行政・団体
			国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
			 
		
			ロジスティクス
			ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	日通・西港3号倉庫など8か所の保税許可更新 18/10/11
6月トラック一般貨物3.3%減、東北輸送動向 18/10/11
ヤマト運輸・宮城倉庫など6か所の倉庫業登録 18/10/11
12社に貨物運送事業経営許可、東北 18/10/11
地域別最賃改定、運輸業への影響大きく 18/10/10
JR貨物、山陽線運転再開後も一部運休 18/10/10
国分グループ本社、青果事業を担う新会社発足 18/10/10
JALカーゴ、関空発着貨物の受託制限全解除 18/10/10
NEXCO中、車限令違反の運送会社告発 18/10/10
新潟運輸、新潟シティマラソン参加者の手荷物輸送 18/10/10
物流倉庫向けEC物流攻略セミナー、19日東京 18/10/10
関東運輸局、9月のPSCで貨物船1隻勾留 18/10/10
秋田海陸運送に保税許可、函館税関 18/10/10
JR貨物、山陽線再開が2日早まり13日に 18/10/09
ビール4社、東北6県でパレット共同回収 18/10/09
ロンコ・ジャパン、堺市に自社専用物流施設完成 18/10/09
青森県の救援物資必要量、太平洋側地震で7400トン 18/10/09
日野、大阪日野北摂支店を新設 18/10/09
TIACT、11日から羽田空港輸入貨物の受託再開 18/10/09
フレーゼル博士のサプライチェーン戦略セミナー、11/8 18/10/09
コイズミ物流、福岡県須恵町に営業所開設 18/10/09
香川県、三木町の産廃業者に許可取消処分 18/10/09
12か所の保税許可更新、名古屋税関 18/10/09
中国地方のトラック新車台数23.8%増、9月 18/10/09
中国運輸局、2社に新規運送経営許可 18/10/09
東北の9月トラック新車台数、12.5%増 18/10/09
郵船ロジ浜松保税蔵置場など2か所の保税許可失効 18/10/09
トラック4社の事業廃止届を受理、中国運輸局 18/10/09
フード宅配のスタフェス、空き車両用い荷物配送 18/10/05
山陽線貨物列車、10月15日に再開の見込み 18/10/05
大和物流、小牧市で延べ3.7万m2の物流施設 18/10/05
広島では「トラガール」でなく「はこびなでしこ」 18/10/05
築港、ポートアイランド化学品センターが全面営業再開 18/10/05
「利益向上のヒント」、11/1に物流戦略セミナー 18/10/05
四国で3社に車両停止処分、9月 18/10/05
大阪港の4月貨物量1.6%減少、港湾統計 18/10/05
JR貨物、山陽線不通区間で代替輸送開始 18/10/04
郵船ロジ、関西空港でCEIVファーマ認証取得 18/10/04
バイク便のソクハイ、2時間便の受付時間短縮 18/10/04
関門航路で貨物船とタンカーが衝突、死傷者なし 18/10/04
11日に神戸港フォーク大会、最新機種展示も 18/10/04
JR男鹿駅に秋田県初の手ぶら観光カウンター 18/10/04
JALカーゴ、関空発輸出トラックの制限を解除 18/10/04
築港、神戸積み危険品混載の引受再開 18/10/04
関西空港の9月貨物量6割減、台風被害で 18/10/04
羽田空港の貨物量8.1%増、9月 18/10/04
米山物流(静岡)が事業停止、自己破産申請へ 18/10/04
成田空港の貨物取扱量、1.8%減 18/10/04
中部空港の9月貨物量、31%増加 18/10/04
那覇空港の貨物取扱量、12か月連続減 18/10/04
楽天エクスプレス、東京都14市に配送エリア拡大 18/10/03
ヤマト運輸、流山主管支店に新ターミナル 18/10/03
送料談合の関西百貨店5社に排除措置・課徴金納付命令 18/10/03
駿河湾沼津SA、大型車の駐車可能台数が2倍に 18/10/03
浜松自動車検査登録事務所、4日から登録業務再開 18/10/03
四国の鉄道貨物が激減、7月豪雨の影響大きく 18/10/03
宇部市で建設・物流正社員向け合同企業説明会 18/10/03
中国運輸局、大竹双葉運輸など4社にGマーク表彰 18/10/03
丸全昭和運輸、全編英語で来春入社の内定式 18/10/03
王子HD、国内外で段ボール工場新設 18/10/03
東洋製罐HD、兵庫・三田に2万坪の工場用地 18/10/03
日工、埼玉・吉川にコンベヤなど扱う新拠点開設 18/10/03
森永製菓が国内生産拠点再編、7工場へ集約 18/10/03
大型などの免許取得全額負担、神奈川県が支援 18/10/02
SGフィルダー、秋葉原に全国17か所目の採用活動拠点 18/10/02
JALカーゴ、関西空港の国際貨物制限「9日頃」解除 18/10/02
JALカーゴ、成田-シアトル線を開設 18/10/02
福通、大分県杵築市に新営業所開設 18/10/02
埼玉県ト協、11/10に交通安全体験イベント 18/10/02
ファイズ、大阪市北区にロジサービス新拠点 18/10/02
福通、リトアニアで日本語スピーチコンテスト 18/10/02
JR貨物、山陽線で2日から再びトラック代行輸送 18/10/01
代表者が同じ運送会社3社(茨城)に事業停止命令 18/10/01
ヤマト、長野県で路線バス活用した「客貨混載」開始 18/10/01
エア・ウォーター、厚木市に工場一体型低温物流センター 18/10/01
台風24号直撃、山陽線で貨物列車再開ならず 18/10/01
五島市、ドローン離島間物流実証の委託先募集 18/10/01
商船三井ロジ、沖縄発着貨物サービス拡充 18/10/01
シモハナ物流、ナゴヤドームで従業員130人が野球大会 18/10/01
ヤマト運輸、関東支社を南北に2分割 18/10/01
東急不動産など3社、レンゴーの新物流施設竣工 18/09/28
京都市中央卸売市場でIoTインフラ導入実証 18/09/28
MCUD、鶴ヶ島市で物流施設開発用地取得 18/09/28
NEXCO中、重量違反で運送会社2社告発 18/09/28
福岡運輸HD、冷凍冷蔵運送の八洲陸運買収 18/09/28
JALカーゴ、関西空港発輸出トラックの制限解除 18/09/28
日通、北関東インランドデポ運用開始 18/09/28
ジャパン・バン・ラインズ、AEO認定書取得 18/09/28
ヤマト、仙台市に延べ3.8万m2専用物流施設 18/09/27
日本GLP、浦安の物流施設を一部建替え 18/09/27