行政・団体
			国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
			 
		
			ロジスティクス
			ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	ダイワボウポリ、播磨工場の生産能力を60%増強 16/07/14
貿易実務を1つひとつ演習で学ぶ実践セミナー 16/07/14
神戸市、神戸港開港150年記念しコンテナ船見学会開催 16/07/14
新着倉庫、大阪府摂津市で1205坪・EVあり 16/07/13
大阪府、NOx・PM規制非適合車ゼロ目指し対策転換へ 16/07/08
GLP、神戸テクノ・ロジパーク2件目の物流施設を開発 16/07/08
大塚商会が西日本物流センター開設、周辺拠点集約 16/07/07
韓進海運の北米航路コンテナ船、2年ぶりに大阪入港 16/07/07
近畿運輸局、排ガスクリーンキャンペーンで路上取締り 16/07/07
関西空港、取卸貨物量が11か月ぶりプラス 16/07/07
物流企業の誘致に懸ける沖縄県の「本気度」 16/07/06
ヤマトロジ、京都に美術品保管用の収蔵拠点開設 16/07/06
年金機構、関東・近畿で定期便運送業務委託先を募集 16/07/06
ユニキャリア×鈴木英人氏のコラボ第二弾が完成 16/07/05
産業ファンド、佐川急便利用の物流施設を取得 16/06/30
大阪港、外貿貨物取扱量が7か月ぶり増加 16/06/30
AEO対応の輸出入業務システム体験セミナー 16/06/28
不法無線局取締まりで鳥取のトラックドライバー摘発 16/06/27
日通、露ウラジオストク向け海上混載の輸送日数短縮 16/06/24
アサヒロジ、モルト社とともに琵琶湖清掃に参加 16/06/24
在阪領事館職員47人が横浜冷凍夢洲物流センターを見学 16/06/24
阪九フェリー、「いずみ」船内見学会に1000人招待 16/06/23
関西9港の船舶積卸し実績、15年度すべての港で減少 16/06/23
神戸税関、神戸港のテロ対策合同訓練に参加 16/06/23
滋賀県湖南市、物流拠点整備へ公募型プロポーザル 16/06/22
サムコ、京都市で新工場竣工し出荷能力6割アップ 16/06/21
カナビック、破産手続き開始決定、資金繰り限界に 16/06/21
関西倉庫(兵庫)、丸信化学ゴムを合併 16/06/21
大阪税関、YKKにAEO輸入者承認書を交付 16/06/21
近畿で車両の使用停止28社、100日超え含む 16/06/20
大阪府貨物運送厚生年金基金が解散 16/06/17
関西で航空機産業サプライチェーン構築へ産官学連携 16/06/16
兵庫県が姫路港のあり方案、須加地区へコンテナ貨物集約 16/06/16
京都市、県境またぐ産廃の不適正処理防止で路上検問 16/06/16
神戸税関、三島運輸・大王海運など3社をAEO認定 16/06/16
シノブフーズ、大阪市に延床1.2万m2の新工場建設 16/06/15
大阪府、今年度2回目の危険物車両一斉取締り 16/06/15
JILS、大阪・東京で物流コストの基礎を解説 16/06/15
関電、高浜原発の低レベル放射性廃棄物を20日搬出 16/06/15
きょうの空き倉庫、京都府京田辺市で354坪など3物件 16/06/15
三菱電機、和歌山の冷熱機器生産拠点で物流倉庫集約 16/06/14
久留米運送、京都支店移転し直配エリアを拡大 16/06/14
成田空港、関西空港路線の着陸料を軽減 16/06/13
年金機構、近畿エリアへの運送業務委託先を募集 16/06/10
大阪府、産廃運搬車両の広域路上検問 16/06/09
NEC、7/11に改正SOLAS条約とJRの国際輸送を解説 16/06/09
近畿総通局、トラックに不法無線開局した運転手を摘発 16/06/09
近畿総通局、不法無線開設したトラックドライバーを摘発 16/06/08
新着倉庫9物件、神奈川県平塚市で993坪など 16/06/08
GLPが吹田市に自社最大の物流施設、アスクルが利用 16/06/07
近畿運輸局、物流活性化モデルに認定した5事業者をPR 16/06/07
神戸税関、大王海運など2社をAEO通関業者に認定 16/06/07
山本流通システム(大阪)の破産手続き開始 16/06/07
最新空き倉庫、千葉県柏市で低床905坪など4物件 16/06/07
日本事務器、関西で入出荷検品の体験セミナー 16/06/06
システム・イノ、採算悪化支えきれず破産手続き 16/06/06
近畿総通局、トラックの不法無線開局で1人摘発 16/06/02
SGモータース、大阪店を兵庫県尼崎市に移転 16/06/01
梅田陸運(大阪)など3社の破産手続き開始 16/06/01
丸紅ロジスティクスがアシックス物流を吸収合併 16/06/01
GLP、枚方で高度IT導入の大規模物流施設を開発 16/05/31
大韓航空、成田・関西で秘匿性高い完成車輸送開始 16/05/31
大阪港、2月の外貿貨物取扱量が6か月連続の減少 16/05/31
三菱地所、神戸市北区で物流施設の建設に着手 16/05/30
川西倉庫が中計策定、関東・関西・ネシアに新倉庫 16/05/30
大阪税関、センコー湖東営業所に保税許可 16/05/26
旭化成、Li二次電池用ショート防止部材の生産設備増強 16/05/25
アテクト、新工場取得資金17億円を借り入れ 16/05/25
大阪税関、日本トランスシティなど10か所の保税許可更新 16/05/25
堀場製作所、滋賀県に排ガス測定器の新生産拠点 16/05/24
ファミマ、伊勢志摩サミットでメディア向け移動コンビニ 16/05/23
大阪税関、鴻池運輸の見学を受け入れ 16/05/23
神戸税関、芙蓉海運にAEO通関業者の認定書交付 16/05/23
国交省、阪神・京浜港の経営統合向け有識者会議 16/05/20
商船三井が神戸港の賃借バース拡大、取扱貨物増大で 16/05/20
紀北運送(大阪)が解散 16/05/20
新名神工事でまた落下、箕面有料道路全面通行止め 16/05/19
近畿運輸局、事業停止1社・車両停止47社、4月 16/05/19
アサヒ衛陶、生産・物流拠点を香川県へ集約 16/05/18
京ト協、自転車事故防止に協力し府警から感謝状 16/05/18
奈良県ト協、ラッピングトラック走らせ県の地域産業をPR 16/05/18
コープこうべ、関西2市と見守り活動で連携 16/05/18
フリゴ和歌山第一物流センターなど3か所の保税許可 16/05/18
産業ファンド、西宮で鈴与向け物流施設を増築・取得 16/05/16
センコー、純粋持株会社移行機に東京へ本店移転 16/05/13
アテクト、東近江市の日軽金グループ工場を取得 16/05/13
フジホールディングス、静岡運送買収し手薄エリア補強 16/05/13
プロロジス、6/1に大阪でEC物流セミナー 16/05/13
大研医器、新拠点取得時期を1年先送り 16/05/13
グンゼ、京都府綾部市に医療機器のマザー工場を新設 16/05/13