行政・団体
			国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
			 
		
			ロジスティクス
			ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
			 
		
熊本・俵山トンネルルート開通、阿蘇の物流円滑化に期待 16/12/13
オリックス自、熊本県に初のトラックレンタル営業所 16/12/12
長崎税関管内の通関関係許認可、通関業1件・変更2件 16/12/12
鹿児島海陸運送など5件の保税許可更新 16/12/12
岩瀬コスファ、佐賀県に品目限定の物流倉庫を建設 16/12/09
JOGMEC、サウジアラムコへの原油タンク貸与契約更新 16/12/08
三井倉庫九州、AEO通関業者の認定書を取得 16/12/07
西鉄エア、新千歳で国際線旅客ハンドリングを開始 16/12/06
鈴与シンワート、沖縄にデータセンター開設 16/12/06
那覇空港の貨物積込量が3か月連続増加 16/12/06
特別展「宗像・沖ノ島と大和朝廷」の展示資料輸送で競争入札 16/12/06
日通・福岡市東区の保税許可失効 16/12/05
広島県トラック厚生年金基金など2基金が解散 16/12/05
きょうの倉庫、埼玉県白岡市で500坪など5物件 16/12/05
上期の九州・阪神間トラック航送台数、全エリアで増加 16/12/02
九州運輸局、MKロジの倉庫を登録 16/12/02
神奈川・川崎区でクレーンあり1592坪など2物件、最新倉庫 16/12/02
食品メーカー4社、物流子会社統合視野に合弁設立 16/12/01
福通、大分県佐伯市に営業所開設 16/11/30
日通・福岡市博多区など7か所の保税許可更新 16/11/29
三井倉庫九州、AEO通関業者の認定を取得 16/11/28
日機装、航空機部品増産へ宮崎に新工場 16/11/25
丸山運輸(千葉)など2社の破産手続き開始 16/11/25
顧客の前納保険料516万円横領した元郵便局員逮捕 16/11/24
九州産交運輸、荒川社長が自動車・観光功労者表彰 16/11/24
九州運輸動向、トラック一般貨物が20か月連続減少 16/11/24
九州運輸局、3社を利用運送登録 16/11/24
佐川急便・福岡市博多区の保税許可、許可更新1か所 16/11/24
4か月ぶり沖縄の輸出増、スリランカ向け輸送機器寄与 16/11/22
九州・10月の行政処分、9社に車両の使用停止 16/11/21
福岡県須恵町で10月竣工5068坪、最新空き倉庫 16/11/21
明治HD、九州・愛知工場に「おいしい牛乳」新生産ライン 16/11/18
共同フェリー運輸(鹿児島)、大種フェリーを合併 16/11/18
北九州港、7月の外貿貨物2.9%減少 16/11/17
堀内運送(福岡)の破産手続き開始 16/11/17
サントリー食品、清涼飲料製造担う熊本生産工場が復旧 16/11/16
東燃ゼネラル、宮崎市の合同消防訓練に参加 16/11/15
イーレックスの木質バイオ発電に九電工参画 16/11/11
九州運輸局、フロンティア・ロジなど2社の倉庫登録 16/11/11
東九州道開通から半年、南北軸支える物流経路効果 16/11/10
トラックの不法無線局巧妙化、荷台をアンテナにした運転手摘発 16/11/10
アジア物流(沖縄)が解散 16/11/10
納所運輸(佐賀)が民事再生法の適用申請、負債8億円 16/11/08
10月の那覇空港、総取扱貨物量5%減少 16/11/08
三重県で12月に「沖縄国際物流ハブ活用輸出商談会」 16/11/04
東京ビッグサイト保税許可、沖縄DFSの保税許可更新 16/11/02
九州で16社が新規運送許可、利用登録4社 16/11/02
バンダイロジパル、「くまもとキッズ博」を物流面で協力 16/11/01
サカイ引越センター、博多支社を開設 16/11/01
赤帽大分県、ラジオ祭りで「あかぼうくん」PR 16/11/01
福岡県須恵町で垂直搬送機あり5068坪、最新空き倉庫 16/10/31
9月の那覇空港、輸入額8割増加 16/10/25
佐川グローバル、福岡県須恵町に「GOAL」対応拠点 16/10/24
ブームトランスポート(京都)など2社の破産手続き開始 16/10/21
アサヒビール、輸入チリワイン好調受け国内輸入港拡大 16/10/20
JOGMEC、大型タンカーの油流出事故想定し防災訓練 16/10/20
不法無線局取締り、鹿児島県のトラック運転手摘発 16/10/20
長崎倉庫元船倉庫の保税許可更新 16/10/20
九州運輸局、5社に車両停止の行政処分・9月 16/10/19
離島の買い物代行をドローンで、11月から九州で実証実験 16/10/19
ブリヂストン、航空機用ラジタイヤの生産能力増強 16/10/19
北九州港、6月の外貿貨物11.2%減少 16/10/19
アミタ、北九州に微粉状廃棄物の受入設備 16/10/18
大分自動車道の「由布岳スマートIC」、11月27日開通 16/10/17
日立など保税許可4か所、許可更新8か所と承継2か所 16/10/17
北九州都市高速で郵便・ゆうパック積んだトラック炎上 16/10/14
不法無線局取締り、宮崎・静岡のトラック運転手3人摘発 16/10/14
JR貨物、熊本地震被災地復興支援へラッピング機関車 16/10/13
西鉄、ネット購入の利便性向上へ2駅に宅配ボックス 16/10/11
門司税関、川西倉庫九州事務所の通関業許可 16/10/11
キューネ+ナーゲルが福岡支店を開設、国内11番目 16/10/07
読売西部アイエス、山口県宇部市に物流拠点新設 16/10/06
井上運送(福岡)の破産手続き開始 16/10/06
那覇空港、積込量が7か月ぶりマイナス 16/10/06
九州運輸局、八代港運など3社の倉庫を登録 16/10/05
九州運輸局、2社が新規運送許可、利用登録6社 16/10/05
山九、大分物流センター内にコンテナヤード開設 16/10/04
沖縄地区税関、沖縄ロジテムなど2か所の保税許可更新 16/10/04
三菱地所、単独開発「ロジクロス福岡久山」が満床稼働 16/10/03
ヤマト、熊本県人吉市-五木村間で「客貨混載」運用開始 16/10/03
ニッコン、熊本県菊陽町に新倉庫竣工 16/10/03
九州運輸局、フェリー会社と10/5合同消防訓練 16/09/27
イオンモール熊本、物流コンテナ利用した仮設モール 16/09/27
門司税関、ランテック福岡支店など8か所の保税許可更新 16/09/27
アルサの保税許可、許可期間更新1件 16/09/26
那覇空港、8月の輸入額4割減少 16/09/23
福岡県、博物館展示資料の輸送業務委託先を募集 16/09/23
熊本地震の災害廃棄物、川崎に続き東京も処理受入れへ 16/09/21
タカラスタンダード、30億円投じ福岡に最新物流拠点 16/09/20
北九州港、5月のコンテナ貨物個数9.4%増加 16/09/20