行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
行政処分3月・近畿、25社に車両停止処分 13/05/07
富士通セミコン、都市ガス停止時のバックアップ強化 13/04/24
国際物流戦略チーム、関空利用の7事業を支援 13/03/29
日通、「うまい生鮮品」関西から海外へ一貫輸送 13/03/29
エスフーズ、神戸牛の輸出を関空に集約 13/03/29
エーザイ、医薬品輸送で関空の優位性を検証 13/03/29
AIU保険、関空専用の外航貨物保険を販売 13/03/29
航空フォワーダー3社、関空で医薬品物流を高品質化 13/03/29
阪急阪神エクス、関空の医薬品専用倉庫をPR 13/03/29
山九、神戸市に「次世代型」物流拠点を建設 13/03/27
郵船ロジ、上海向け共同混載で2レーン追加 13/03/19
ヒガシ21、物流加工部門を新設 13/03/12
ヒガシ21、4/1付役員人事 13/03/12
日通、関空向け高速航空輸送商品を発売 13/02/28
明治海運、舞子ビラ事業承継者に正式決定 13/02/28
国内運送便[神戸税関] 13/02/25
SITC、関西発中国石島向けホットデリバリーを開始 13/02/20
神戸運輸監理部、明石海峡で事故防止キャンペーン 13/02/19
宇部興産、堺工場でナイロン原料の生産を停止 13/02/05
明治海運、舞子ビラの建物を24億円で取得 13/01/31
明治海運、舞子ビラ運営会社を設立 13/01/25
行政処分12月・近畿、6社に車両停止処分 13/01/24
フェリシモ、IT部門とフルフィルメント本部を統合 13/01/17
三井造船、神戸港埠頭から大型クレーンを受注 13/01/16
神戸市、30社にコンテナ貨物集荷促進補助金 12/12/11
行政処分11月・近畿、8社に車両停止処分 12/12/11
阪神高速、崩落事故の類似トンネルを7日までに点検 12/12/04
NEXCO西日本、9トンネルの緊急点検を開始 12/12/04
ノーリツ、神戸市の航空貨物上屋屋根で太陽光発電 12/11/22
三井倉庫、神戸市須磨区に医薬品専用施設を竣工 12/11/22
三菱倉庫、神戸ハーバーランド施設名「umie」に 12/11/20
伊藤園、神戸テクノ・ロジパークの新工場が稼働 12/11/20
神戸テクノ・ロジパーク、プロロジスが初進出 12/11/16
プロロジス、神戸市西区にBTS型物流センター 12/11/15
政投銀、兵食の冷蔵倉庫に「Gold」認証 12/11/14
兵食、神戸港に新冷蔵倉庫が完成 12/11/02
百五銀、東紀州物流・流通トライアル事業を実施 12/10/31
日本製粉、神戸甲南工場の新サイロが完成 12/10/29
行政処分9月・近畿、16社に車両停止処分 12/10/23
東急不動産、大丸撤退後の後継事業者に決定 12/10/17
神戸港、16日にフォーク競技大会 12/10/15
【公募】配食サービス事業の委託[神戸市] 12/09/26
行政処分8月・近畿、11社に車両停止処分 12/09/19
内外トランスライン、神戸輸入CFS倉庫を移転 12/09/03
食材宅配のペリカセブンが自己破産手続き開始決定 12/08/30
行政処分7月・近畿、8社に車両停止処分 12/08/17
家族亭、寿製麺買収、関西で製麺事業を強化 12/08/03
神戸市、空港物流用地の分譲・賃貸事業者を募集 12/08/02
神明倉庫、老人ホーム事業を関連会社に移管 12/07/27
トレーディア、神戸市西区に物流拠点を開設 12/07/25
行政処分6月・近畿、17社に車両停止処分 12/07/25
トレーディア、神戸ロジスティックパークに新物流拠点開設 12/07/23
サカイ引越センター、パンダの名前「絞り込めず、見送る」 12/07/12
上組、神戸市でメガソーラー事業に参入 12/07/02
香港航空、関西-香港便を7/6から増便、週4便に 12/06/28
関西空港、空港島で働く物流業の従業員3割減少 12/06/26
神戸港、2011年度の総取扱貨物量0.9%増加 12/06/25
Jフロントリテイリング、大丸新長田店の営業終了 12/06/25
関西電力、高浜発電所の低レベル放射性廃棄物を輸送 12/06/14
シモハナ物流、神戸市東灘区に新物流センター開設 12/06/07
国交省、国際コンテナ戦略港湾検討委を6/5開催 12/06/04
関西空港、来島車両にアイドリングストップ呼び掛け 12/06/01
フェデックス、関西空港に北太平洋ハブを開設 12/05/28
モノタロウ、出荷能力増強へ新物流施設を契約 12/05/21
行政処分4月・近畿、31社に車両停止処分 12/05/21
シスメックス、神戸市にタンパク質の生産拠点を設置 12/05/09
環境省、神戸市でエコカー普及促進イベントを開催 12/05/01
行政処分3月・近畿、22社に車両停止処分 12/04/26
雪印メグミルク、閉鎖3工場のうち2物件を売却方針 12/04/26
アートコーポレーション、引越ゴミ不法投棄で指名停止 12/04/25
関西空港、2011年度の貨物量5%減少 12/04/23
関空後背地からの輸出入、2割が関空以外を利用 12/04/18
神戸市、産業用地への企業誘致100ha達成 12/04/16
シャープ、亀山でIGZO液晶パネル生産を本格化 12/04/13
日本梱包運輸倉庫、神戸市に新倉庫竣工 12/04/12
シャープ、印刷2社と堺の液晶フィルター事業統合に合意 12/04/11
山九コンセプト(福岡)が破産手続き開始 12/04/03
行政処分2月・近畿、26社に車両停止処分 12/03/29
日清医療食品、神戸市で精米拠点を取得 12/03/27
チャイナエア、バンコク向け貨物便が就航 12/03/16
トーカロ、神戸テクノ・ロジパークで1万m2取得 12/03/14
阪急阪神エクス、神戸支店を移転・集約 12/02/27
関西空港、1月の貨物量12%減少 12/02/21
ダイフク、子会社2社を吸収合併 12/02/14
三井倉庫、神戸市に医薬品専用物流施設を建設 12/02/13
行政処分1月・近畿、12社に車両停止処分 12/02/10
キリン堂、ニッショードラッグを吸収合併 12/02/01
兵食、新倉庫で政投銀の環境格付融資を利用 12/01/18
上組、外食事業に参入 12/01/18
筑鉄運輸(茨城)が解散 12/01/18