行政・団体
			国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
			 
		
			ロジスティクス
			ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	日本ルツボ、東大阪市の工場内に賃貸倉庫建設 16/05/12
ラサール・NIPPO、堺市に15万m2の物流施設を共同開発 16/05/11
ヤマト、西脇市と刊行物配達で高齢者見守り支援協定 16/05/11
アテクト、滋賀県に自動車部品の新製造拠点 16/05/11
芙蓉海運、AEO通関業者の認定取得 16/05/11
ニプロ、三重県に医薬品の検査包装に特化した新工場 16/05/10
フェデックス、北太平洋地区ハブにヘルスケア企業招く 16/05/09
SGHDの田植え体験が10周年、参加者数3000人に 16/05/09
ケイヒン、大阪府茨木市に1.2万m2の物流拠点開設 16/05/02
国際宅配貨物利用した偽造収入印紙の密輸を告発 16/05/02
大阪港、1月の総取扱貨物量が2.4%減少 16/05/02
AIT「株主総会は生きた教材」、大経大の学生を招待 16/04/28
野村不動産MS、伊藤忠ロジ利用の物流施設を取得 16/04/27
近畿運輸局、38社に車両の使用停止処分、3月 16/04/27
上組、対中輸出支援へ「新鑑真号」用いた物流紹介 16/04/27
マニフェスト交付なく産廃運搬、30日間の事業停止処分 16/04/27
NEXCO西、橋桁落下事故で「お詫び」文 16/04/26
上組傘下の醸造会社、神戸港150周年芋焼酎 16/04/26
日本興業、滋賀配送センターで減損9500万円 16/04/26
兵庫県、県港湾-阪神港間のコンテナ輸送に助成 16/04/26
三重県、産廃運搬業「ダイコー」に許可取消し処分 16/04/26
NEXCO西、橋桁落下受け並行する中国道区間無料化 16/04/25
山陽自動車運送、神戸ポーアイに集約拠点新設 16/04/22
佐川急便、大阪空港北貨物地区に航空輸送・受取拠点 16/04/22
ヤマトグローバルロジJ・千葉支店など2か所の通関許可消滅 16/04/22
関西トラストライン(大阪)が解散 16/04/22
首都圏の賃貸物流施設市場、地域間格差が拡大 16/04/21
松本運送店(兵庫)など3社が解散 16/04/21
AIT、本社に営業開発室新設、東西2拠点展開 16/04/20
ワンワールド、大阪に通販サイトのアンテナショップ 16/04/19
JR貨物、臨時列車運転し被災地向け物資輸送に対応 16/04/19
大阪府、熊本地震支援でおむつ7.7万枚輸送 16/04/18
関電、九電の要請受け運搬車両など追加派遣 16/04/18
ニプロ、大阪に医薬品製造の新拠点竣工 16/04/15
18年末に空室率10%台後半へ、関西の賃貸物流施設 16/04/14
大阪税関、日航関西エアカーゴの見学受け入れ 16/04/14
新造1800型コンテナ船「SITC阪神号」が阪神初寄港 16/04/13
NYKコンテナ、神戸基点の西日本内航サービスを拡大 16/04/12
ならコープ、奈良県と緊急物資供給など協力協定を締結 16/04/12
日通、大阪発中国石島向け陸海一貫混載を発売 16/04/11
合図なしで自動梱包機起動し作業者死亡、会社書類送検 16/04/11
大蔵運輸産業と福通パーセルサービスが合併 16/04/11
大阪の倉庫会社書類送検、36協定締結せず長時間労働 16/04/11
八戸港貿易センターなど2社が解散 16/04/11
最新空き倉庫、埼玉県加須市で570坪EVありなど2物件 16/04/11
野村不動産、大阪・高槻に新物流施設開発着手 16/04/07
丸一鋼管、大阪工場の堺移管完了し大阪倉庫へ名称変更 16/04/07
上組、神戸市中央区でタダノ向け部品供給拠点が稼働 16/04/07
コープこうべ、兵庫・相生市の「見守りネットワーク」参加 16/04/07
フジエアカーゴエクス、関空通関営業所の通関許可 16/04/07
エスティー物流(兵庫)の破産手続き開始 16/04/07
ANAカーゴ・大阪府泉南市など2か所の通関許可消滅 16/04/07
大阪市の運送会社に事業停止命令「点呼まったく実施せず」 16/04/06
タダノ、部品供給拠点を高松から神戸へ移転 16/04/06
近畿で27社に車両停止の行政処分、2月 16/04/06
国際物流戦略チーム、取組検討分科会を新設 16/04/06
トレーディア、国内主要港発越ダナン向け直行混載開始 16/04/06
スロベニア商工会議所、西・東欧への最短輸送解説 16/04/06
ヤマト、京産大生に「若者が使いたい宅急便」課題提供 16/04/05
NTTデータ関西、海運業向け基幹業務システム説明会 16/04/05
15年の大阪港、総取扱量7.5%減、外・内貿ともに低調 16/04/05
最新空き倉庫、千葉県市川市で空調あり1832坪など4物件 16/04/05
神戸港のフィーダー貨物伸び堅調、内貿2ケタ増 16/04/04
阪神国際港湾、16年度集貨事業の募集開始 16/04/01
ロジザード、東京・大阪セミナーに220人が参加 16/03/31
大阪港の外貿貨物取扱量、4か月連続減少、15年12月 16/03/31
郵船ロジ神戸支店など2か所の通関許可消滅 16/03/31
SBS即配が西日本に合弁会社、阪神地区で配送開始 16/03/30
神戸運輸監理部、新栄汽船に輸送安全確保命令 16/03/30
日本トランスシティ、枚方営業所の倉庫増設 16/03/30
佐川、創業の地・京都府で地域活性化包括連携協定 16/03/29
大阪産業創造館、中小向け輸配送品質改善セミナー 16/03/29
奈良県、産廃車両6台を路上調査 16/03/28
最新空き倉庫、相模原市で3917坪など4物件 16/03/28
住友理工、京都に産業用ホースのマザー工場新設 16/03/25
大阪税関、国際航空宅配で大麻密輸の2人告発 16/03/25
永井商運(大阪)、トキワ自動車工業を合併ほか1件 16/03/25
日本航空など7か所に保税地域の許認可更新 16/03/25
2147坪・大阪府岸和田市、低床・16年6月竣工 16/03/25
アルフレッサ、京都市に新配送拠点を建設 16/03/24
東和薬品、西日本物流拠点の自動倉庫増築を完了 16/03/24
阪神港湾ポートセールス部会、「阪神港」の事業説明会 16/03/24
大阪府水難救済会、府と災害時輸送協定締結 16/03/24
内港運送(大阪)の破産手続き開始 16/03/24
ANAとヤマト、関東・関西間で旅行者向け当日配送 16/03/23
京都中央郵便局の期間雇用社員逮捕、ゆうパック28個窃盗 16/03/23
郵船ロジ、青果物の鮮度保持し輸出促進でモデル認定 16/03/23
佐川急便、カーボン・ニュートラル拠点を倍増 16/03/22
山九、老朽化の泉北支店を移転 16/03/22
大阪府岸和田市、低床2147坪・1階建て 16/03/22