行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
東京税関、双日をAEO輸入者に承認 14/04/07
圏央道、東名・関越道つなぐ区間が6月28日開通 14/04/04
運輸安全委、三浦半島沖の貨物船衝突事故で進捗公表 14/04/04
川崎市、トラック事業者の低公害車導入で助成 14/04/04
3月の成田・羽田空港の貨物取扱量、12.2%の増加 14/04/04
オリックス、日立物流の物流施設で太陽光発電開始 14/04/03
GLP柏で22・23日に内覧会、14.8万m2の高機能施設 14/04/03
東日本日立物流サービスが内航利用運送登録 14/04/03
新規に6社が貨物自動車運送事業許可を取得、関東 14/04/03
プロロジス、埼玉県北本市で7.4万m2の物流施設竣工 14/04/03
川崎港、4200TEU型コンテナ船が初入港 14/04/03
東京税関、輸出入申告官署自由化で14・15日に説明会 14/04/03
丸全昭和運輸、鹿島地区に3棟構成の新倉庫竣工 14/04/01
日本ロジステック、千葉県に危険物倉庫を開設 14/04/01
日東富士製粉、東京工場に立体自動倉庫増設 14/04/01
東京税関、2社に営業所新設許可 14/04/01
横浜港、コンテナ貨物の取扱個数5.5%減少、13年速報 14/04/01
ジェトロ、茨城貿易情報センターを6月開設 14/03/31
GLP投資法人、物流施設2件を77.5億円で取得 14/03/28
鈴木紙工などの破産手続き開始を決定、TDB調べ 14/03/28
東京港の輸出貨物取扱量、13年は前年並み 14/03/27
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/03/27
関東運輸局、9社に新規運送許可 14/03/27
関東運輸局、モイスト社の倉庫を登録 14/03/27
東京港埠頭、荷主向け会員制情報交換サイトを開設 14/03/27
ロジポート橋本、来年1月の竣工前にテナント契約好調 14/03/27
TSテック、内装新工場が本格稼働、埼玉県の拠点集約 14/03/27
東京税関、東海運をAEO倉庫業者に認定 14/03/27
国分、北海道の低温物流事業を統合 14/03/27
安田倉庫、子会社が高木工業の物流事業を買収 14/03/26
関東運輸局、20社に車両の使用停止処分 14/03/26
コウエイ運輸(埼玉)が破産手続き開始 14/03/26
横浜税関、OOCLロジ・ジャパンに通関業許可 14/03/26
東京税関、ベトナム著作権局長の視察受け入れ 14/03/25
栗林商船、第一有明丸を海外売船 14/03/25
ミクニ、福祉機器メーカーの全株式を取得 14/03/25
渋沢倉庫、神奈川県愛川町に物効法認定の新拠点 14/03/25
富津市、貨物船衝突事故で流出油が漂着 14/03/24
サカタウエアハウス、茨城県に営業所開設 14/03/24
三井物産RM、ファンド通じ座間市の物流施設取得 14/03/20
SBSゼンツウ、高島屋の食品通販物流を受託 14/03/20
フェデックス、スチューデント・シティに出展 14/03/20
横浜税関の輸入額、2月として過去最高更新 14/03/20
貿易収支6646億円の赤字、東京税関管内 14/03/20
関東運輸局、11社に新規運送許可 14/03/20
関東運輸局、3社の倉庫を登録 14/03/20
関東運輸局、8社を利用運送登録 14/03/20
三浦半島沖で貨物船同士の衝突事故、1隻が沈没 14/03/19
野村不動産、八王子・柏市で物流施設用地を取得 14/03/18
コニカミノルタ、有機EL照明パネルの量産工場を建設 14/03/18
プロロジス、埼玉・川島町に新物流施設竣工 14/03/18
JR4社、高速鉄道システムの海外普及促進へ協会設立 14/03/18
圏央道稲敷IC-神埼IC間、4月12日15時開通 14/03/18
野村不動産HD、東芝ロジ向け物流施設が竣工 14/03/17
NEXCO東日本、4月13日から和光北-戸田西で規制 14/03/17
イワブチ、野田市の倉庫を1億1700万円で売却 14/03/17
栃木県、茨城県の産廃収集運搬業者の許可取消し 14/03/17
極洋、東京・城南島に新冷蔵倉庫を開設 14/03/17
TIACT、車両ゲートの認証方式を19日から変更 14/03/17
NBSロジソル、神田営業所で通関業許可取得 14/03/14
JR貨物、14日最後に北王子支線の運行終了 14/03/13
上武道路尾島・境高架橋の拡幅完了 14/03/13
ユカ、東京・辰巳に倉庫兼事務所 14/03/13
東陽運輸(千葉)が破産手続き開始 14/03/13
SBSフレイトサービス、IT点呼導入拠点を拡大 14/03/12
日立物流、川越市に新物流センター開設 14/03/12
軽貨物のフィールドジャパン(千葉)が自己破産申請 14/03/12
宇都宮国道事務所、違反特殊車両の指導1年で28台 14/03/12
大和ハウス、横浜市の大型物流施設17日に竣工 14/03/11
関東運輸局、日通などの4施設計画を物効法認定 14/03/11
日通、千葉・原木地区に国際物流の集約拠点 14/03/11
マルハニチロ物流、輸送効率向上へ川崎市に新拠点 14/03/11
埼九運輸、所沢市に新物流施設建設、輸送効率高める 14/03/11
トナミ首都圏物流、物効法認定受け海老名市に新拠点 14/03/11
京浜港物流高度化推進協議会を14日開催 14/03/11
関東運輸局、外国船4隻を「重大な欠陥」で勾留 14/03/11
丸和運輸機関、4月8日に東証二部上場 14/03/10
佐川急便、東京駅に宅配カウンターを開設 14/03/10
大森精工機、木更津市に本社兼工場を建設 14/03/10
ライフライン(埼玉)が事業停止、TDB調べ 14/03/10
ナカバ運輸(東京)が事業停止、TDB調べ 14/03/10
日立物流、国内子会社を再編、2社統合 14/03/07
JILS、4月22日東京・青山で物流改善事例大会 14/03/07
大木、物流施設の建設費用など12.8億円調達 14/03/07
光和、東京・辰巳に倉庫兼事務所の新社屋建設 14/03/07
石橋財団、町田市に事務所兼倉庫を建設 14/03/07
TIACT、2月の貨物取卸量が増加 14/03/06
関東運輸局、東海運など3社を利用運送登録 14/03/06
関東運輸局、6社に新規運送許可 14/03/06
都内急送(東京)が事業停止、TDB調べ 14/03/05