行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
鴻池運輸、岡山市の新配送センターが稼働 15/11/05
軽油店頭価格、全国平均111.3円、0.7円値下がり 15/11/05
東京都、あきる野市の産廃事業者の許可取消し 15/11/05
積載率最大30%向上、荷主・運送会社の協力事例 15/11/05
関東運輸局、6社を利用運送登録 15/11/05
関東運輸局、関越センコーロジなど7社に新規運送許可 15/11/05
SSトランスポート(茨城)など2社の破産手続き開始 15/11/05
北陸の10月新規登録台数、新潟で貨物車5.6%増加 15/11/05
神戸運輸監理部、日通など6社の倉庫を登録 15/11/05
港年金事務所の什器購入・移設|年金機構南関東B 15/11/05
什器など移設の見積り依頼|年金機構近畿B 15/11/05
海上輸送と物流についての調査研究|防衛装備庁 15/11/05
保管文書運搬の情報提供依頼|年金機構中部Bほか 15/11/05
三井倉庫HD、足回り強化へ丸協運輸買収 15/11/04
神戸市、年度内の港湾BCP策定へ協議会設置 15/11/04
近畿運輸局、50社に車両使用の停止処分、15年9月 15/11/04
物流連、東京貨物駅と海からの施設見学に41人参加 15/11/04
日本原燃、8回目の低レベル放射性廃棄物輸送終了 15/11/04
日本郵便、マイナンバー誤配さらに2件 15/11/04
Kラインロジ、三鷹営業所を移転 15/11/04
日本ロジステック、流山市に第3の拠点開設 15/11/04
JR貨物、名古屋で廃用部品のオークション販売 15/11/04
ロジテクノ(東京)など3社が解散 15/11/04
プロロジス、「千葉内陸体感ツアー」を企画 15/11/02
ヤマト運輸、独自電子マネーを沖縄県に拡大 15/11/02
ハマキョウ、相模原市の新拠点で物効法認定 15/11/02
SBSロジコム、専用拠点設けワイン物流本格参入 15/11/02
日野、長野・広島で販売会社が支店開設 15/11/02
平均引越回数、熊本県出身者が4.23回で最多 15/11/02
GLP、横浜の物流施設で地域住民と避難訓練 15/11/02
東北運輸局、タイヤ交換期前に脱輪防止喚起 15/11/02
三河湾で緊急海上輸送など港湾BCP実地訓練 15/11/02
タンカーから油流出想定、関西空港で海上訓練 15/11/02
日通・福岡県八女市など3か所の保税許可更新 15/11/02
カメイ・青森県八戸市の保税許可失効 15/11/02
中部の運輸動向、8月の普通倉庫入庫高が13%増加 15/11/02
静岡県倉協、9月の入庫高が8.3%増加 15/11/02
リーフレット・試験問題印刷と発送|雇用支援機構 15/11/02
お知らせの作成・発送準備業務|年金機構 15/11/02
納入告知書の作成と発送準備|年金機構 15/11/02
埼玉県加須市、平屋・低床564坪 15/11/02
軒高最大9.7メートル・平屋602坪、埼玉県春日部市 15/11/02
常磐道柏ICから600メートル、高床・常温990坪 15/11/02
GLP、流山に国内最大32万m2の物流施設を計画 15/10/30
千葉市、ドローン宅配実証特区を申請 15/10/30
日伝、大阪物流拠点で加工センターを移転・集約 15/10/30
ボーイングと中部空港、787機部位の保管拠点新設 15/10/30
国交省、首都直下地震想定し輸送ワークショップ 15/10/30
東京都、城南島で3000坪売却、最低額33億円 15/10/30
東京都競馬の倉庫賃貸・3Q、賃料減額響き減収減益 15/10/30
青森県でコンビナート防災訓練、トラック協会参加 15/10/30
SBSゼンツウがドラコン、21人が知識と技競う 15/10/30
大阪港、7月の貨物量全面的に伸び悩む 15/10/30
3階建て3811坪、DTZが千葉県習志野市で内覧会 15/10/29
大和ハウスリート、鳥栖市の物流施設を26億円で取得 15/10/29
関東・交通安全運動中の事業車両事故が減少 15/10/29
名古屋港、水深16メートル航路の暫定供用開始 15/10/29
コープ東北、新拠点でRFID用いた搬送容器管理 15/10/29
関東運輸局、35社に車両使用停止処分、15年9月 15/10/29
博多港アイランドシティ物流用地に2社の進出決定 15/10/29
濃飛倉庫運輸、朝日大学との連携を継続 15/10/29
茨城県で33人体制の特殊車両取締り、14台に警告書 15/10/29
関東運輸局、北村回漕店の利用運送登録廃止 15/10/29
関東運輸局、4社に新規運送許可 15/10/29
濃飛倉庫運輸、岐阜県初のAEO保税承認者に承認 15/10/29
北海道・江差郵便局社員逮捕、釣り銭2.4万円盗む 15/10/29
関東運輸局、パナルピナなど5社の倉庫を登録 15/10/29
高床・低床3293坪、千葉県芝山町 15/10/29
圏央道川島ICから5.4キロ、常温・低床698坪 15/10/29
千葉県野田市、常温・低床376坪 15/10/29
DTZ、千葉・船橋の定温物流施設で11/19内覧会 15/10/28
CRE、茨城県守谷市で1万坪の物流施設を開発 15/10/28
国分と丸紅、首都圏食品卸などで提携合意 15/10/28
神奈川県ト協、横須賀工業高校で物流出前事業 15/10/28
三井造船、6万トン型エコ貨物船を引き渡し 15/10/28
YEデータ、透明ボトル3次元ピッキングを出展 15/10/28
軽油店頭価格、全国平均112円、0.2円値下がり 15/10/28
京浜港協議会、45fコンテナの内陸輸送拡大策を協議 15/10/28
冨士運輸(岡山)の破産手続き開始 15/10/28
名古屋港、7月の取扱貨物量9.4%減 15/10/28
日本郵便、浦安市でマイナンバー郵便物誤配 15/10/28
不法無線局開設で東広島市のトラック運転手摘発 15/10/28
KSマリタイム、新門司ターミナルの保税蔵置場許可 15/10/28
茨城県つくば市で試験研究機器などの運搬|産総研 15/10/28
申告書作成・発送準備などの情報提供依頼|年金機構 15/10/28
北大阪TT近く、低床・常温2000坪 15/10/28
空調あり・低床1550坪、兵庫県加西市 15/10/28
16年8月末竣工・高床8028坪、千葉県船橋市 15/10/28
国分、仙台に三温度帯の汎用物流拠点開設 15/10/27
69tの大型車で東関東道走行、運転者・運送会社告発 15/10/27