行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
佐渡汽船、日本海内航汽船を合併 13/03/01
関東運輸局、第一倉庫冷蔵の新拠点を物効法認定 13/02/27
所管物品の移転業務[新潟県警] 13/02/26
配達品運送業務[新潟県警] 13/02/26
新潟空港、運用時間を1時間延長 13/02/25
行政処分1月・北陸信越、8社に車両停止処分 13/02/20
JR貨物、隅田川駅増強、来月16日から供用開始 13/02/15
中央道笹子トンネル、上下線片側通行が可能に 13/02/08
新潟県、北陸新幹線開業で貨物調整金830億円 13/02/07
横浜港、11月の貨物量が2か月連続減少 13/02/06
国交省、笹子トンネルが8日開通と発表 13/02/04
福山通運、福通エクスプレス4社を統合 13/02/01
首都圏の物流施設賃貸市場、堅調さ続く、CBRE調べ 13/01/31
三井倉庫、賃貸利用中の本社ビルを購入 13/01/28
GLP、大手3PLと東西の3施設で賃貸契約 13/01/28
新日鉄住金、君津に40万トン級貨物船を受け入れ 13/01/23
行政処分12月・北陸信越、13社に車両停止処分 13/01/22
ANA、羽田-沖縄で不具合機の貨物便見合わせ 13/01/21
阿南自動車(長野)、全国白帽JSE宅配便を合併 13/01/18
太平洋フェリー、北海道行きダンプカーに特別割引き 13/01/17
トマト運送(長野)が解散 13/01/11
中越通運、三条営業所に新倉庫開設 13/01/10
アスクル、個人向け通販子会社を合併 13/01/08
NCA、ウェブサービス刷新に伴い31日から一時停止 12/12/27
新潟県、中国向けネット通販「新潟館」開設 12/12/26
日本郵船、大型タンカー「高松丸」が川崎初入港 12/12/21
関東運輸局、管内の悪質違反数、トラックが突出 12/12/20
郵船ロジ、横浜の通関子会社がAEO認定 12/12/18
GLP、7日の三陸沖地震で軽微な被害 12/12/10
国交省、笹子トンネルで対面通行、年内開通目指す 12/12/08
関東運輸局、定期点検未実施の295台を指導 12/12/04
山梨県警、NEXCO中日本に家宅捜索 12/12/04
佐川急便、崩落事故で山梨県の集配大幅遅延 12/12/04
中央道笹子トンネル、上り線の年内再開厳しい見方 12/12/03
トナミHD、地域子会社を再編 12/12/03
甲府国道事務所、トンネル崩落事故で迂回路 12/12/03
大光銀、顧客の海外進出支援で物流2社と提携 12/12/03
甲府国道事務所、笹子トンネルに照明車派遣 12/12/03
中央道笹子トンネルで天井崩落、物流への影響不可避 12/12/03
リコーロジ、エコドライブコンで5年連続入賞 12/11/26
国際帝石、頸城製油所の精製事業を終結 12/11/22
カヤバ工業、長野県にシリンダ工場を新設 12/11/22
友田運送(静岡)、ティーエム産業を合併 12/11/20
乃村工藝社、本社前に「マチハコ」展示 12/11/13
佐渡汽船、日本海内航汽船と合併方針固める 12/11/12
【4-9月期】ケイヒン、変動費増で営業利益11.7%減 12/11/12
SBSHD、孫会社の元社員逮捕、9000万円横領 12/11/09
【4-9月期】リンコー、新潟港の震災代替機能が収束 12/11/09
トラックのシートベルト着用率、事業用車両で最低 12/11/08
関東地整局、首都圏の渋滞状況把握へアンケート 12/11/07
新潟県、港湾運営会社への参加意向を事前調査 12/11/02
行政処分9月・関東、事業停止1社、車両停止43社 12/11/01
日通、個人情報輸送で引き受けた貨物を紛失 12/11/01
新潟県、新潟東港地区の県有地をネットで売却 12/10/24
ファミリーマート、横浜市と災害時供給協力協定 12/10/23
桶本興業、浦和流通を合併 12/10/22
佐川急便、国内382店目・甲州店を新設 12/10/22
アイネット、4棟目のデータセンターを取得 12/10/22
ホクト、マイタケ増産へ新きのこセンター建設 12/10/19
横浜税関、互興運輸をAEO通関業者に認定 12/10/18
タケエイ、長野県で解体事業のM&A加速 12/10/16
新潟総合生協、社会福祉協議会と夕食宅配で提携 12/10/11
日本梱包運輸倉庫、長野県で倉庫増設 12/10/11
サカタウエアハウス、西淀川営業所を開設 12/10/05
行政処分8月・関東、事業停止3社、車両停止30社 12/10/03
JALカーゴ、成田空港の国内貨物受付場所を変更 12/10/02
政投銀、SGリアルティ横浜に初の物流施設認証 12/09/28
西濃運輸、女性初の技術社員が入社 12/09/25
日通松本物流(長野)、信濃トラックを合併 12/09/24
丸文運送(静岡)など2社が解散 12/09/19
新潟港、韓国・汎洲海運が11月から寄港開始 12/09/13
新潟県、荷主開拓支援で二次募集、オークション方式 12/09/11
TLロジコム、カインズ太田流通センターで3PL受託 12/09/07
西鉄、横浜海運営業所を移転 12/09/07
出光など4社、EV充電網を50か所に拡大 12/09/04
関運局、首都直下地震対応の物流システム協議会設置 12/09/04
TLロジコム、3支店の倉庫を省エネ化 12/09/03
JR貨物、東新潟機関区を10月21日一般公開 12/08/30
国交省、京浜港の港湾運営会社指定を検討 12/08/29
日比製錬物流(岡山)、日比自動車を合併 12/08/24
熊沢海運、共栄ラインを完全子会社化 12/08/23
行政処分7月・北陸信越、4社に車両停止処分 12/08/21
郵便事業、郵便物532通隠した元社員が書類送検 12/08/17
ヤマト運輸、メール便90冊を焼却、280冊未配達 12/08/17
行政処分6月・関東、所在不明で17社の許可取消し 12/08/16
新潟国道事務所、2回目の合同取締りを実施 12/08/08
ココカラファイン、新潟のドラッグストアチェーンを買収 12/08/02
NCA、到着延期のB747-8F初号機が2日午前到着 12/08/02
小僧寿し、物流効率化へ春風堂の関東87店舗取得 12/07/27
ジャパンフーズ、倉庫・新ラインを新設、今月から稼働 12/07/27