行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
コープみらい財団、埼玉県内の環境保全基金に寄付 18/07/23
東京港の貿易輸入、3期ぶり減少 18/07/20
成田空港、1-6月輸入額10%増加 18/07/19
異例の強い指摘、関東西部運輸に事業停止命令下る 18/07/18
AI・IoT・ロボット活用した運送会社向け働き方改革、7/25 18/07/18
商船三井、自動車船見学会に親子360人来場 18/07/18
丸全昭和運輸、茨城県鹿嶋市に新倉庫竣工 18/07/18
大和シッピング、東海ロジスティクスを合併 18/07/18
関東西部運輸に事業停止命令、2度の書類送検も改善できず 18/07/17
日本GLP、物流施設2物件で楽天と賃貸借契約 18/07/17
JPサンキュウ、平和島に物流センター開設 18/07/17
日新・芳賀倉庫など24か所の保税許可更新 18/07/13
SGHグローバル・ジャパン、時差Bizに参加 18/07/12
センコー、印西市の物流施設5.1万m2賃借 18/07/12
住友商事、物流施設「SOSiLA相模原」が稼働開始 18/07/12
「先進物流企業視察セミナー」、7/19・20 18/07/12
エスアイアイ・ロジなど5社に特定信書便許可 18/07/12
演習で学ぶ提案営業向上セミナー、8/23 18/07/12
明治、埼玉工場内に粉ミルク新製造棟 18/07/12
港南運輸など2か所の保税許可失効 18/07/12
キュラーズ、都内5区で1回限定の無料搬送 18/07/11
関東運輸局、PSCで貨物船1隻勾留 18/07/11
LPガス3社、共同物流会社「ガスクル」埼玉で立ち上げ 18/07/10
SGリアルティ和光、最高ランクの省エネ性能認定 18/07/10
CPD、厚木市に延べ5.5万m2の物流施設竣工 18/07/10
「協業支えるロジスティクス」に焦点、8/3千葉NTで 18/07/10
JILS、3大都市で物流コスト基礎セミナー 18/07/09
「物流コンペ成功へのステップ」、7/20・東京 18/07/09
東京ロジファクトリー、ロジスクエア川越を全棟賃借 18/07/05
JR貨物、走行中カバー外れ旅客列車に接触 18/07/05
成田空港、貨物取扱量27か月ぶり減 18/07/05
羽田空港の貨物積込量、6月最大に 18/07/05
川西倉庫、杉戸町に新物流センター建設 18/07/04
鴻池運輸、医薬品緊急輸送向けドローンモデル参考展示 18/07/04
アスクル、館内物流応用した即納モデル発案 18/07/03
SBSフレイト、伊勢原市に支店開設し物流拠点集約 18/07/03
東京都の貨物輸送評価制度、対象301社 18/07/03
横浜港、来年1月にNACCS電子申請の受付停止 18/07/02
TRC、ロジクロス厚木の運営管理業務受託 18/07/02
CRE春日部に物流施設竣工、コイズミ物流が全棟利用 18/07/02
セイノー情報サービス、東京本社を移転 18/07/02
「最強の物流会社をつくるセミナー」、7/25・東京 18/06/29
関東運輸局、入間市の運送会社支店に事業停止 18/06/29
神奈川県、燃料電池フォーク導入に補助金 18/06/29
COLD WAVEに通関許可、横浜税関 18/06/29
北関東道大田強戸スマートICが7月28日オープン 18/06/28
新入社員向け物流入門、7/20・東京 18/06/28
物流提案営業の進め方実践セミナー、7/19・東京 18/06/28
郵船ロジリンクの通関営業所新設許可 18/06/28
国際物流総研、経営者向け働き方改革セミナー 18/06/28
ピッキング搬送ロボ「EVE」見学会、7/17-18 18/06/27
京王線7駅のロッカーで佐川急便の荷物が受取り可能に 18/06/26
関東の運送会社31社に車両停止処分 18/06/26
館山総合高校の生徒26人が貨物船見学 18/06/25
関東の宅配貨物10%減少、2月・輸送動向 18/06/25
茨城県で産廃車両一斉検査、16台中5台に指導 18/06/21
茨城の郵便局元課長ら2人が収賄容疑で逮捕 18/06/21
渋谷ロフト、27日まで空調服のポップアップショップ 18/06/20
日本運搬社、AEO特定保税承認者に承認 18/06/20
横浜港の3月入港船舶10%減、港湾統計 18/06/20
内航船輸送量5.4%減、3月 18/06/20
全ト協、東名高速・海老名SAでGマークPR 18/06/19
アマゾン、ジョブシャドウ過去参加者とセッション 18/06/19
成田空港の輸入額、15.5%増加 18/06/19
5月の羽田空港、英向け再輸出品急減 18/06/19
東京港の輸入額、5月最大に 18/06/19
ケイズトランスの通関許可条件変更、横浜税関 18/06/19
最適積載30キロの大型輸送ドローン、25日デモ 18/06/15
伊藤忠商事が市川市に物流センター、延べ5万m2 18/06/15
三菱倉庫、横浜に延べ3万m2の新倉庫 18/06/15
日陸、医薬・化粧品技術展で流通加工PR 18/06/15
東ソー物流など21か所の保税許可更新 18/06/15
Yper、練馬区で置き配バッグ試験モニター募集 18/06/14
井本商運、内航コンテナ定期航路を拡充 18/06/14
ヤマトグループ3社、神奈川県・県警と地域見守り協定 18/06/14
SBSフレック、EC配送に自転車導入し配送時間最短3分の1に 18/06/13
空調服、渋谷ロフトにポップアップショップ 18/06/13
東京海上日動、7/10に大規模倉庫の防火対策解説 18/06/13
SBS即配サポート、蛍光灯の廃棄処理開始 18/06/12
日本GLP、流山市の最新物流施設に共同荷受システム 18/06/12
日本郵便とJR東日本、地域活性化へ連携協定 18/06/12
東電物流、輸送協力37社と安全意識高める 18/06/12
ESR、28・29日に久喜市の大型物流施設で内覧会 18/06/12
外環道千葉区間開通で通行量13%減、ナビタイム調べ 18/06/11
フレクト、オフィス向け専門店にCariot出展 18/06/11
物流連、4か国から専門家招きコールドチェーン議論 18/06/08
JILS、新任担当者対象に国際物流の基礎解説 18/06/08
関東の運送会社2社に事業停止処分 18/06/08
茨城県、笠間市の産廃業者に許可取消処分 18/06/08
セイノー情報、6/27にグローバルSCMセミナー 18/06/08