行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
三栄海運、計画停電でリーファーコンテナ3時間ストップ 11/03/15
南星海運、CY蔵置貨物「かなりの被害」 11/03/15
商船三井、重大な運航船被害なし 11/03/15
センコー、仙台主管支店管轄エリアで被害甚大 11/03/15
富士物流、東北拠点で被害発生も「詳細不明」 11/03/15
渋沢倉庫、「現時点で大きな建物被害ない」 11/03/15
ゼロ、被災地事業所で被害、輸送日程に「懸念」 11/03/14
三菱倉庫、仙台の物流拠点「立入り困難」 11/03/14
宮城県調べ、仙台港などの被害状況[13日20時更新] 11/03/14
東日本大震災、荷主企業の被害状況 11/03/13
仙台港、コンテナ流出、埠頭沈下、コンベア倒壊 11/03/13
キユーソー流通、一部営業所で物流機能停止 11/03/13
名糖運輸、東日本大震災で2センターが機能停止 11/03/13
日本郵船、3隻が座礁・衝突、乗組員は全員無事 11/03/13
佐川急便、赤十字の要請受け宮城へトラック派遣 11/03/12
仙台空港エアカーゴターミナル、連絡取れず被害不明 11/03/12
東京エレクトロン、宮城新工場で焼損事故、稼動延期 11/03/07
東邦チタニウム、スポンジチタンの生産能力を増強 11/02/21
ホッコウ物流、北菱運輸を吸収合併 11/02/01
森永乳業、徳島・郡山工場の生産中止 11/01/27
アマゾンジャパン・ロジ、中部・東北に新物流センター 11/01/14
河北新報と日本製紙、新聞用紙の新ラウンド輸送で合意 11/01/13
東北で輸送実験、45ftコンテナ操作性「40ftと大差なし」 11/01/05
スズデン、東北の生産・物流中核拠点が完成 10/11/05
ロジネットジャパン、札幌通運で過大売上計上 10/11/04
東北国際物流戦略T、11/16から45ftコンテナの公道輸送実験 10/10/28
カルラ、物流改善で効果、下期もPJ継続 10/10/07
センコン物流、2物流施設が稼働、自動車・米穀需要拡大に対応 10/10/04
日通、仙台塩釜港のNVOCC業務を強化 10/09/22
京浜港、9/6仙台市で利用促進セミナー 10/09/03
ナック、札幌市にボトルウォーター製造プラントを建設 10/08/25
プロロジス、みやぎ生協専用の物流施設に着工 10/08/04
TDK、コイル製品群の生産体制を再編 10/08/04
みちのく銀行、メール便業務を地元2金融機関と共同化 10/08/02
ツカモトコーポレーション、遊休地を「じょうてつ」に譲渡 10/08/02