・業務提携 13/12/19
軽油小売価格、全国平均138.4円、0.2円値上がり 13/12/19
関東運輸局、5社に新規運送許可 13/12/19
名古屋税関管内の貿易黒字が26.5%増加|11月 13/12/19
長崎税関管内、輸入超過が117か月連続 13/12/19
関東運輸局、大型トラック左折死亡事故多発で通達 13/12/18
九特運輸(宮崎)など2社が破産手続き開始 13/12/18
札幌通運、札幌市の土地3400m²を売却 13/12/17
新潟県、25日に新潟港将来構想検討委を開催 13/12/17
新潟県ト協、交通遺児基金に150万円寄付 13/12/17
入札|冊子の作成、発送準備[新潟県] 13/12/17
涌谷町、宮城県トラック協会の支部と災害時協定 13/12/16
アスクル、福岡新拠点の庫内コスト15%低減見込む 13/12/16
見積依頼|保管文書の運搬[年金機構] 13/12/16
入札|帳票類の管理・発送[政策金融公庫] 13/12/16
入札|文書作成・発送準備2件[年金機構] 13/12/16
入札|冊子の仕分け・梱包・発送[学生支援機構] 13/12/16
入札|冊子の作成、発送準備2件[年金機構] 13/12/13
神戸で学生と荷主が環境物流を考えるイベント開催 13/12/12
関東運輸局、営業倉庫1件を登録 13/12/12
関東運輸局、7社を利用運送登録 13/12/12
福岡市、アイランドシティ港湾用地が「完売」 13/12/12
関東運輸局、6社に貨物運送の新規許可 13/12/12
三菱地所、福岡でマルチテナント型物流施設に着工 13/12/11
国交省、環境保全活動で武田運輸に大臣表彰 13/12/11
東北運輸局、5社に新規運送許可 13/12/11
東北運輸局、4社の営業倉庫を登録 13/12/11
商船三井、子会社が神戸市に危険物倉庫竣工 13/12/11
軽油小売価格、全国平均138.2円、0.7円値上がり 13/12/11
センコン物流、名取市で新倉庫完成 13/12/10
ローソン、九州で薬局・コンビニ複合店舗を展開 13/12/10
コープ東北サンネットがスマートレシートで実験 13/12/10
見積依頼|書類運搬業務委託[年金機構] 13/12/10
入札|空港税関支署の什器運搬[沖縄地区税関] 13/12/10
JR貨物、ひかり味噌のモーダルシフト事例を公開 13/12/09
国際帝石、直江津LNG基地が竣工 13/12/09
立石海運(長崎)が破産手続き開始決定、TDB調べ 13/12/09
仙台北部道路、富谷ICが22日開通 13/12/09
人事異動に伴う引越業務、1/10開札[JRA] 13/12/09
若林商会、佐賀市に食品加工工場を新設 13/12/06
豊田自動織機、コンテナ搬送AGVでデザイン賞 13/12/06
中部空港、11月の貨物取扱量42.9%増加 13/12/05
東伸(宮城)が自己破産申請を準備、TDB調べ 13/12/05
DIOジャパン、宮城・美里町にコールセンター 13/12/05
名村造船所、NSU、商船三井向け貨物船引渡し 13/12/05
関東運輸局、4社を利用運送登録 13/12/05
関東運輸局、4社に新規運送許可 13/12/05
日本郵政、18年度にグループ本社を集約・移転 13/12/04
ブルボン、新潟工場に製品倉庫を建設 13/12/04
新潟食品運輸、長岡市に物流拠点を新設 13/12/04
軽油小売価格、全国平均137.5円、0.3円値上がり 13/12/04
塩釜港運送、ISO講習会を開催 13/12/04
公取委、荷主向け講習会基礎編の開催日程を公表 13/12/03
プロロジスリート、4施設を540億円で取得 13/12/03
神戸運輸監理部、PSC新制度説明会を24日開催 13/12/03
新潟県、佐渡ルーフに90日の産廃事業停止命令 13/12/02
野村不動産、太陽光発電に参入、物流施設活用 13/12/02
大三ロジテック、公道走行可能なゴーカートを販売 13/12/02
グラウンド物流(福岡)が解散 13/12/02
横浜市、横浜港埠頭の評価報告書を公表 13/12/02
長崎税関、特別展示「密輸の実態」を公開 13/12/02
国交省、6大港周辺の物流拠点整備補助で受付開始 13/11/29
仙台塩釜港、国内最大の内航コンテナ船が入港 13/11/29
石橋運送(福岡)など3社が破産手続き開始 13/11/29
東プレ、相模原工場物流課を生産事業部管下へ変更 13/11/29
中部運輸局、9月の貨物輸送量が全モードで増加 13/11/28
軽油小売価格、全国平均137.2円、0.5円値下がり 13/11/27
リコーロジ、仙台市で旧営業所跡地に新物流拠点 13/11/27
新潟で過積載・特殊車両の取締り、違反車1台 13/11/27
長崎税関、10月の管内輸入額55.9%の大幅増 13/11/26
ウェストジャパンフーヅ、輸出向け新工場稼働 13/11/26
長野県、死亡事故ゼロ1万日達成の王滝村を表彰 13/11/26
SBSロジコム、菓子包装受託、包装処理能力を強化 13/11/25