行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
埼玉県の工場・倉庫、県がアスベスト測定も「基準値以下」 18/04/17
コープみらい、ユニセフ募金で感謝状 18/04/17
ヴェリアス(東京)、関連の東日本運送を合併 18/04/17
保税許可更新、東京納品代行など16か所 18/04/17
横浜税関、6か所の保税許可失効 18/04/17
NCA、成田南部自社上屋に冷蔵庫増設 18/04/16
昭和電工、横浜事業所で安全運転講習会 18/04/16
JR貨物、展示ブースで輸出入貨物の鉄道輸送PR 18/04/16
JILS、6/27-28に物流現場改善を「はじめたくなる」セミナー 18/04/16
内航タンカーでインターンシップ、関東運輸局 18/04/13
千葉大と京葉銀、小型家電回収で連携 18/04/13
館林市、アサヒ飲料群馬配送センターと災害時協定 18/04/13
ボーソー油脂、冷凍機復旧し食用油生産「通常レベル」に 18/04/13
ファミマ、杉並区と災害時優先供給協定 18/04/13
コーナン新中計、首都圏出店拡大と物流網整備 18/04/13
ホテルニューグランド、パン製造内製化へ自社工場 18/04/12
アイリスオーヤマ、阿見町に5万パレ自動倉庫拠点 18/04/12
デリカフーズ、八潮に自動・省人化青果物流通拠点 18/04/12
阪急阪神エクス、成田拠点を西濃運輸新施設へ集約 18/04/11
いつも.、「自動化によるEC物流戦略」セミナー・5/25 18/04/11
WMSのシーネット、完全持株会社制へ移行 18/04/10
グッドマン×船井総研ロジ、物流ロボなど3テーマ解説 18/04/10
JPR、埼玉県加須市に営業所新設 18/04/09
東京都、5/7から貨物輸送評価制度の受付開始 18/04/06
西濃運輸、千葉・成田市に新物流拠点 18/04/05
新日鉄住金エンジ、オリックスの大型物流施設着工 18/04/05
WMS・音声・画像システム導入事例でみる業務効率化 18/04/05
羽田空港の貨物取卸量、49か月ぶりマイナス 18/04/05
成田空港の貨物積込量、5.3%増 18/04/05
物流経営者向けM&Aセミナー、東京・大阪・名古屋 18/04/05
ロジスティクス・物流の改善実務セミナー、7/5東京 18/04/04
コープデリ連合、さいたま市に商品検査センター開所 18/04/03
GWの渋滞、下り5月3日、上り4-5日にピーク 18/04/03
日本ロジステックなど4か所の保税許可失効 18/04/03
SBS、配車マッチング「iGOQ」説明会 18/04/02
三菱地所、千葉・習志野に物流施設竣工 18/03/30
MCUD、埼玉県上尾市に物流開発用地取得 18/03/30
東急リバブル、新たにレンタル収納2店舗開設 18/03/30
東京港、環境負荷低減の内航船に入港料減免 18/03/30
阪急阪神エクス、関東支店開設 18/03/30
17年の東京港外貿コンテナ取扱個数5.9%増 18/03/30
沼尻産業、物流施設のセキュリティ評価登録取得 18/03/29
北海輸送(東京)、破産手続き開始 18/03/29
大和ハウス、流山にAI・ロボ導入の大規模物流施設竣工 18/03/28
トラックバース予約システム相談会、4/17東京 18/03/28
千葉県、船橋市の産廃業者に許可取消処分 18/03/28
西鉄・国際物流事業本部、流山市に出張所開設 18/03/28
国交省、アスクル倉庫火災踏まえ防火設備基準改正 18/03/27
横浜港、4/1から内航コンテナ船入港料全額免除 18/03/27
埼玉・戸田市の運送会社に事業停止 18/03/27
横浜港と苫小牧港、海上輸送強化へ連携協定 18/03/27
CEC、東京・名古屋・大阪でトラック待機時間対策セミナー 18/03/27
関東で39社に車両の使用停止処分、2月 18/03/27
ヤマトGロジジャパンの保税許可承継 18/03/27
日本GLP・新座市に新施設、第一倉庫冷蔵が全棟利用 18/03/26
ugo、印刷物即日配送の対象エリア拡大 18/03/26
関野運輸、AEO通関業者に認定 18/03/26
クラウド型物流管理システム入門セミナー、4/19 18/03/26
栃木の運送会社に許可取消処分、命令従わず 18/03/22
コープみらいの高齢者見守り協定、167自治体と締結 18/03/22
山武運輸(千葉)、破産手続き開始 18/03/22
成田空港の仮陸揚げ量5%増、2月最大に 18/03/22
物流改善事例大会5/15・16開催、ホームロジ一挙4事例 18/03/20
ecbo、上野マルイで荷物一時預かり開始 18/03/20
カーゴルックス航空、成田-ルクセンブルク線就航 18/03/20
プレス工業、ふそうの大・中型トラック向け部品受注 18/03/20
茨城県古河市の運送会社に事業停止 18/03/19
成田空港の貿易輸出、19か月ぶり減少 18/03/19
丸和運輸機関、コープみらいの配達事業譲受 18/03/19
運輸デジタルビジネス協議会、4/25にWG成果発表 18/03/19
東京港の輸入額18.2%増、2月最大に 18/03/19
三菱倉庫など13か所の保税許可更新、横浜税関 18/03/19
羽田空港の輸出額5か月連続減 18/03/19
コベルコマテリアル銅管など2か所の保税許可失効 18/03/19
プロロジス、埼玉・東松山市にマルチ型物流施設竣工 18/03/16
荷物が傾かない宅配専用ドローン登場、22日公開 18/03/15
横浜港の貨物量10か月連続増、17年12月 18/03/15
IoTで防爆現場の業務改善、4/18・東京 18/03/15
伊藤忠、新たに5物件開発し物流施設事業強化 18/03/13
SGリアルティ、和光市に延べ6万m2の物流施設 18/03/13
商船三井、東大の人材育成プログラムに参画 18/03/13
ボルカノ、LNG燃料船向け気化ガス処理でプレゼン 18/03/13
ジャパントラックショー2018、126社が出展 18/03/12
延べ17万m2「レッドウッド藤井寺DC」で4/12・13内覧会 18/03/12
ニチレイロジG、東西DCで大規模災害時のBCP対応強化 18/03/12
物流連、3/27に物流KPI実践セミナー 18/03/12
「点呼・運行管理・運輸安全の未来」、4/17・東京 18/03/12
人手不足直撃、ゼロが中古車輸送の受注見合わせ 18/03/09
味の素物流、バック事故撲滅掲げ全国フォークコン 18/03/09
三菱ふそう、電気小型トラックのごみ収集車仕様開発 18/03/09