行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
こころネット、関東進出へ茨城県の葬祭会社買収 15/04/09
コンテナの梱包・運送業務|国土地理院 15/04/09
借上倉庫への書類運搬見積依頼|年金機構四国B 15/04/09
天井高5.5メートル・3060坪、千葉県浦安市 15/04/09
常磐道柏ICから600メートル、24時間稼働可2694坪 15/04/09
常温475坪・寄託のみ、川崎市浮島地区 15/04/09
営業倉庫登録可2486坪、川崎市東扇島地区 15/04/09
川崎市東扇島地区、常温高床1452坪 15/04/09
サッポロドラッグストアー、北広島市に新物流拠点 15/04/08
東電物流、2拠点でグリーン経営認証を更新 15/04/08
都内の交通事故死者、昨年より57日早く50人に 15/04/08
エイコー運輸、女性就労支援と人手不足でプロジェクト 15/04/08
国際宅配便使った指定薬物の不正輸入を摘発 15/04/08
軽油店頭価格、全国平均119円、0.5円値下がり 15/04/08
パルシステム茨城、「買い物困難者に寄り添う」配送便を開始 15/04/08
運輸・通信業の都内転入企業、全業種の3.9% 15/04/08
TIACT、3月度の貨物積込量が8.2%減少 15/04/08
AIT、輸入神戸揚げCFS倉庫を新設 15/04/08
小荷物運送業務の情報提供依頼|年金機構中国B 15/04/08
公認会計士試験の問題と答案用紙の搬送|金融庁 15/04/08
平屋常温1242坪、埼玉県日高市 15/04/08
阪神高速中島出入口から0.5キロ、常温3365坪 15/04/08
高床常温3630坪、大阪府茨木市 15/04/08
天井高5メートル・1452坪、川崎区東扇島 15/04/08
15年2月竣工・高床常温9045坪、千葉県船橋市 15/04/08
東京都港区海岸、空調あり・常温283坪 15/04/08
空調あり・常温216坪、横浜市神奈川区 15/04/08
高床・低床常温515坪、西武是政駅から500メートル 15/04/08
京葉船橋ICから300メートル、低床常温3635坪 15/04/08
GLP、厚木エリアでマルチテナント型物流施設を開発 15/04/07
七十七銀、27日にベトナム投資環境・物流事情セミナー 15/04/07
濃飛倉庫運輸、養老町で倉庫・ターミナル拠点竣工 15/04/07
フーズパーク(石川)が事業停止、自己破産申請を準備 15/04/07
東京都、5月7日から貨物輸送評価制度の申請受付 15/04/07
北陽運輸(北海道)の破産手続き開始決定 15/04/07
アイシン輸送(埼玉)の破産手続き開始 15/04/07
日本船主協会、海運講習会に20社122人の新入社員 15/04/07
島根県急便業協同組合が解散 15/04/07
東北のトラック登録5年ぶり減、増加は山形県のみ 15/04/07
新日鉄住金、直江津製造所で最新溶解炉竣工 15/04/07
東京都の運輸業活動指数が23.1%上昇、1月 15/04/07
那覇空港、貨物取扱量が減少に転じる、15か月ぶり 15/04/07
イズミ、前年並みの配送コスト比率を確保 15/04/07
関西空港、3月の積込量2割増、総量も拡大続く 15/04/07
中部空港、3月の貨物積込量が49.6%増加 15/04/07
天井高5.5m・低床常温2486坪、川崎区東扇島 15/04/07
埼玉県川島町、高床常温7070坪・計画中 15/04/07
ディアローラ、大阪・岸和田に物流センター開設 15/04/06
GLP、埼玉県日高市でマルチ型物流施設に着工 15/04/06
四国・中国電力、豪州炭の共同輸送で合意 15/04/06
鈴与、埼玉県日高市の物流拠点が完成 15/04/06
冨士運輸(岡山)が事業停止 15/04/06
大成ロテック、城南島リサイクルセンターが稼働開始 15/04/06
神戸港で環境対策セミナー、キユーソー流通が講演 15/04/06
岡山県の倉庫動向、2月の入庫額が14.3%増加 15/04/06
横浜港、1月の内貿コンテナが14か月ぶりに増加 15/04/06
羽田空港、3月の貨物取扱量87.9%増 15/04/06
住友倉庫、大阪市住之江区で保税蔵置許可 15/04/06
愛商物流、東京・横浜の2法人を合併 15/04/06
成田空港、3月の貨物取扱量は4%増 15/04/06
神戸で倉庫管理主任者セミナー、75人参加 15/04/06
神戸運輸監理部、三菱倉庫など3社の倉庫を新設登録 15/04/06
神戸運輸監理部、春日商会の倉庫を登録 15/04/06
配達品運送業務委託|新潟県警 15/04/06
運送定期便の情報提供依頼|年金機構南関東B 15/04/06
名神茨木ICから500メートル、常温3630坪 15/04/06
移動式レベラーあり・3143坪、阪神なんば線福駅から400m 15/04/06
ロジ・SCMの潮流と最新システム動向、23日追加開催 15/04/03
日本郵便、小諸市の簡易郵便局で詐欺の疑い 15/04/03
公取委、消費税転嫁拒否行為防止へ説明会 15/04/03
UPR、スマートパレット実験設備を開設 15/04/03
11日に九州でドローン安全飛行講習会 15/04/03
マレーシア・ビンツル港湾局長が北九州港視察 15/04/03
富加見運輸(神奈川)の破産手続き開始決定 15/04/03
東京・平和島で16事業所の保税蔵置場許可失効 15/04/03
中国地方の3月の貨物車新規登録、2か月連続で減小 15/04/03
東洋埠頭、大雪被害の倉庫撤去費用が3億円増加 15/04/03
商船三井、琉球海運と提携し鹿児島港で新サービス 15/04/03
羽田税関支署、日立物流バンテックFの見学受け入れ 15/04/03
東京倉庫、自社サイト開設し倉庫情報掲載 15/04/03
スギセン、通関業の許可区域を変更 15/04/03
舞阪製氷冷蔵(静岡)が解散 15/04/03
郵船ロジテックなど2社の保税地域許可失効 15/04/03
久留米運送、川内店を直営化し名称変更 15/04/03
金庫など移設・廃棄処分の見積依頼|年金機構中国B 15/04/03
熱中症普及啓発関連資料の梱包発送業務|環境省 15/04/03
16年春竣工・常温3003坪、京都市伏見区 15/04/03
平屋・低床常温2515坪、滋賀県長浜市 15/04/03
15年9月竣工・常温1550坪、京都府城陽市 15/04/03
天井高最大10.4m・平屋1800坪、滋賀県長浜市 15/04/03