行政・団体
			国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
			 
		
			ロジスティクス
			ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	鶴崎海陸運輸、AEO通関業者に認定 18/06/05
九州で2か所の倉庫業登録 18/06/04
福岡倉庫など3か所、保税許可失効 18/06/04
C&D、沖縄本島中部地区初の営業用保税蔵置場 18/05/30
博多港の新たな物流ルート構築へ、トライアル輸送支援 18/05/29
不法市民ラジオ開設で福岡のトラック運転手摘発 18/05/28
郵船港運、沖縄支店を移転 18/05/28
西日本冷凍相浦工場の保税許可失効 18/05/28
九州のトラック保有台数、0.4%減少 18/05/25
沖縄県、統計調査票運送業務・6/5開札 18/05/23
九州の運送会社10社に行政処分、車両停止200日超も 18/05/22
河合製氷冷蔵の物流センターに保税許可、門司税関 18/05/21
4月の那覇空港、輸入額4.8%減少 18/05/21
食品メーカー6社、来年から九州で共同配送 18/05/16
門司税関、3か所の保税許可更新 18/05/15
福岡倉庫、梱包輸送部・福岡営業所を移転 18/05/10
タイセイ、子会社の事務所兼倉庫を売却 18/05/09
那覇空港の貨物取扱量、7か月連続減 18/05/09
北九州港、3年ぶり海上出入貨物1億トン突破 18/05/07
日新トランスポートの通関許可消滅、門司税関 18/04/26
ANA、北九州-沖縄国際貨物定期便が6/4から就航 18/04/25
九州運輸局、宮崎・鹿児島で物流コンサル開始 18/04/25
熊本博物館の什器運搬業務 18/04/23
日通など10か所の保税許可更新、門司税関 18/04/19
那覇空港、3月の輸入額9.4%増 18/04/18
ヤマト運輸、「客貨混載」で手ぶら観光支援へ 18/04/17
トラック事業者対象にグリーン経営講習会、6/4鳥栖 18/04/17
住商、EVリユース蓄電池用いる工場PJ開始 18/04/17
愛知製鋼、北九州の自動運転実証実験に協力 18/04/13
沖縄県、農産物の物流調査事業委託先募集 18/04/11
沖縄県、農産物輸送コスト支援事業の企画提案募集 18/04/11
阪急阪神エクス、熊本市に新営業所 18/04/10
三角海運・鳥栖営業所の保税許可期間を更新 18/04/10
宮崎県、県内発着の海上・鉄道貨物輸送を補助 18/04/09
九州運輸局、2社の倉庫業登録 18/04/09
那覇空港、3月の取扱貨物量2割減少 18/04/06
コープおきなわ、宜野湾市から見守りサポーター認定 18/04/05
伊藤忠ロジ、九州出張所を開設 18/04/05
九州国立博物館の展示資料輸送業務 18/04/04
ビール4社、関西・中国-九州間で共同モーダル 18/04/03
宮崎空港、県内初の手ぶら観光認定カウンター 18/04/03
シモハナ物流、福岡県小郡市に新物流センター 18/04/02
郵船G・ジェネックの通関許可、門司税関 18/03/28
九州で16社に行政処分、車両停止100日超えも 18/03/20
那覇空港の輸入額7割増、2月 18/03/19
日通NECロジなど10か所の保税許可期間 18/03/16
三愛アビエーションサービスなど2か所の保税許可 18/03/15
永山運輸、通関許可消滅 18/03/15
マルハニチロ、南さつま市で種苗センター完成 18/03/14
九州で23社の運送許認可 18/03/09
東邦チタニウム若松工場の保税許可、門司税関 18/03/09
肥後銀行、臼杵運送の復興応援私募債を受託 18/03/07
Mipox、22億円投じ長崎市に受託事業新工場 18/03/06
那覇空港の取扱貨物量2割減 18/03/06
デンカ大牟田工場内倉庫で荷崩れ、1人死亡 18/03/05
JX金属商事九州支店の通関許可承継を承認 18/03/05
トール、低気圧発達に伴うフェリー欠航で配達遅れ 18/02/28
福岡市営地下鉄12駅に「PUDO」宅配ロッカー 18/02/27
CREの鳥栖市物流施設竣工、日通が利用 18/02/26
国分、沖縄で食品物流強化へ現地企業買収 18/02/22
西鉄の国際物流、九州で営業・通関分離移転 18/02/22
門司税関、九州産交運輸福岡営の通関許可期限「解除」 18/02/22
佐川急便、JR鹿児島中央駅で手ぶら観光 18/02/21
さんふらわあさつま、大阪・志布志航路で5/15デビュー 18/02/21
城東運輸倉庫(熊本)、中学校支援セットの私募債発行 18/02/21
貨客混載で郵便とヤマト相乗り、他社参入も視野 18/02/20
共同フェリー運輸、関連の里村共同汽船を合併 18/02/20
九州の運送会社14社に行政処分 18/02/19
那覇空港の貿易輸入、米・韓国で減少 18/02/19
鶴崎海陸運輸の保税許可期間を更新 18/02/15
門司税関、国内貨物輸送業務委託先を募集 18/02/13
域内物流視野にキャナルシティで人流データ計測 18/02/08
1月の那覇空港貨物取扱量、2割減 18/02/06
長崎で下水汚泥の収集運搬・処分業務 18/02/06
沖縄クローバーの保税許可失効 18/02/05
運送会社が気付かず航空無線妨害、厳重注意に 18/02/02
那覇空港の17年貿易輸入8割増 18/01/25
熊本交通運輸、関連の西田運送を合併 18/01/24
沖縄県、「しまくとぅば読本」の集荷・配送業務 18/01/24
トワード、ツール活用し業務手順書の作成効率化 18/01/18
ANA、貨物専用機による北九州路線を新設 18/01/18
門司港サイロなど3か所の保税許可期間更新 18/01/18
トワード、関東・九州間で小ロット多温度帯トラック配送 18/01/17
熊本市、埋立処分場の汚水運搬業務 18/01/16
熊本市で下水汚泥収集・運搬業務委託先を募集 18/01/15
産業ファンド投資法人、福岡の物流施設3物件取得 18/01/11
那覇空港の貨物取扱量2年ぶりマイナス 18/01/10
2か所の通関許可消滅、門司税関 18/01/05
カルビー鹿児島工場の保税許可更新 17/12/27
モロフジケミカル、熊本・南関町に生産工場増設 17/12/27