行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
大阪税関、親子連れなど36人の見学受け入れ 14/03/26
政投銀、安田倉庫茨木営業所に「ゴールド」認証 14/03/25
新関西国際空港、間接購買システムの利用開始 14/03/24
国際物流戦略チーム、阪神港利用促進で6事業認定 14/03/24
大阪税関、行政懇談会でJR貨物支社長講演 14/03/24
近畿運輸局、福原運送の事業許可を取消し 14/03/20
ラクーン、4月10日に「ネット卸を始めたい企業」向けセミナー 14/03/19
NTTロジスコ、物流施設活用の太陽光発電を拡大 14/03/18
神戸市、物流事業者向けベトナムセミナーを25日開催 14/03/18
トランスコスモス、大阪市に中核コールセンター 14/03/18
JR4社、高速鉄道システムの海外普及促進へ協会設立 14/03/18
鴻池運輸、小学生対象のワークショップ開催 14/03/17
大門運輸(大阪)が破産手続き開始 14/03/14
ケイヒン、堺市に新物流センター開設 14/03/14
大田産業(滋賀)が事業停止、自己破産申請を準備 14/03/13
豊中市、市立中学6校で選択型給食を開始 14/03/12
郵船ロジ、滋賀出張所を閉鎖、京都支店へ移管 14/03/12
国際物流チーム、14日の本部会合で認定プロジェクト公表 14/03/12
近畿運輸局、18社に車両の使用停止処分 14/03/11
西鉄、泉佐野市に国際物流センターの新棟、8月開設 14/03/07
島津製作所、京都市の土地4.7万m2を135億円で売却 14/03/07
2月の関西空港の貨物取扱量、5か月連続のプラス 14/03/06
DHL、大阪アジアン映画祭の物流サポート 14/03/05
三菱電機エンジ、姫路市にメカトロ一貫拠点 14/03/05
川西市、旧焼却施設利活用へ市場性調査 14/03/04
物流施設の東京圏募集賃料、大量供給も安定推移 14/03/03
T&K東華、滋賀県に工場・倉庫用地を取得 14/03/03
サカタウエアハウス、門真市の3倉庫の運営一体化 14/03/03
神戸電鉄、流通事業を子会社に譲渡 14/02/28
茨木市、三井倉庫で消防訓練 14/02/28
センコー、役員・幹部社員人事|4/1付 14/02/28
丸運傘下の液体輸送3社が合併 14/02/27
大阪府貨物厚年基金が特例解散方針を決議 14/02/27
杉本海運(徳島)など2社が破産手続き開始 14/02/26
内田洋行、適正在庫実現セミナーを3月11日開催 14/02/25
横浜冷凍、バングラデシュ視察団が物流施設見学 14/02/21
貨物運送委託|大阪税関 14/02/21
下水汚泥などの収集運搬委託|京都府 14/02/21
椿本マシナリー(大阪)、北海道椿本チエインを合併 14/02/20
青木松風庵、大阪・岬町に新工場完成 14/02/18
近畿運輸局、所在不明の運送業6社の許可取消し 14/02/18
近畿運輸局、事故防止セミナーに268人参加 14/02/18
堀場製作所、琵琶湖西岸の物流拠点に新工場 14/02/14
不二家、神戸の菓子メーカー買収、西日本の物流効率化 14/02/13
児島運送(大阪)が破産手続き開始 14/02/13
山佐運送(大阪)が自己破産申請、TDB調べ 14/02/12
兵庫県、尼崎沖フェニックス用地11.4haの分譲開始 14/02/10
姫路合同、神戸市で産廃処分許可を取得 14/02/10
大阪市、”もと中央突堤2号上屋”で事業者公募方針 14/02/10
神鋼物流、構内機関車のアイドリングストップ実現 14/01/16
神戸商工会議所、Oisixとの個別商談会開催 14/01/16
神戸港、海王丸が17日入港、歓迎式典 14/01/14
入札|コンポスト製品運送[JRA] 14/01/10
入札|納入告知書の封入・発送業務[年金機構] 14/01/08
神戸で学生と荷主が環境物流を考えるイベント開催 13/12/12
商船三井、子会社が神戸市に危険物倉庫竣工 13/12/11
神戸運輸監理部、PSC新制度説明会を24日開催 13/12/03
国交省、6大港周辺の物流拠点整備補助で受付開始 13/11/29
神戸港、日本丸・銀河丸が入港、12/2まで停泊 13/11/22
神戸市の運輸業就業者数、全国平均を1.7P上回る 13/11/18
関西電力、大飯原発3号機に核燃料を輸送 13/11/14
神戸運輸監理部、3社の倉庫を登録 13/11/07
神戸港、9月の貿易額7か月連続で増加 13/10/22
神戸港、上期のコンテナ取扱個数1%減少 13/10/17
神戸港、ターミナルリース料を5%減額 13/10/16
神戸市、移動博物館トラックのデザイン決定 13/10/16
国際物流チーム、阪神港利用促進事業を募集 13/10/15
一般ごみ収集運搬業務[三田市] 13/10/15
神戸-宮崎に新フェリー航路、14年秋開設 13/10/11
行政処分8月・近畿、32社に車両停止処分 13/10/03
SBSロジコム、横浜港に新たな国際物流拠点を計画 13/09/26
センコー、幹部社員人事、10/1付 13/09/26
日航関西エアカーゴシステム関空エリアで米Cセーフ製コンテナの管理を受託 13/09/25
近畿運輸局、2府4県で倉庫協会と災害時協定 13/09/12
ヤマト運輸、協力会社のトラックが火災・焼失 13/09/06
行政処分7月・近畿、12社に車両停止処分 13/09/04
ノーリツ、神戸市で太陽光発電開始、貨物上屋利用 13/08/22
栗本鉄工所、堺市の工場跡地4.3万m2を売却 13/08/22
兵機海運、倉庫子会社を吸収合併 13/08/20
川崎重工、グローバルウェルス社向け貨物船が進水 13/08/07
行政処分6月・近畿、20社に車両停止処分 13/08/02
チムニー、関西の店舗網拡大へ9店舗取得 13/07/24
新日鉄住金、堺・大形工場で累計4000万トン生産 13/07/19
トレーディア、インド主要都市向け直航混載を開始 13/06/26
兵機海運、神戸市の倉庫会社を買収 13/06/24
近畿運輸局、11月をトラック重点監査月間に設定 13/06/21
関経連、PDMA-WEST設置決定を歓迎 13/06/07
神戸空港島の物流施設用地、18日から受付け開始 13/06/05
神戸港、北米西岸航路のコンテナ船が新規寄港 13/05/21
チャイナエクスプレスライン(神戸)が破産手続き 13/05/17