行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
九州で2社に新規利用運送登録 17/08/21
AMS、新事業所でRFID・SCM基盤開発 17/08/18
九州運輸局、9社に車両の使用停止処分 17/08/18
長崎県、廃棄物処理法違反で業者の許可取消し 17/08/08
アマゾン、鳥栖高校生徒12人招き一日職業体験 17/08/07
九州運輸局、尾上運送の倉庫を登録 17/08/03
エールフランス航空など4か所の保税許可失効 17/08/03
安川トランスポート、YMトランスポートなど2社を合併 17/08/02
九州北部の希少立地5000坪、新規募集物件開始 17/08/01
福岡で荷降ろし中の作業員がヒアリに刺され軽症 17/07/27
物流会社「桜島」、志布志に新倉庫建設 17/07/27
オリックス自が沖縄に入札会場新設、中古車輸出ハブへ 17/07/26
環境省、大分・中津市の運送会社敷地内でヒアリ 17/07/26
商船三井の自動車船、那覇港へ初寄港 17/07/25
燦キャピタル、鹿児島で山林23万坪の賃借権取得 17/07/25
コープおきなわ、個配委託先社員の不正発覚 17/07/24
築港、北九州営業所を小倉駅前へ移転 17/07/24
イオンとサッポロ、中部・九州間でRORO船共同運航 17/07/21
北九州港、3月の内貿貨物9%増加 17/07/21
那覇港の1-6月輸入額5期連続プラス、米国が6割増 17/07/21
不定期便運送業務を一般競争入札、九州 17/07/21
九州運輸局の6月行政処分、9社に車両使用停止 17/07/19
ナラサキスタックス・北海道など6か所の保税許可更新 17/07/19
丸全昭和運輸、北九州市に新倉庫建設 17/07/13
ヤマト運輸、ことしも離島甲子園を物流サポート 17/07/13
リングローが福岡に新拠点、再生PC物流活発化へ 17/07/13
熊毛運輸(鹿児島)、屋久島道の駅観光を合併 17/07/12
九州23港の16年度取扱貨物量、3年ぶりに増加 17/07/05
九州で23社に新規運送許可・利用登録2社 17/07/05
伊藤運送など2社の倉庫登録、九州運輸局 17/07/05
沖縄地区税関、スターパックなど2か所の保税許可 17/07/04
門司税関、小倉合成工業・北九州市の保税許可失効 17/07/04
センコーグループHD、綾建設の株式取得し子会社化 17/07/03
安田倉庫が福岡県に新倉庫竣工、延べ1.8万m2 17/07/03
DNP、東京・福岡で新たにBPOセンター開設 17/06/30
荷物預かりのエクボクロークが福岡進出 17/06/28
久留米運送、福岡IC近接拠点刷新し26日稼働 17/06/27
東芝ロジなど2社がAEO認定書取得 17/06/27
日通、東京−九州・瀬戸内航路で大分寄港 17/06/26
九州で7社に車両の使用停止処分、5月 17/06/21
門司税関、NBSロジソルにAEO通関業者認定書交付 17/06/21
門司税関、高倉運輸の通関業許可 17/06/21
長崎税関、松木運輸をAEO通関業者に認定 17/06/20
那覇空港の5月貿易、米国の輸送用機器輸入急増 17/06/20
福岡県、九州国立博物館展示資料輸送業務を競争入札 17/06/20
久留米運送、福岡市の物流2拠点をリニューアル 17/06/19
2月の北九州港、コンテナ貨物9.3%増加 17/06/19
住友倉庫九州・福岡市など5か所の保税許可失効 17/06/19
日貨協連、新会長に愛知・吉野氏選出 17/06/15
長崎税関、鹿児島海陸運に通関許可 17/06/15
三菱日立パワーシステムズ、長崎工場の保税許可更新 17/06/15
名村造船所、8.2万トンばら積み8番船竣工 17/06/14
現金入り郵便物の横領容疑で元社員逮捕、佐世保郵便局 17/06/13
九州電力と北陸電力、低レベル放射性廃棄物の輸送延期 17/06/12
シーゲートコーポレーション、AEO通関業者に認定 17/06/12
白石運送(佐賀)、破産手続き開始決定 17/06/07
佐賀県、バス・タクシー協会と災害時の資機材輸送協定 17/06/07
那覇空港総取扱量11.5%減、4か月ぶりマイナス 17/06/06
九州製氷・福岡市東区など2か所の保税許可更新 17/06/06
NEDOとゼンリン、3次元地図用いドローン飛行実験 17/06/02
郵船ロジ九州、AEO特定保税承認者に承認 17/06/02
福岡リート、福岡・久山町の物流施設取得完了 17/06/02
1月の北九州港、コンテナ貨物14.8%増加 17/06/02
門司税関、グローバルロジスティックスの通関許可 17/06/02
CRE、佐賀県鳥栖市で1.7万m2のマルチ型施設着工 17/06/01
厳原砕石(長崎)、東邦運輸を合併 17/05/31
年金機構、不定期便運送業務の情報提供依頼 17/05/29
NEXCO西、九州道「城南スマートIC」7月9日開通 17/05/25
トラック運転者の拘束時間27万h削減、東九州道開通で 17/05/23
九州で12社に車両使用停止処分・4月 17/05/23
4月の那覇空港、輸入額17%増加 17/05/23
門司税関、ソニーセミコンダクタMを特例輸入者に承認 17/05/22
長崎税関、鈴与の通関業許可 17/05/18
丸福運送(福岡)、明和運輸を合併 17/05/15
日本タングステン、紙おむつ需要拡大で工場増設 17/05/12
SWS西日本が島根工場閉鎖、大分へ移管集約 17/05/11
丸全昭和、北九州の危険物倉庫に一般倉庫併設 17/05/11
那覇空港貨物取扱量、3か月ぶりマイナス 17/05/10
山下回漕店、志布志港で6号倉庫の運用開始 17/05/09
福山通運とJR貨物、3往復目の専用貨物列車運行開始 17/05/08
九州運輸局、23社が新規運送許可、利用登録8社 17/05/08
16年12月の北九州港、内貿貨物6.7%増加 17/05/08
九州運輸局、九州ネクストの倉庫を登録 17/05/08
佐川急便、熊本の新商業施設で館内物流受託 17/05/01
福岡市、日通・ヤマト・佐川と災害時配送協定 17/05/01
タカラスタンダード、福岡に30億円投じ自動倉庫建設 17/04/27
博多港で係留中に火災事故、貨物船1隻が沈没 17/04/27
コープおおいた、大分県など4者と包括連携協定 17/04/27
三菱ふそう、福岡市・津市の支店をリニューアル 17/04/26
トゥ・ディファクト、沖縄向け配送を強化 17/04/24