行政・団体
			国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
			 
		
			ロジスティクス
			ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	山形県ト協、熊本被災地に食料・生活用品を輸送 16/04/27
遠軽運輸(北海道)が解散 16/04/26
最新空き倉庫、埼玉県日高市で2万2905坪など7物件 16/04/25
東北運輸局、12社に車両の使用停止処分、3月 16/04/22
青森県、「A!Premium」の大阪拠点にヤマト職員受入れ 16/04/22
伊藤商運(宮城)の破産手続き開始 16/04/22
上組、八戸市に食品・米穀中心の物流拠点を建設 16/04/21
エプソンアトミックス、微細合金粉末の生産工場増設 16/04/21
日本フレートライナーなど4か所の保税許可更新 16/04/21
オリンパス、福島県会津市に医療機器製造工場竣工 16/04/19
最新空き倉庫、東京都武蔵村山市で498坪など4物件 16/04/19
除染土壌のテスト輸送、18日から福島・大熊町内で 16/04/18
第一貨物が熊本県で配送見合わせ「明日以降も大きな遅れ」 16/04/15
関東ドラゴン・物流(東京)など2社が解散 16/04/15
仙台塩釜港で新たな韓国航路開設、第1船寄港 16/04/14
ホッコウ物流(北海道)、土屋自動車運輸を合併 16/04/13
出光興産、苫小牧市の給油所で軽油に水分混入の可能性 16/04/12
秋田県仙北市、ドローンで図書輸送実験 16/04/12
ラルズ、5月17日付物流関連の役員人事 16/04/12
秋田県、ゴミ処理運搬業務の委託先を一般競争入札 16/04/12
ユニバース、八戸市に自社初の惣菜センター 16/04/11
北海道で14社に車両の使用停止処分、3月 16/04/11
八戸港貿易センターなど2社が解散 16/04/11
東北の貨物車新規登録台数2年連続減、15年 16/04/11
日立物流ダイレックス北東北営業所など5社の倉庫登録 16/04/11
東北運輸局、エイト物流(岩手)など7社に運送許可 16/04/11
岩手県、BSE検査用検体の輸送業務委託先を募集 16/04/07
秋田県立鷹巣技術専門校、廃棄物収集運搬業務委託 16/04/05
日通、北海道稚内市の2か所で保税許可失効 16/04/01
アルフレッサ、スペシャリティ医薬品流通事業を強化 16/03/31
三陸沿岸道路の4車線化開通式に土井・国交副大臣が出席 16/03/31
日本フレートライナー、JR貨物インターの保税地域承継 16/03/31
みちのく銀、海外向けネット通販に地域企業紹介 16/03/30
昭和電工、喜多方事業所で輸送会社と物流安全月間 16/03/29
東北の1月冷蔵倉庫入庫高が11.1%増、運輸局まとめ 16/03/29
ヤマト、秋田発の翌日午前配達8%→87%へ拡大 16/03/28
除染土壌の中間施設搬入量、五輪までに最大1250万m3 16/03/28
大東銀、紙幣・硬貨の運搬・仕分けにマッスルスーツ導入 16/03/24
日本通運など9社の保税蔵置場許可更新 16/03/24
MTS&プランニングとエンルートがドローン事業新会社 16/03/23
東北運輸局、12社に車両の使用停止処分、2月 16/03/23
田中製氷冷蔵(宮城)が事業停止、特別清算を申請 16/03/23
東電、六ケ所村への放射性廃棄物輸送見合わせ 16/03/22
バイタルネット、宮城県名取市と災害時物資供給協定 16/03/22
15年12月の東北トラック保有台数、0.5%減 16/03/22
K.S・LINE(北海道)の破産手続き開始 16/03/22
山形県、トラック協会と危険ドラッグ撲滅連携協定 16/03/18
ミルク宅配本舗(宮城)が解散 16/03/18
コープ東北サンネット、多賀城市に食品加工拠点 16/03/17
グラントマト物流(福島)など3社が解散 16/03/17
JR貨物、青函トンネル通貨貨物に付加料金導入 16/03/16
日本梱包運輸倉庫、岩手県に45ftコンテナ対応の新拠点 16/03/16
モリテック流通、破産手続き開始、売上ピーク時の1割 16/03/16
モリテック流通(宮城)の破産手続き開始 16/03/15
王子運送、岩手県久慈市・釜石市に営業所出店 16/03/14
岩手県、水質の検査検体搬送業務委託先を募集 16/03/14
宮城・違法な時間外労働、道路貨物運送業が最多 16/03/11
石井国交相、常磐道2区間の4車線化「直ちに着手」表明 16/03/11
15社が新規運送許可取得、東北 16/03/11
クワザワ、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/11
岩手県、図書館資料搬送業務の委託先を募集 16/03/11
北海道運輸局、10社に車両の使用停止処分、2月 16/03/10
八戸市で大型トラックと軽自動車正面衝突、1人死亡 16/03/10
仙塩道路、仙台港北-利府間の下り線が先行2車線化 16/03/09
岩手県、BSE検査用液体の輸送委託先を一般競争入札 16/03/09
東北の貨物車新規登録台数、6か月連続減少 16/03/08
東日本大震災から5年、東洋ゴムが工場・倉庫の対策公開 16/03/07
浪江町の仮設焼却施設がフル稼働状態に 16/03/07
運輸・通信業の事業継続率トップ、東北被災甚大地域 16/03/03
十文字運送(秋田)など2社の破産手続き開始 16/03/02
除染土壌のテスト輸送、4日から福島県中島村で 16/03/02
海商水産・北海道紋別市など3社の保税許可失効 16/03/01
東邦運送(宮城)など2社が解散 16/03/01
北陸電力、志賀原発の低レベル放射性容器60個を輸送 16/03/01
一般廃棄物収集運搬業務|山形・こころの医療センター 16/03/01
北海道、北極海航路活用に向けた研究会に50人参加 16/02/29
セイコーマート、小売・物流・製造の3事業柱に体制変更 16/02/26
国交省、釧路港を特定貨物輸入拠点港湾に指定 16/02/25
運輸安全委、札幌貨物駅の列車衝突事故で報告書公表 16/02/25
富士フィルムFC、福島に医薬品中間体の新工場棟 16/02/25
センコン物流、タイで冷蔵輸送の仙台牛PR 16/02/24
ニレ運輸(北海道)が解散 16/02/23
15年11月の東北トラック保有台数、福島除き減少 16/02/22
環境省、除染土壌の試験輸送で検証結果公表 16/02/19
東北運輸局、12社に車両停止の行政処分、1月 16/02/19
東北中央道福島-福島大笹生間、今秋までに開通見込み 16/02/18
福島県桑折町・石川町で除染土壌の試験輸送開始 16/02/18
北海道帯広市、高床・1042坪・常温・冷蔵・冷凍 16/02/18
仙台塩釜港と東京港結ぶフィーダーコンテナ航路開設 16/02/17
北海道・青森県、青函共用区間の早期高速走行へ協議 16/02/17